mocoさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.5

1cmのすれ違いがもどかしい。
サントラ買い決定。
なんやかやとまだ若いからやり直せるってもんだ!

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

2.8

クリスチャンがなんでそうなったか掘り下げがなく終わった。これがマミーポルノですか。女優が綾瀬はるか似。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.3

シェフよくしゃべる。前妻も恋人?も美人すぎて釣り合わない。うまくいきすぎなstoryだけど気楽に見れる。サントラ欲しい。

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

3.5

サスペンスと思ったら親子の映画だった。親子ってわかりあえなくて苦しいよね。でも子供ってやっぱり親に認めてもらいたいんだ。苦しくて涙の映画でした。

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.0

重い話。期待したほどおもしろくなかった。でも、レイモンドカバーを読もうと思った。

ユー・ウォント・ミー・トゥ・キル・ヒム(2013年製作の映画)

3.4

案外面白かった。そしてまさかの実話。マークは素直すぎたんだねぇ…。ジョン役の子、実はイケメン?目がすごくキレイ。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

とても面白かった!ブラックホールに落ちて見た五次元の世界って実はリアルなんだろうな~。ワクワクするし安らぎも感じる。彼らと思ってたものが実は別次元の自分達。見処満載。もう一度見たい。

ブラック・ハッカー(2014年製作の映画)

2.8

出だしはよかったけど、途中から意識遠のいた。何だか分からなかった…

マップ・トゥ・ザ・スターズ(2014年製作の映画)

3.0

コスモポリスが見れなかったのに、クローネンバーグと気付かず借りてしまった。何だか分からなかったけど、一応最後まで見れた。ミアWの演技が好き。ジュリアンMの痛さもすごい。子役の顔と身体のアンバランスも。

ワン チャンス(2013年製作の映画)

3.8

この手のものはベタで先も読めるけど、いい!素直に嬉しくなる!父親としていかに成功したかどうかは、息子がどれだけ父親を越えたか、だ。泣いちゃう。

スパイラル 危険な関係(2011年製作の映画)

3.5

私は好きですよ、こういうの。なぜに低評価?みんなそれぞれ苦しいけど、腎臓もらったお返しに人殺ししてしまうリンカーンが一番苦しいんじゃない?ラストのシーンも印象的。色々あるけど、人生は続く。spiral>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

すがすがしい気分になる映画。父子愛が泣ける。この日を楽しむために未来から来ている、忘れないでおきたい。
レイチェルマクアダムスがとても可愛い😍

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.2

自分の支配欲のためなら何でもする女。程度の差はあれ、ああいう人っているよね。気付かない警察にイライラする。

ファインド・アウト(2012年製作の映画)

3.0

自分を信じてもらえなかった主人公が、最後には妄想を逆手に犯人を殺し復讐する。どうなる?どうなる?と見ていけたけど、もう少し犯人の動機とかあった方が面白い。中途半端。原題のままGONEでよかった。

野生のエルザ(1965年製作の映画)

3.2

人間のエゴ。そんなうまく行くか~ってラストだったけど、エルザがめちゃ可愛いから許す!どうやって撮影したのかなぁ。

ジゴロ・イン・ニューヨーク(2013年製作の映画)

3.5

これ、ウディアレン監督じゃないんだね~。登場人物が年とったけど、よかった。ウディアレンよぅ喋る。男も女も喋り過ぎない方がよく見えるもんだ。ウディアレン作品はたまに外れるけど、やっぱりこのテイスト、嫌い>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

3.3

これも解説読まんと分からんね。潜在意識…。性欲でないものだったらもう少し理解出来たかなぁ。主人公が女性とか。せめて原題のままにしてくれないと分かりにくい。アダムとアンソニーが別人のように演じられててさ>>続きを読む

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

3.3

まぁまぁ面白かった。ブラッドリークーパーのパーマ!ジェニファーローレンスが可愛くてみとれた。エイミーアダムスはキレイだけど、おばさんだなぁ…

悪童日記(2013年製作の映画)

3.3

20年前に小説を読んで印象的だったのを覚えている。映画はそれほどじゃなかったけど、新鮮な作りでよかった。最後の訓練が「別れ」ってのが辛いね。もう一度小説読もう。

サード・パーソン(2013年製作の映画)

4.0

それぞれのストーリーに引き込まれるので、なんだか分からないまま見ても、そこそこ面白い。解説読んで、あぁそうなのか!と納得すると、この映画の凄さが分かる。かっこいい!私は好き。

スリーデイズ(2010年製作の映画)

3.5

案外面白かった!ちょっとうまく行き過ぎな感じするけど。

ニードフル・シングス(1993年製作の映画)

2.5

暇つぶしに見たけど、全然入っていけず時間の無駄…合わなかった

小さいおうち(2013年製作の映画)

3.3

いつもハリウッド映画に見慣れてるので、テンポが新鮮でよかった。華ちゃん可愛い。
独身でも、兄弟の孫があぁやって遊びに来てくれれば寂しくないね。

理由(1995年製作の映画)

3.4

どうなってるんだ?と夢中に見れましたが、ラストのサリバンの両親のところがよく分からなかったな~。スカヨハが出てるなんて気付かなかった。エドハリスはあの役には顔がクールすぎるね。

スターリングラード(2000年製作の映画)

4.0

私がジュードロウを好きなのは、この映画が大きい!かっこよか~。エドハリスも上品な怖さが出ていてよい。スナイパーって憧れるなぁ。

ザ・スナイパー(2006年製作の映画)

3.0

「スナイパー」というより、スナイパーと偶然会ってしまった父子の話。THE CONTRACT 通り仕事をきっちりやるモーガンフリーマン。どうしても良人感が抜けない。

そして父になる(2013年製作の映画)

3.5

産みより育てだと思う。一緒にいることで、「うちの子」になってく。

恋人はセックス依存症(2012年製作の映画)

3.4

みなさん書いてるけど、邦題と原題が違い過ぎる!軽~い気持ちでみたら案外シリアスでよい映画だった。こんな病気があるんだ~って初めて知りました!そして、親子関係の描写もよかった。他人にとって救世主であって>>続きを読む

ソウルガールズ(2012年製作の映画)

3.0

田舎くさくて垢抜けない感じがよかった。アボリジニの歴史は全然知らなかった。マネージャーの歌声ももっと聞きたかったな。

8月の家族たち(2013年製作の映画)

3.0

映画というよりリアルだった。どこの家族も色々あるよね。