makeabeelineさんの映画レビュー・感想・評価

makeabeeline

makeabeeline

天国と地獄(1963年製作の映画)

4.5

権藤クン、、、、、、、、、、(´;Д;`)
現場で愛されてる人が、世間に愛されたところで重要取締役とか株主たちには何の関係もない。まじで地獄。でもこれによって権藤氏は靴👠により本気になれた気もする、、
>>続きを読む

蜘蛛巣城(1957年製作の映画)

-

山田五十鈴さんが圧巻すぎる。
男社会の女の在り方、所作、動きに伴う音、血への視線。本当に痺れるシーンばかりだった。
けど、男の人のセリフまじで聞き取れないところおおくて理解できてない会話めっちゃある。
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

4.8

1シーン1シーン全部良すぎる。

役所広司と萩原聖人の演技がうますぎて、間宮と高部両方の気狂いがリンクしていくのがじわじわ伝わってきてずっと不気味で怖かった。
絶妙なメタファーがしっかり効いていて、違
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.8


アニメみたいな展開だけどくどくない。
とてつもなく甘酸っぱくて、学生映画作りのあの楽しさと焦りと曖昧が詰まっている感じ、あー、、、青春ーーーー。未来に青春はあるのだろうか。

好きだと言う。さよなら
>>続きを読む

花とアリス(2004年製作の映画)

5.0

過去は全て記憶の中にある。二人の記憶もどちらかが忘れれば嘘にもなる。
花が作った嘘の中に、ほんとの愛が生まれたと先輩が言うのなら、それは本物だよね。
とにかく写真がカッコ良すぎたし、アリスと花のツーシ
>>続きを読む

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

5.0

多くの人間は白城ちゃんだと思う。
やさしくあることは一種の現実逃避であると思っている。ただそれでも、やさしい世界でしか救われない心もある。否定しないことで否定してしまう、大丈夫は大丈夫じゃない。誰も傷
>>続きを読む

46億年の恋(2005年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

私はとにかくめっちゃ好きです。

私の勝手な解釈(超自由)
まず最初に刑事によって読み上げられた台本のようなものによって、彼はここから「ある監獄で事件の真相を追う刑事」という役が与えられる。そして、こ
>>続きを読む

MIND GAME マインド・ゲーム(2004年製作の映画)

3.9

女の子の服装がセクシーすぎてなんか嫌だけど時代を感じさせる笑
この手の新感覚アニメーションは湯浅さんでしか成り立たない( ◠‿◠ )湯浅さんのコンテ一枚一枚がアートですな。
じーさんが鯨の中で過ごした
>>続きを読む

私にふさわしいホテル(2024年製作の映画)

3.6

のんにどハマり期。あーもー超可愛い大好き!橋本愛もよすぎ!
だが、登場人物の物理的距離感が関係値とあってない感じがしてムズムズしてしまった。そしてもっと面白くなりそうな伏線というかミニストーリー作れる
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

4.5

現実の残酷さを忘れるための小さな国。
夢はいつか覚めるということ

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

Defying gravity を聴くために見たと言っても過言ではない。
グリンダがあげた帽子とマントを身に纏うエルファバがお馴染みの魔女像になったのかと思うとアツい。動物が勉強しないように檻ができた
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.7

オールレジェンドで安定感しかない!
休む間もなくズンズン進むストーリーも俳優陣の技量によって飽きは一切来ない。
誰が見てもおもろい作品

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

あー見たいなあ、、でも最終的にみないで終わる系の映画だな〜と思っていたが、時間が合う映画がAnolaだったため急遽みることになった。(1人だけど)
結果、最高最高天才。
カメラワーク、音楽、照明設計、
>>続きを読む

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

4.9

度肝抜かれたーーーーー。これは香港ノワールでいいのかな?建築学生歓喜の九龍城砦。
セットの作り込みエグすぎるだろうが。飛行機がスレっスレなのもええですわ。
どのレビューにもありますがRRR好きな人は好
>>続きを読む

野いちご(1957年製作の映画)

-

好きな作品だ、と言っている子がいたので鑑賞。
過去に縋りながら、過去に苦しめられている。そうやって生きていることを確かめていく。
旅とは何か、という議論は度々行われるがイーサクにとっての車での道のりは
>>続きを読む

ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ 4K 完全無修正版(1975年製作の映画)

