ゆさんの映画レビュー・感想・評価

ゆ

映画(60)
ドラマ(10)
アニメ(0)
  • 60Marks
  • 80Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ホリデイ(2006年製作の映画)

-

グレアム、良ーーーーーー!!!!!ホームエクスチェンジしてみたいなあ

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

-

あなたが見ている世界を見たい、あなたにはこの世界がどう見えているか知りたい。素敵な愛の言葉だと思った。夏だなあ

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

-

やっと見た!思ってたよりときめかなかったかなあ。ミランダの声が魅力的すぎる

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

-

何度見ても素敵。ジブリってどうしてあんなに心が躍るんだろう。ジブリもサブスクにならんかなあ

流浪の月(2022年製作の映画)

-

良かった。原作が良すぎた分、期待してなかったけど想像以上だった。文と更紗が、そこにいた。ただラストは原作の方が私は好きかな

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

-

草食べさすのあまりにも賭け
最後あっけないのほんとにしんどいね

かがみの孤城(2022年製作の映画)

-

お父さん怖すぎるびびったなあ
ファンタジー、好きだけど好きになりきれないなあやっぱり。難しい

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

-

激暗ずっと鬱。
やっぱダンスシーンよう分からん、ダーズリー家入れてほしかった。ロンの表情がすごい

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

みんながみんなしんどそうで見ると鬱になる回。鬱すぎてウォンウォン全然腹立たん好きにしてくれ、ハーマイオニーを泣かすな

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

-

一気に雰囲気変わるよね、学校感がなくなる。シリアスな中のフレジョのシーンやっぱ好きだなあ。あとこれといった説明なしにパッドフットとか言い出すの結構むずいよ

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

-

ラストの3人すきだなあ、この辺りまでが1番好きかも。大好きで大切な人たちに囲まれて生きていてほしいね
あとロン毛のフレジョだいすき

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

-

最後綺麗な終わり方してるのだけモヤモヤ。あとはわりと原作に忠実でよかったなあ

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

-

ルーピン切なすぎるなーー、あーー
タイムターナーの守護霊のあたりいまいちしっくりしてない気もするけど、なんにせよチートすぎるそりゃ壊されるわな

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

-

ロンのやべぇ…って顔かわいすぎる
あとハーマイオニー優秀すぎるもう君だけでいい。この頃のダンブルドア、あまりにも名言製造機
シリウスこの頃はラスボス感すごいのになあ
秘密の部屋幸せ感強くてかなり好き

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

-

死の秘宝まで見た後にもう一回見ると色々伏線あって面白い
ロンが可愛すぎてもう全てがどうでも良くなった。ロンのまつ毛は世界の宝

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

-

ルミ殺した自覚あってなみきやに出入りしてるの神経やばすぎ

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

-

原作を読んだので。久我と田所と本多のイメージが違いすぎてびっくり。最後の舞台のシーンは映画らしい演出で面白いなって思ったけど、生きろ生きろ言うシーンはなんかなあ。仕方がない部分はあるんだろうけど、アリ>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

-

原作の小説を読んだので。原作の要素はほぼほぼ入ってた感。セリフ変えるのはどうなの?とは思ったけど。マサ先輩とか映画じゃ何この人って感じだったし。

これまで映画と小説とを比べたときに、映画の方が視覚的
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

-

わたしのトラウマ小説。演出は時々え?って思ったけど、予想より良かったなあ。最後の松たか子の表情に全部持っていかれた。まあでもやっぱ原作かなあ

わたしだけが知ってる、わたしには全部わかるって思っちゃう
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

大鬱。映画でここまで気持ちに入り込めることないから余計にしんどい。なんでもない描写の方が好きかな。個人的にカサブタの話が1番刺さりました