あんぽんたんんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

2.9

友人と海外の話をしてて話の中で出てきたので観てみた。

オードリーヘップバーンが素敵すぎてうっとりしたけれど、おてんば娘感が凄くて、共感は出来きなかったかなー。今じゃ多分作ることのできない映画。

>>続きを読む

ライアーゲーム 再生(2012年製作の映画)

4.2

あれ!
神崎なおはどこいった??と最初に思う。
戸田恵梨香ちゃんじゃないんだね、、
でも
やっぱりお話は面白い。人を騙すのが面白いわけでなく、自分が勝つのにどう動けば有利なのか、頭のひねり合いが好き。
>>続きを読む

ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(2009年製作の映画)

4.5

もともとライアーゲームはTV放送されてた時もしっかり観ていた。

最初は、単純すぎてつまらないかなと思っていたがどっこい、
やっぱり戦略論とかが好きなので、
どうやったら勝つか、どの駒を使えば有利に進
>>続きを読む

一週間フレンズ。(2017年製作の映画)

4.0

切なくて、泣きました。
特に最後の色紙のシーン。

もし本当にこんな子が身近にいたらどうするだろうて考えながら、観てました。

よかったですー。

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.0

キャストの綾瀬はるかと、坂口健太郎が好きで見た映画。
坂口健太郎演じる健司は映画監督に憧れていた。だいぶ古く、もう捨てられそうになるくらいの古いモノクロの映画を気に入り、何度も何度も映写室で見ていたが
>>続きを読む

パーフェクトワールド 君といる奇跡(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

岩田剛典と杉咲花のダブル主演。
元々は恋愛漫画で、
自分が学生時代好きだった人と何年かぶりに運命の再会を果たしたが、会っていないうちに事故で身体障害者になっていた。という話。
岩ちゃん演じる樹 自分の
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.8

カメラを止めるなはめちゃくちゃ面白いて言ってたから、見て見たけど、

あ、止めるなってそういう意味なんだて思いました!
たしかに、面白いですね!想像してた面白さとは違いましたけど、撮影が大変だったんだ
>>続きを読む

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

3.6

前半よりは落ちるけど、
でも
やっぱりブラック有村架純がいいですね。


主人公の今までの心の変化とかにも注目です。

アンデルセン物語(1952年製作の映画)

4.0

アンデルセン物語。
仕事上、デンマークについて調べてたら、アンデルセン コペンハーゲンの文字が浮かんでたまたま観てみました。

小さい頃、そういえば父からの読み聞かせで、親指トム、人魚姫、裸の王様、全
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.9

話題の!笑笑

わたし的にはめちゃ笑いました!笑笑
なかなかのdisられようだったけど、
女子高校生たちが隣に座ってて、声上げて笑ってたからつられてこっちも笑っちゃった。

埼玉の土地勘ある人なら多分
>>続きを読む

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.7

若手の将棋のプロの成長のお話。

かと思いきや、辛い過去があったりしてストーリーもキャストもなかなか面白い。将棋の差し方もカッコ良いし、ちょっと違うけど、日本の古典的な勝負てことで百人一首のちはやふる
>>続きを読む

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

3.7

The Beatles。高校の教科書にも書いてあったくらいの有名な曲だけど、
全盛期は1963〜1966
全国で少なくとも350公演をこなした4人のバンドマン達。
映像は当時の映像から、インタビューや
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

宗教的なところもあったけど、
人生長いし、出会いも多い。
その中で、シャッター閉めてなんでも面倒くさいからといって、全部NOで断っているよりは、
シャッターを開けて風通しよくYESと言っていた方が素晴
>>続きを読む

orange(2015年製作の映画)

4.0

漫画も好きだった。
カケルて叫ぶたおちゃんが可愛い。

あんな青春、したかったな。

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.2

聖徳太子
せいとくたこ と読む有村架純ちゃんが可愛い。

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

GReeeeNの実話に基づいてる話。わたしが高校生の時かな、突然のように出てきたいきなりヒットした。
GReeeeNのマーク、口のマークなの知らなかったなー。緑だし、ずっと枝豆だと思ってたw
音楽で
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

記録改めて観たけど、最後感動するなぁ。

ハワイアンの木々達が枯れそうだからって組合の皆にストーブを貸してくんちぇて言って回るところ、むちゃくちゃ感動する。

特にフラガールのリーダーのお母さんの台詞
>>続きを読む

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

3.2

本の作者につられて、
久しぶりにどんな話かと思って観てみまして。


んんー、この本の内容を映画にするとなかなか私には重過ぎて観てて辛くなることが度々、、。
ただ雪の日の描写がとても綺麗なのと、松山ケ
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.4

実際に家交換なんてありえない話だけども、
お互いの人生を楽しんでるようで、素敵。ロマンチックもありつつ、疲れた時に見るのに最適な気がします。

傷だらけの悪魔(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

怖い怖いwww
こめんなさい。
怖いから低い点数つけましたww
でもリアルこういうのあると思う。
あの顔1番ちっちゃい飛鳥ちゃんが1番怖いとおもったww

かつては私も一時いじめられた経験もあるし、簡
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

4.5

元々は映画より、おもちゃ玩具であった。

日本のタカラトミーの変形おもちゃ玩具として発売されたものをアメリカのハズブロ社が業務提携し北米で販売したところヒット。それを日本に逆輸入したものが「戦え!超ロ
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

2.5

考えさせられるもの、沢山あるけど、

ヒトラーって、とても悪人な気がしてたから、やっぱり曖昧な知識って怖いなと思いました。

もっときちんと勉強したいという気持ちに。

「高校の世界史を学び直す」本で
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

2.5

進撃の巨人1の時よりも評判が明らかに悪い、、のでどんなもんかと気になって続けて観てしまいました。

私は漫画版をあまり知らないから1は1でグロくてアクション的に楽しかったですけど、

2は人間描写が多
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

2.8

とにかく進撃の巨人、話題なのに全然話の内容も知らないからみてみようと思って観てみました。

圧倒的にスコアが低いからどんなもんだろうかと思ったけど、まぁ進撃の巨人のストーリーを知らないわたしにとっては
>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

3.5

小さな卓球部をひらき、
過去の夢や重い恋愛などのしがらみを持つ人々が卓球を通して全日本大会という1つの同じ目標を目指してく話。

その中のがっきーと瑛太のペアにスポットを当ててる映画。

中国人の蒼井
>>続きを読む