-

ヒエ〜、。
ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ
最初から愛なんてなかったんじゃないか。
ジェーン・バーキンの美しい栗毛と背骨が
ハイカラなカウボーイ音楽と共に跳ねて沈んでいった。素朴なのに白目むかされる
>>続きを読む

PARALLEL(2021年製作の映画)

4.1

めっちゃ良かった。とても好きだった。オチも良かった。この監督のチームはすごいぞ、と思った。最初のシンジさんから急にイケメンに変わるし、全体的に愛が歪みすぎているし、台湾映画かな?!ってくらいネオンだか>>続きを読む

アナザヘヴン(2000年製作の映画)

3.7

私はこの監督のセンスが好きだ。
誰が何と言おうと、オチがおかしかろうと、
この人の自然で絶妙に普通じゃない空気感や色合いや照明や場面展開や音楽や、厨二病が好きだ。

カサブランカ(1942年製作の映画)

3.8

それぞれが見出していく、それぞれの道義。
きっとラズロの言葉を聞いてリックは二人のために通行証を使うべきだと判断したのだろう。モノクロに映し出されるカサブランカのグラついた情勢と、パリの張り詰めながら
>>続きを読む

市民ケーン(1941年製作の映画)

3.9

まず構成にとても惑わされた。「ばらのつぼみ」という根も葉もなさそうなラストメッセージから始まり、スノードームが落とされて割れたガラスの破片に映る人物。すでにかっこいい。理解できずに出遅れたけどだんだん>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.8

倫也かっこいい、、、、
里帆ちゃんもかっこいい、、、、
本気の人間かっこいい、、、、
アニメかっこいい、全員かっこいい、、、、、クリエイトって最高だな。。。。。。

マルホランド・ドライブ 4Kレストア版(2001年製作の映画)

4.0

デヴィッド・リンチ監督、、、、。
私はツインピークスからの2作品目、場やセリフやジョーク、不穏な音楽とカメラワークがツインピークスを思わせ最高に好きだった。
赤が綺麗。これは昨日見た誰よりも魅力的な夢
>>続きを読む

ペパーミントソーダ 4K修復版(1977年製作の映画)

3.9

2024ラスト映画だった〜
背伸びしたい年頃の生意気さと、先生からの抑圧と、家での関係性、学校での関係性などが時代なフランスのファッションや間で語られた「絵」な映画。
フランス語のエレガントさが何でも
>>続きを読む

悪いやつら(2012年製作の映画)

3.5

ハ・ジョンウカッコいーひえー
やけにチェさんが多いなーと思っていたら血縁の強さに圧倒された。ヤクザも警察も公務員も悪いね〜そうやって成り立っていますから^^
ただ、主人公もしっかり悪くて空気読めない感
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.6

ふるい!CGがぎこちなくてでもオシャレでかわいい🩷マシュマロマン見れて満足
地味に頭いい

同級生(1998年製作の映画)

3.8

スティーヴンの写真が美しすぎた。
あとダンスパーティの描写もリアルでめっっちゃ色気のある描き方ですき。
ラストが苦しいけど、互いに恋に覚悟の終止符打てて前に進むきっかけになれたのかな、、。スティーヴン
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.7

ドロステの果てよりもハマった!なんて可愛いループものだ〜テンポの良さもセリフ選びも丁度いい、なんて心地良いんだ!となったフィルム

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

-

俺のミサミサがすくない!松山ケンイチは体型違うのにLですごいし、リュークがいい質感で平成感の塊の映画でいい。みんなかっこいいしかわいい
デスノートってこんな人いたっけ?って思ったら普通に変わってた。脚
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.6

説明不足だけど、断片でもまあ起こっていることはわかる。
でもなんか、おもろいけどミッション感が薄く感じた。なぜ、?

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

は??マリリンモンローかわいすぎ?????????wtf????いやごめん私の中でバイアスかかりまくりだったんだけどこんなメルトやわやわ系だったとは、、、()sososocute(あたしはダフネを愛し>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.8

ウェス・アンダーソンしか作画としてごく自然にこの二重構造は作り出せないよ、、、流石やなぁ。
一人一人のキャラも安定に素敵だったし、賞を獲ってる子供たちが想像以上に本気で息子が一位ちゃんと取れるか?とす
>>続きを読む