mmyさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

mmy

mmy

映画(913)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

テリファー 終わらない惨劇(2022年製作の映画)

2.0

グロくしたらみんな喜ぶんやろ!の精神は否定しないけど、面白くないんだよなぁ…
どんな映画でもそうだけどグロシーンって体がプニプニ肉のチープな物になるのはどうして?

そして長い。スプラッターでもホラー
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.0

昭和レトロを現代技術で…って映画
音楽もカメラワークも演出も昔のウルトラマンの懐かしい感じが詰まってる。

ゼットンがゼットンぽい何かになってたり、随所にエヴァっぽいところがあるんだよなぁ…エヴァ好き
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.0

オシゴト系映画としては普通に面白かった。
原画の人が一番大変。

天才監督の復帰作が魔法少女でいいの?全く面白くなさそうだけどいいの…?
あと、容姿端麗な天才監督の容姿が…

拍手の演出はそろそろどう
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.0

老人は遅い。ゾンビも遅い。追いかけっこしたらいい勝負。このシーンだけでも価値がある。
赤ちゃんゾンビという新種も見れた。蹴り飛ばされたけどw

孫は祖父の心配してるけど、じいちゃんたちは思ったより強い
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

2.0

期待し過ぎてたかもしれない…
阿部サダヲが演技上手いってわかる映画。吉良吉影感がある犯人。
幼少期サダヲがサダヲ過ぎて笑った。

主人公はもう少しハキハキ話してもらってよろしい?

あからさまに「怪し
>>続きを読む

Emily the Criminal(原題)(2022年製作の映画)

3.0

うまくいかない生活が、きっかけの連続でドンドン堕ちていく感じ。
生きるのって大変だね。

ラストは微妙。うわぁ…って感じ。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

トンデモ日本の映画
真田さんとマシオカ以外日本語聞き取れん。
真田さんはかっこいい。みかんとレモンもいいキャラしてる。若い女の演技が武器よ!の女の人は若作りババアだなーと思ってたら実年齢23歳で一番驚
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.0

ハズレのB級かと思ったら、意外と当たりのB級だった。

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

2.0

伏線伏線言われてるけど別にそこまでのレベルのものはない。
映画は2時間必要って考えがあるからか必要以上に長い。必要ない人も映像も多い。

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

2.0

宣伝、演者、全てにおいて滲み出てるくだらなさがそのまま映画になってる。

デトロイトメタルシティの作者の映画化ってのをエンドロールの絵を見て気がついた。
それならもう少し面白くできたんじゃないかな…残
>>続きを読む

フォールアウト(2021年製作の映画)

3.0

銃とクスリの国の話。
話の流れは良かったけど、所々製作者の言いたいことを代弁してるんやでー!ってのが見えて冷める。

イケメンのゲイはどの映画もやっぱりいいやつ。

カーター(2022年製作の映画)

2.0

Netflixオリジナルに当たりなし。

この監督のアクションはカッコ良くないのに長い。内容はない。面白くもない。

トンデモ日本ぶっ飛びヤクザはここにも出てくる。なんで最近のヤクザは無駄に広い風呂に
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.0

そろそろ現代で話作るの大変だから、時代劇にしようって感じ。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

ザ・ハリウッド映画って感じ。
盛り上がるところ盛り上げて、ハラハラするところハラハラさせて、最後はいい感じになってキスシーンでエンドロール。

こういうのでええんや!の映画

Secret Headquarters(原題)(2022年製作の映画)

4.0

子供時代に見てたら盛り上がれたかもしれないけど、大人になってから見ると子どもの行動にハラハラしっぱなしになる…

ヒーローアイテムを使ってパスワードを解くところが一番面白かった。そんな使い方があるなん
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.0

猫型ロボットが可愛くて有能

バズ含め、出てくるキャラクターに魅力があんまりない。
敵には敵の正義があって、主人公の正義によって潰されて、それはそれで可哀想…

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

主演2人の演技がすごい。おしゃれ映画が好きな人は好きそうな演出の映画。個人的には素敵な景色とか少し過剰な感じだった。

人のことなんか誰もわからん。2人のことなんか2人しかわからん。そんな映画。

>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.0

なかなかキツイ現実。
女の子は見たほうがいいと思う映画というかドキュメンタリーだった。

こういう人ばかりじゃないけど、こういう人もいるっていう現実。遭遇する確率が低かったけど、ネットが手軽になって気
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.0

どんな展開でどんな内容なのかハラハラ見てたけど、話が進んでいくうちに、死んだ少年たちの意志を受け継いだいじめられっ子が脱出ゲームを頑張る映画でした。

綺麗にまとまってて見やすくて良し。
最近見た映画
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

2.0

モキュメンタリーって駄作でもちょっと面白く感じるよね。

中学生くらいのときに見たかった。感受性豊かで新しいものを取り込もうとする時期に見ると最高に怖かったと思う。
大人になってからは穿った見方しかで
>>続きを読む

嘘喰い(2022年製作の映画)

2.0

原作は知らないから何も言えないけど、漫画が好きな映画研究会が作った自主制作映画って感じ。
面白いかと言われると面白くない。物語上必要なのかもしれないけど、主人公の付き纏いの存在の必要性を感じなかった。
>>続きを読む

唐人街探偵 東京 MISSION(2020年製作の映画)

2.0

海外の人から見た日本が相変わらず健在で面白かった。

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.0

もし売れたらシリーズ化して新しいインディージョーンズにしてやろうっていう魂胆が見え見えの作品。
現代機器使いながらも、基本使うのは古い鍵っていう昔ながらの展開。
面白くなくはないけど、童顔主人公のせい
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

2.0

せっかくいい食材で作ったのにできた料理は食べれないものだった。

島を守るために幼馴染3人が頑張る話だけど、映画としての見せ方に失敗してる感じ。

こうやったらハラハラするやろ!回避したろ!これでハラ
>>続きを読む