あんぽんたんんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

ファンタビ最新作!カウントダウンしながら今日を待ち望んで公開初日に観てきました〜!

モービウス(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

映画館IMAXにて鑑賞。

あらすじ↓
幼少期より体内の血を全部入れ替えないと死んでしまう難病を抱えていたモービウスは、自分と同じように苦しんでいる患者を助けたいと、持ち前の天才的な頭脳を生かし医師と
>>続きを読む

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.6

古代ローマ時代の浴場と
現代日本の銭湯.風呂をテーマとしたコメディ作品。

古代ローマ時代…、
浴場専門設計技師ルシウス(阿部寛)が浴場設計に悩んでいるときに、浴場の排水口に吸い込まれ、現代日本にタイ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

公開初日に観に行った‼︎
初日だからまだ感想は言わない方が良いかな。

めちゃ楽しめた!
私スパイダーマンシリーズは当初から観てるけど実は1個前だけ忙しい時期で抜けちゃってるの。

全部のスパイダーマ
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

作品としてはあえて原作を読まずに行った方が、後から色々分かって楽しめると思う。


だから今回あえて綺麗にまとめたあらすじは書かない。

とりあえず、
めっちゃ泣いた。
映画館の自己号泣記録を更新した
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.3

記憶にございません、、
上司が口癖のように言うから観てみた笑

ある日目覚めると病院のベットの上にいた。驚いて病院から夜逃げすると、まさか自分が史上最低支持率2.8%を出した総理大臣だとわかる(中井貴
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.3

すごい映画でした。なんだろう、、、芸術って感じで、ただただ主演の松岡茉優の演技がすごいなと魅了されました。

なぜなら主演の子の性格の喜怒哀楽がすごいから、、。松岡茉優じゃなきゃできない役だと思いまし
>>続きを読む

春待つ僕ら(2018年製作の映画)

3.7

高校生の美月にバスケイケメン集団4人組が近づく。最初はチャラい男と思っていたが、全力でバスケをやる姿を見て、自分も何かこれだというものを見つけたいと思う美月。

もともと、美月にとって大事な思い出であ
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

高校2年生の真琴は、ささいなことで時間を飛び越えて過去に戻る力「タイムリープ」を手に入れる。自分が“飛べる”ことを確信した真琴は、男友達2人とカラオケでノドが枯れるまで歌ったり、3人で何度も野球をして>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

2.0

山崎賢人(永田)と松岡茉優(沙希)のw主演映画。
又吉直樹の2作目となる小説。


中学からの友人と自分たちで作り上げた劇団で脚本担当する永田であったが、おもいのほか公演の客足も伸びず、劇団員も離れて
>>続きを読む

パラダイス・キス(2011年製作の映画)

4.6

これも観るの2回目。高校生の時映画館で見た。
今でも大好きな映画。 
矢作あいさんの漫画原作
NANAに次いで私が好きな作品。

進学校出身の高校生ゆかりがファッションデザイナージョウジに出会うことで
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

4.5

バクマン。

神木隆之介と佐藤健W主演。
少年週刊漫画ジャンプの連載を夢に、高校生漫画を書く2人が描かれている。映画の中でもスラムダンクやらワンピースやら進撃の巨人やら実在する固有名詞が飛び交う。
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

4.4

金曜ロードショーにて

今回の舞台は初の海外。
しかもシンガポール!🇸🇬
マリーナベイサンズ、インフィニティプール、シンガポールフライヤー大観覧車、シンガポールバイザベイ植物園、マーライオン、、
描写
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.6

今回はホブス捜査官と前作では悪役だったショーン、犬猿の仲の2人が仕事のパートナーを組む。

ワイルドスピードでは1番の見所の
カーレース!と美女達というシーンはなく、
近未来的なターミネーター的な機械
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

何回ももう観てるけど、感想書いたことなかったみたい。
ワイスピ作品の中でこれが1番好きな気がする。

あらすじとしては、
ドミニクは元警察官である新たな恋人エレナ(MEGAMAX参照)と、ブライアンは
>>続きを読む

黒崎くんの言いなりになんてならない(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

中学時代赤地蔵と言われていた女の子が、
高校入学を機にイメチェンする話!
それだけ聞くと、高校デビューという別漫画にも似てるが、、キュンキュン描く女の子のための漫画は似たり寄ったりかなw

小松菜奈が
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アナ雪2♡
公開してから3ヶ月経つから滑り込みで映画館!
皆が大人抜けだったという理由がわかりました。

今回のストーリーは、前作の3年後、、。
自らが治めるアレンデール王国で平穏に暮らすエルサはある
>>続きを読む

アインシュタインの脳(1994年製作の映画)

3.7

多分見たのこれではないけど、
ないから記録。

知らなかった!
もらった方位磁石に興味を持って過ごしてきたことから発明が生まれたこと。アインシュタインさんがドイツ出身でかつユダヤ人だったこと。スターリ
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.5

メディカル・エンジニアであるライアン・ストーン博士(サンドラ・ブロック)は、ベテラン宇宙飛行士マット・コワルスキー(ジョージ・クルーニー)のサポートのもと、地球の上空60万メートルの無重力空間<ゼロ・>>続きを読む

ピーチガール(2017年製作の映画)

3.7

超ベタなラブストーリー。
こういうべたなの久しぶりに見た!

でもまだまだ自分は女だなーて呆れちゃうくらい思いっきり泣いた!!


高校生なんてだいぶ前の話だけど、
いつまでも夢見ていたいな なんてね
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

4.0

ターミネーター‼︎
小学生から欠かさずに映画館で字幕でずっと観てきた映画!

映画「ターミネーター」シリーズは、人類とサイバーダイン社が開発した人工知能を搭載する軍事コンピュータ「スカイネット」の戦い
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

4.5

父母がスマホ持ち始めたから勉強のために観るって言って2人で仲良く見に行ってから、
落とすなよー怖いよーて凄く口酸っぱく言ってくるから
どんなものだろうと思って私も遅れて観てきました!

私もちょうど此
>>続きを読む

ワイルドなスピード! AHO MISSION(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ワイスピのパロディ映画。
キャラクター達も本人たちじゃないんだけど、似たキャストで別の名前使ってて、、普通はシリアスな戦闘場面とかもやらかさないはずの場面なのに、話ではドジでなかなか面白い。

本当
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.3

3部制で、3つの淡い恋物語て感じに仕上がってました。連続してたらしいんだけど私は同じ人なことに気づきませんでしたww
マンガだともっと続きまで読めるらしいです。

1個目は桜花抄
小学生の可愛い恋。
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.7

靴職人を目指す男の子が、決まって雨の日の午前中だけ高校をサボって、公園の屋根がついたベンチで靴や足のデッサンを書く。
毎度そこで、ビールとチョコレート飲食するある女性と居合わせる。

という展開からの
>>続きを読む

シンデレラ 後編(2011年製作の映画)

4.2

平日の仕事終わりに止まらなくて
1も2も見てしまった。
本気で恋したいなて思わせる話でした。

感動。

シンデレラ 前編(2011年製作の映画)

4.2

人を一瞬で好きになるてどんなだろう。
素敵でした。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.1

広島県広島市で育ったすず。
何も考えてないぼーてしてる18歳の女の子が突然お婿さんが現れて20キロ先のお宅に嫁ぎに行く。

ただ時代は昭和19年。つまり1944年。
そう、第二次世界大戦の時代。配給も
>>続きを読む