Yuuさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

Yuu

Yuu

映画(787)
ドラマ(0)
アニメ(0)

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

-

アニメは途中まで見てて
どうやってまとめるんだろうなーと思ったけど
とっても素敵。
女子高生向けキラキラ映画の新しい形!

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

-

原作知らず、初めて見たけれど
スピード感があって楽しかった☺︎
映像おしゃれ。出てくる人多いけれど
きちんと個性があって
相関図もわかりやすかった!

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007年製作の映画)

-

年齢を重ねるごとに刺さる映画なんだろうなぁ。
同じ博多弁が心地よかった。

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

-

福山やりすぎ。
そんなアンジャッシュみたいな話しある??

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

「愛がなんだ」とは、「愛以上の何か」ということ。
それって恋愛してる最中は分からなくて、
こういう映画見たりとか誰かに気付かされたりするのかなぁ。
役者さん皆様素敵で、特に仲原くん役の若葉さんがとって
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

-

DC初めて見た。
勧善懲悪のストーリーってこんな感じなのか!
ジョーカーすごい。

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

-

オリジナルに忠実。
無表情で毎日をリセットしていたお父さんの気持ちを考えるとしんどい。

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

-

各々の背景がうすいなーとかつっこむ所は多々あるけど
音楽は素敵だ!
個人的には、明石さんの春と修羅カデンツァの部分もうちょい印象的に描いて欲しかった!
彼だけは努力の人なので!

日日是好日(2018年製作の映画)

-

時間と人との出会いを大事にしたいなぁと思いました。一期一会。
仕方がないけど、毎日あくせくしちゃうもんね。

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

-

フライヤーからPOPな作品なのかなーと思ったら
意外と重ためな話。
画面の中がずーっと明るかったから、気負わず見れるんだなぁと思うと
演出の仕方は多種多様だし、映画って面白いなぁと思う。

モテキ(2011年製作の映画)

-

こんなに泣くと思わなかった笑
潜在的に、この映画見て人との接し方とか遊び方とか覚えたと思うなー
長澤まさみは女性から見ても可愛いし
麻生久美子の牛丼食べるシーン大好きだし
真木よう子の黙って働け!がし
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

-

何か感想を書いたら、この映画の熱量が奪われちゃう気がして何も書けない。
凄い映画だから、見てほしい!!
とにかく、池松くんと蒼井優が凄いから!!

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

-

黒沢監督難しい。
愛は、注いでくれる人からしか奪えない。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-

あーーそうかーそうなのかーっていう気持ち。
忠誠心と次のフェーズに進む気持ちと。
どこに行ってもウッディが幸せだったら良いなぁ。

チョコプラの2人が声優上手でキャラクターに癒された😂

誰も知らない(2004年製作の映画)

-

苦しくて、何にも考えられなくて
見なきゃよかったなぁって思った。

わたしのハワイの歩きかた(2014年製作の映画)

-

ハワイでのんびりして
言いたいことがんがん言って
気に食わなかったら頭突きかまして…
何か素直でいいなぁと思った。
ちゃんと、自分の中で筋が通って本音で話ししてるのが良い!

かもめ食堂(2005年製作の映画)

-

夏バテで食欲ないけど、おにぎり食べたくなった。
みーんな良い人なのが良い!
人と人との距離感がとても良い!

怒り(2016年製作の映画)

-

誰かの気持ちを理解したくても出来なかったり
逆に自分の手の中に全部入る感覚もわかる。
信じるって難しい。相手を思ってるようで自分の器量を測られてる気がする。

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

-

「好きな人」と「一緒に生きていける人」は違うという話。
時期によって見方が変わってくる映画なんだろなー
一瞬でも、全部捨てて誰かについていけるのって強い。

未来のミライ(2018年製作の映画)

-

くんちゃん、そんなハキハキ喋れるの!?という疑問。
くんちゃんと同じ年齢の子が見たら楽しい映画なのかなぁ。

天気の子(2019年製作の映画)

-

日照時間が少ないって言われている今この時期に公開されるのって
新海誠監督持ってるなー
と思いながら見てたけど、
あとツッコミどころしかなくて集中できなかった…
あんなに乱暴な映画にしなきゃいけなかった
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

-

1〜2まで見てるから
アンディとウッディのきずなを知ってるから
泣いちゃうんだよね。

恋の渦(2013年製作の映画)

-

評価高いけど、あんまり好きじゃなかった…
でも、今もどこかで起こっていそうな内容。

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

-

みんなちょっとサイコパスで怖かった。
坂口健太郎がかっこよかった。
それだけー

君の名は。(2016年製作の映画)

-

彗星が割れるところが綺麗で泣いちゃうんだよね。

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

-

岡田くんのアクションと柳楽くんのいっちゃってる具合が良かった

舟を編む(2013年製作の映画)

-

辞書、言葉を作るって不思議。
言葉の定義を作るって、神様みたいな仕事だなぁと。

ただ、最初に宮崎あおいが
「お通しになります」
って言ったのは解せなかった。

フラガール(2006年製作の映画)

-

松雪泰子と蒼井優がほんっとうに綺麗。
しなやかで凛としてて、強い女性。
憧れるなぁ。
最後は何度見ても泣いちゃう。

アラジン(1992年製作の映画)

-

ジーニーの歌のシーンは
本当にわくわくする!
魔法の絨毯が人間味溢れてて、表現の仕方がすごいなぁと。

アラジン(2019年製作の映画)

-

テンポが良くて、映像が綺麗で
ずーっと楽しかった!
ジーニーは、人間になるシーンが半分くらいだったから、本当にウィルスミス🧞‍♂️