miyaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

そばかす(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後に嬉しくなって走り出すシーンが可愛かったです。
私もトム走り、好きです。

三浦さんの自然な演技が、リアルな生活感が出ていてやっぱり上手。
前田あっちゃんの演技も大好きです。
この人が出ていたら安
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.0

演技の上手いキャストばかりで重厚感が漂っていた
重い、苦しい、胸が痛い・・!

妻夫木くん、イケメンだけどそれが気にならないくらい演技の上手い俳優さんになりましたね
ブラピのよう・・

柄本明さんとの
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あの日、
長澤まさみちゃんのように
何が起きたか分からないまま、必死で大事な人を探そうとさまよった人がどれほどいたのだろうかと想像すると胸が痛いです。

息子のりょうくんとやっと会えた時も泣いてしまっ
>>続きを読む

80 For Brady : エイティ・フォー・ブレイディ(2023年製作の映画)

3.0

ちょっとやりすぎ感と上手くいきすぎ感で後半げっぷり気味だったけど
80代になってもこんな友達がいたら絶対楽しい!というのは同感( ◠‿◠ )
私もおばあさんになったら色んなカツラをトランクいっぱい持っ
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こういう心の複雑さを描く映画って
抽象的で解り辛い作りのものも多いけど
この作品は分かりやすく作られていて見やすかったです。

水の映像が哀しいんだけど美しかった。
生きづらくて孤独で
放っておいて欲
>>続きを読む

カレとカノジョの確率/一目で恋に落ちる確率(2023年製作の映画)

5.0

よくある恋愛ものにウンザリしている人にこれは大丈夫!とお勧めしたい
作り方がとても上手
ハッピーエンドなのが分かっている進行なのでイライラもモヤモヤもしない、
つい微笑みながら見てしまう
とてもいい気
>>続きを読む

とらわれて夏(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

愛を失った女と家族を失った男が出会ってお互いが渇望するものを与え合う、という
よくある陳腐な映画にもなり得そうなのに
とても良かった・・
3回連続で見ちゃいました、すごく好きです
ケイトとジョシュがお
>>続きを読む

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

5.0

昔、映画館に観に行きました。
ハラハラドキドキ手に汗を握りながら、お尻をムズムズさせながら興奮して観たのを覚えています。
1作目も面白いけど、シリーズの中で1番お気に入りはこの2作目です。
ブルース・
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

5.0

当時、お気に入りすぎてDVDを何十回と見ていたらついに見れなくなってしまった、というくらい見ました。
たった1人で大勢の敵に立ち向かう、という今ではよくあるストーリーも、この映画が1番最初だったのでは
>>続きを読む

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

3.0

マ・ドンソクとゾンビものって、そんなの最高!と期待しすぎたのか、ちょっと物足りない感じでした。えーん
でもお話はイマイチだったけど、ドンソクさんの無双ぶりはいつも通り楽しめました。
コンクリートユート
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

変わり幅がすごい(*_*)
顔だけじゃなくて体型も変えられるのはいいよね・・
「今日のブサイク映像」の迫力が笑
目を赤く光らせるのも音楽も、迫力出し過ぎで悪意しかない
せっかく可愛くなったのに感謝する
>>続きを読む

Lift/リフト(2024年製作の映画)

3.0

コンフィデンスマンのような
オーシャンズみたいな
そんな感じかなとワクワクして見たけれど
なんだか違いました。
ちょこちょこ面白かったけどちょっと物足りない感じ。

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マッコールさんのアフターストーリーという表現がぴったり。
最強の敵も出てこないしハラハラするアクションもない。
1作目が1番面白いけど
3部作としてこれで完結、という感じで私は大好き
今回の悪者は弱々
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

2.0

最後までよく分からないし
納得できないし
そんなん急に言われても無理よ

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

2.0

途中で本気で映画館から出たい、と思ってしまった。
つまらないというより、それほど見ていたくないお話なんだなと思った。
災害ものではなくて、ただただ人間がひどい映画。
韓国映画はひどい人間模様を描くのが
>>続きを読む

ドント・ハングアップ(2016年製作の映画)

2.0

ありがちな設定とストーリーで
ああまたこういう話かぁと
気軽には見られるけどもうお腹いっぱい。
度が過ぎるイタズラも気分悪いし後味も悪い。