miyaさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

サムワン・インサイド(2021年製作の映画)

1.0

スクリームみたいな映画かなと思い期待して見たけどガックリ。
全然面白くなかった(´ー`)
殺人のシーンがグロくてそこだけ「!!!」となるけど
その他が全く面白くない・・
それぞれのキャラクターに感情移
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

時代が古いだけでなく内容も古い(T ^ T)
ゴーストバスターズあたりの時代の映画を見ているようでした。
悪役もひとむかし前か、という壮大なおバカさんで(なぜそこまで望む!?)最後は息子で改心というの
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

1作目の方が面白かったです。
木村拓哉さんが木村拓哉さんすぎて彼の演技が苦手で(ごめんなさい)マスカレードホテルもずっと見ていなかったのですが、
つい最近、ふと見てみたらものすごーーく面白くて!!
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

007新作のために1作目から見直しています。
ダニエル・クレイグ大好きです。
ジェームズボンド役はピアース・ブロスナンが1番似合っていたと思うけど、ダニエルのボンドが1番カッコいいです(´з`)
アク
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

マーベルのニューヒーロー!
ということで夫に連れて行かれて見に行ってきました(´ー`)
最初見た時、え、カッコ良くない・・と思ってしまったけど
(中井貴一さんそっくり)
でもあのバスの中での格闘シーン
>>続きを読む

ザ・タワー 超高層ビル大火災(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

そこで落とすんかーい!!!
と声が出たくらい、シリアスな雰囲気の中でのあんまりなミス。

最初からコメディぽい雰囲気が多い中、最後の終わり方が重くてギャップが。
ケーキ屋さんの1個だけ残ったケーキに貼
>>続きを読む

サマー・シャーク・アタック(2016年製作の映画)

1.0

え、ナニコレ え、え、
と思いながら最後まで見てしまった。

頑張って作っているんだけど、
B級なのは分かっているんだけど、
それでもサメものを見つけるとつい見てしまう(T_T)

もう何十というサメ
>>続きを読む

ケイト(2021年製作の映画)

2.0

色がとてもきれいな映画でした。日本ってこんな風に思われてるのかな、というくらい幻想的。
海外の映画では間違った描き方ばかりされる日本の生活や習慣だけど、この映画は初めて正しいんじゃない!?
と序盤で思
>>続きを読む

スペル(2020年製作の映画)

1.0

少し前に見たのにあまりに印象がなくて思い出せず
「作品情報」を見ようとしたら「綴り字」って本気の「スペル」のウィキペディアに行ったよ!映画どこ行った!笑

みなさんのコメントを見てうっすら思い出しまし
>>続きを読む

THE WAVE ザ・ウェイブ(2015年製作の映画)

3.0

B級パニック映画かなと軽い気持ちで見始めたけれど
思ったよりもずっと大作でしっかりと作られていて見入ってしまいました。
これ実話なのですね・・
こんな場所が本当にあるなんて。

そーんなうまくいくわけ
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

2.0

これが実話、というのが怖い。
カメラを回しっぱなしで撮っているのでリアルで生々しい。
実際もこんな感じだったんだろうなぁと想像すると息苦しくなるような緊迫感でした。
でもそのリアルな感じが窮屈で、映画
>>続きを読む

フローズン・ブレイク(2019年製作の映画)

3.0

酷評されているので期待せずに見たけど
ロープウェイもののパニック映画って初めてで割と緊迫感があって面白かったです
私は好きです
高いのも嫌だけど寒いのも嫌だなぁ・・
嫌な男がとことん嫌なやつでイライラ
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白かった!
本当に有毒ガスが漏れたらこんなんじゃないだろうというツッコミは置いておいて。
パニック映画によくあるイライラが無く、スピード感と迫力があって気持ちよかったです。
主役の男性は
>>続きを読む

ヒトコワ3-ほんとに怖いのは人間-(2013年製作の映画)

3.0

1,2に比べてレベルアップしてしまって
笑えるようなチープさがなくなってしまった・・・

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

4.0

西田敏行の演技がすごすぎる・・・!!
釣りバカ日誌と同じ人とは思えない。俳優さんってすごいなぁ。
あのダルそうな姿勢や喋り方、顔つき、あんな演技できるの!?と釘付けでした。
ピエール瀧もやっぱりとても
>>続きを読む

アウトレイジ ビヨンド(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

生きているのは分かっていたけど(2作目が出るんだから当たり前ですよね)それでもたけしが登場するシーンはわぁ!と嬉しくなっちゃいました。

最近ドラマでもよく見る小日向さん、いい味のある俳優さんだなぁと
>>続きを読む

アウトレイジ(2010年製作の映画)

2.0

椎名桔平がかっこ良すぎて2度見てしまいました。加瀬亮も素敵。

私は最近日本映画を見る時は字幕がないと理解しづらくて(T_T)
みんなちゃんと聞き取れているのでしょうか。この1作目は字幕付にできなくて
>>続きを読む

リトル・シングス(2021年製作の映画)

3.0

先に見た夫に感想を聞いたら
「もやもやする」と言うので
「えー!真相はちゃんと分かるの?」と聞くと
「ウーン、多分そうなんだろうなっていうのは分かるけど、分からない・・」
となんとも切れ味の悪い答え方
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 3: 1666(2021年製作の映画)

1.0

理不尽すぎて不愉快だし、動物の死も多すぎて見ていられなかった。
黒幕も呪いの経緯もありきたりでイマイチ。
1,2作目を楽しんで見ていた分、3作目が残念でした。

フィアー・ストリート Part 2: 1978(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤、退屈で諦めそうになりましたが殺戮が始まると一気に見てしまいました。斧で襲い掛かってくる様子が怖すぎる。本当に重そうだし衝撃がすごくてリアル。
袋かぶり斧振り回し男の正体など、なるほど、1作目とこ
>>続きを読む

ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎完結篇(1988年製作の映画)

2.0

ヒロシの髪型・・・泣 お話もヒドイ・・泣 はちゃめちゃでも1~3作は本当に秀作だったのだなぁと改めて実感しました。でも、最後までこの主役2人が変わらなかったことは嬉しいです。

ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎音頭(1988年製作の映画)

2.0

ヒロシ不在でトオルだけなのはヒロシ派の私は残念でしたが、一時的にお留守なだけで、ヒロシの存在はしっかりあるという設定は良かったです。でもやっぱり一人だけじゃあ面白くないよね。1~3作目が面白かっただけ>>続きを読む

ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎狂騒曲(1987年製作の映画)

2.0

面白かったのは3作目まで・・泣
よくこの脚本で清水宏次朗がOKしたなぁと思う。ヒロシが捕まってトオルが助けに行くというシチュエーションはさておき、原因がヒロシの嘘っていうのがひどすぎる。ヒロシがクソ男
>>続きを読む

ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎行進曲(1987年製作の映画)

4.0

3作目のヒロシが1番カッコいい。
1,2作目よりもよりコメディ度が増して笑うところがいっぱいです。主要キャラクターも揃って、みんなピッタリで面白い。
敏光役だった俳優さんは最後はミノルになって落ち着い
>>続きを読む