原作の小説を読んだので。原作の要素はほぼほぼ入ってた感。セリフ変えるのはどうなの?とは思ったけど。マサ先輩とか映画じゃ何この人って感じだったし。
これまで映画と小説とを比べたときに、映画の方が視覚的にも聴覚的にも情報があるゆえに、描写することが多くなって情報量が増えて、想像の余地が少なくなるって思ってたけど、逆に小説の方が書きようによっては心情描写が増えて、想像するまでもなく登場人物の思考や感情が読み取れるのかなーと思ったり。
Twitterを映画に登場させることでちょっと小説っぽくなるんだね。セットを俯瞰で見るみたいなのは映画ならでは感あって面白かった