わさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

わ

映画(1166)
ドラマ(0)
アニメ(0)

下衆の愛(2015年製作の映画)

4.5

映画愛に溢れてる!!!
「映画は戦いだ!」
「シャブよりタチが悪いよ、映画は」
「俺達さ映画っていうクソみたいな女にハマったようなもんだろ」
こんな言葉を普通に吐ける程、映画に陶酔してる大人達ってなん
>>続きを読む

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.9

キレる瞬間は人それぞれで面白い。
キレてる人って周りから見たら面白かったりするんだよなぁ。
でも人生スイッチてのは=キレるスイッチで、キレても結果的に破滅的な人生しか送れないと思う。
けど、最後のハッ
>>続きを読む

ファウンド(2012年製作の映画)

4.0

アニキの鬼畜度合いがハンパネェ。。
ホラー映画好きな兄弟がいたら、本当にホラー映画みたいな展開になってしまったというホラー映画!
もう普通になんか後味めっちゃ悪くて気持ち悪い。。
そしてラストシーンの
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.2

ロック最高!!!
ジャックブラックの代表作だと思う!
動きやセリフ顔芸がイチイチ面白い。
子供たちも全員良いキャラしてる。
音楽っていいなー!ロックっていいなー!
エンドロールがまた最高!

ナチョ・リブレ 覆面の神様(2006年製作の映画)

3.8

これ結構好きかも!
いや~ジャックブラックいいね。
なんか憎めないし、不思議と好感が持てるデブキャラ。
修道院×プロレスのミスマッチ感もいいし、変な音楽が頭に残る。
地味な面白さがある。

ウォーリー(2008年製作の映画)

3.5

ロボットだけどウォーリーを見てて人間のようで、悲しくなったり楽しくなったりした。
イヴを、思う行動がなんか泣ける。
人間がいつかあんな風になってしまうと考えたら恐ろしかった。

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

4.1

名作と言われる訳がある。
いや~良かった!
それぞれ3人良いキャラしてる。特に武田鉄矢のナンパキャラが笑える。
「キスだけ!キスだけ!、、ちくしょう!」いやちくしょうじゃねえよ笑
それに健さんシブイっ
>>続きを読む

堕ちる(2016年製作の映画)

3.3

知り合いのツテで鑑賞することができたが、自分自身はアイドルオタクではないけど、共感する場面はあったし、オタクの人にはより共感する場面があるのかも。
しかし何より30分は短く、感情移入がしにくい。キレイ
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.0

待望の矢口監督の最新作ということで公開初日に鑑賞。
確かに監督が今までの自分の映画とは違う作品になったと言ってたばかりに、ザ・エンタメ!って感じではなく、悪い意味で地味だけど、良い意味でリアルで、いつ
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.6

奇妙な世界観はさすがバートン。
不気味でなんか怖い。。
でも、ウトウトしてしまって話についていけずで、も一回見たいな。

ニッポンの大家族 Saiko! The Large family 放送禁止 劇場版(2009年製作の映画)

3.5

うーん、なんとも気味が悪いし、
後味の違和感が半端ない。
解説を見てから余計怖さがある。。

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.6

熱い男たちの生きざま。
こんな大勢の部下から信頼を得る男になりたいと思った。

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

3.3

凄い自然でどこかの家族の日常をそのまま俯瞰して見てる感じ。
田舎に帰りたくない阿部寛の気持ち何となく分かるな~
あと樹木希林の裏の怖さな。

ゴーストスープ(1992年製作の映画)

3.5

クリスマスが近づいてきただけにタイムリーな作品だった。
なるほど、ゴーストスープってそういう意味だったのね。
ほっこりする良いお話でした。
鈴木蘭々が可愛い。

トイレのピエタ(2015年製作の映画)

3.5

RADWIMPSのボーカル野田洋次郎初めて演技見たけど(映像で本人を見たことなかった)案外普通の人だな、でもそれが逆に自然で良かったと思う。

物語は静かに進んでいき、単調だったりするけど、世界観に合
>>続きを読む

しんぼる(2009年製作の映画)

3.6

いやーなるほど。
って何がなるほどか分からんけども、何となく分かった。
いやー笑ったし、面白いか面白くないかでいうと、面白かった!
でもそれは松ちゃんのコントの延長線上として映画としてはどうなんだ?と
>>続きを読む

キトキト!(2006年製作の映画)

3.7

大竹しのぶは母親役は鉄板やね!
石田卓也も思春期引きずってる感じが良かった。
こういう作品はベタやけど、見ると母親を思い出して共感するシーンは何かしらあると思う。
人はいつか死ぬ。いつかと思ってたら別
>>続きを読む

転がれ!たま子(2005年製作の映画)

3.0

うーん。何とも言えない作品。
てか甘食(あましょく)という食べ物初めて知ったし!見たことはあると思うけど、名前は知らんかった。
調べると、「菓子パンと食パンの中間程度に甘い、円錐(えんすい)形のパン」
>>続きを読む

のぼうの城(2012年製作の映画)

3.4

会話の内容がよく分からんけど、簡単に言えば、豊臣軍と戦うことになったけど、向こうは2万の兵力でこっちは、500てどうするぅ??て話!
ラストの爽やかさが意外やった!
戦にも色々あるんやなぁと。
あと、
>>続きを読む

四月物語(1998年製作の映画)

3.8

大学入学をきっかけに北海道から上京し、初めての一人暮らしや、友達や周りの人と上手くやっていけるかの不安に恋に...いやー見てて初々しい!
普通これテレビドラマやったら1話でこっからなんやかんやと始まる
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

3.8

豚カッケー!豚渋い!豚飛ぶ!
飛ばねえ豚はただの豚だ。あ、この名言けっこうさらっと言うのね。
熱い男たちの映画でした。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.9

うみー!くもー!そらー!
いやー青春映画でした。
菅田将暉のあの自由な感じと火祭りシーンとナイフの様な目にヤられたな。
あと小松菜菜の見た目との重たいギャップ、あのじだんだ踏んでしまう感じや、え、ここ
>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

4.0

バラバラだった時代のストーリーが最後1つになる爽快感が素晴らしい!
あと森山未來がカッコ良すぎる!

自分のやっている事が、いつか時代を越えて、もしかしたら世界を救うかもしれない。
そう考えたら凄い希
>>続きを読む

俳優 亀岡拓次(2016年製作の映画)

3.4

いろんな映画の現場が見れて楽しい。
めちゃくちゃ有名ではないけど、業界の中では重宝されるポジションはある意味羨ましい。
けど、構成上はなんかダラダラして100分ぐらいにまとめれたかな~という印象。ラス
>>続きを読む

あやしい彼女(2016年製作の映画)

3.8

本家「怪しい彼女」がめちゃくちゃ面白かったのでこちらも見てみた。
基本的には話は同じなだけにもうちょっとオリジナル要素が欲しかったかな。
でも、とにかく多部ちゃんが可愛いし、歌がうま過ぎて聞き惚れる。
>>続きを読む

コーマン帝国(2011年製作の映画)

3.6

B級(低予算)映画の帝王と言われたロジャーコーマンのドキュメンタリー。

金をかけたからっていい映画ができるわけじゃないよな。安くて面白かったら最高じゃないか!

今は有名になっている監督や役者を育て
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.8

試写会にて。
見る前からカエル男の俳優を知ってしまったので、その犯人のドキドキ感はなかったけど、どうなるんだ?という話の展開のドキドキ感はあった。
カエル男がカエルの被り物を被らなかったり、被ったりし
>>続きを読む

傷だらけのふたり/恋に落ちた男(2014年製作の映画)

3.6

不器用な男の恋物語。
後半が泣かせに入ってくる感じがあんまり好きじゃなかったけど、家族の話とか主人公の不器用な感じが良かったな~。

パレード(2010年製作の映画)

3.8

独特の奇妙な雰囲気。
怖い。。
相手の知ってる事って自分の世界での知ってる事に過ぎないから、本当に相手の事なんて分からない。
ラストの感じの置き去り感が良かった。

ザ・レイド(2011年製作の映画)

3.8

アクションが笑っちゃうぐらいイカれてる。敵多すぎ!殺しすぎ!強すぎ!
ちっちゃいオッサン強すぎやろ笑

何者(2016年製作の映画)

4.0

変な空気の違和感になぜか終止厳しい顔をしていながら見てたと思う。
どういう職業に就くか、働く、働かない、働き方も人それぞれ自由。
だからこそ人の「働く」という考え方を馬鹿にしてはいけないと思う。
意見
>>続きを読む

大阪外道 OSAKA VIOLENCE(2011年製作の映画)

2.9

うーん、期待しすぎただけに微妙だった。。
素人だからしょうがないのかもだけど、演技も演技してる感じがあるし、また話が分かりづらい。
意外にも淡々としてて、それがまたリアルっぽいのだけど、地元が大阪なの
>>続きを読む

僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.(2011年製作の映画)

3.4

きっかけなんて何だって良いのかも。
大事なのは結果を出すこと。
やってるうちに考えていくものだし、最初から重く考えたり、世界を変えることができないって言って行動しなかったら何も始まらないよな。

ゾンビ・ガール(2014年製作の映画)

3.6

ゾンビ映画の見所はゾンビがウジャウジャ~わーキャーみたいな所もあるけど、全然こういうこじんまりとしたゾンビ映画があってもいいと思ったし、ソクバッキーな粘着質な彼女ってある意味ゾンビ彼女だよなぁ。と思っ>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

4.0

ポップでキュートでほのぼのする!

カラフルな世界観、音楽、キャラクター全てがお洒落で可愛い。

シモンが自分だけのロケットに閉じこもって宇宙を見てる所なんてかなり良かったし、自分だけの世界って悪くな
>>続きを読む