もなさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.8

アバターといえばの神秘的な森から舞台を海に移してもやっぱり期待以上の映像美!
なんでもない日常のシーンが素敵。

見ている間は完全にサリー一家の味方で本当に感動する
と同時に私自身の生活は搾取する者に
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

ノリノリの音楽にどれもがおいしそうな料理シーン!
作風が全然違うのにThe Menuが頭をよぎってしまったけど(ブロガーの批評にオーナーとの相違、同じ人出てる)こっちのほうがだんぜんハッピーだしポジテ
>>続きを読む

ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ(2021年製作の映画)

4.5

カンバーバッチのおかげで、不器用だけれど大切なものにはまっすぐなルイスウェインに出会えた。
メイクと演技の力!年月の経過をしっかり感じられる。

ちょこっと登場のタイカにテンションが上がる☺️

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

5.0

大満足!
目にも心にも幸せすぎて終わるのが寂しかった〜
ディオールのドレスはもちろん、エイダたちの普段着も素敵👏

普通に思える毎日に色をつけてもらえるような
勇気と希望にあふれた映画🥰

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

-

緊張と違和の中に少々の納得となお残る謎…
映画でしかできない(というかしたくない)“極上体験”でした。

料理に限らず他のことにもあてはまりそう。
とかなんとか思ったけれど、わかったようなこと言うとシ
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

5.0

本当にワカンダフォーエバーだったし
リスペクトに満ちててどんだけ泣かせるんだよ〜
そしてありがとうという気持ち。

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

5.0

ショックに次ぐショックだけど総じてかっこいいボンド。
ここからNO TIME TO DIEにつながるのか~と感慨深い(最後からみた人)
マッツが出てて嬉しい。

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

4.5

ロケーション最高!
ジュリア・ロバーツとジョージ・クルーニーが黄金コンビ!
みんないいキャラしてる!
ハッピー!

アムステルダム(2022年製作の映画)

4.5

例によって予習をしないため、どうなるかわからない怖さも含めて楽しめた!
怒涛の展開(特に最後ドミノ倒しのように)。
後味は良くもないけど悪くもなく。
歴史は繰り返すのでしょう、、

あとから仲間になっ
>>続きを読む

スペンサー ダイアナの決意(2021年製作の映画)

3.9

再現度はわからない。
私がダイアナさんや英国王室のことを知らなすぎる。
クリステン・スチュワートの表情と装いがめちゃくちゃ美しく整っていて、それに反した心の危うさがびりびり感じられた
同じ目線にはなれ
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

5.0

かわいいがあふれてる。
ぎゅーって抱きしめたい愛しい時間!
お父さんとお母さんすてき。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.5

格差や分裂についても考えさせられる内容。
正義の一方通行。
今見ると、現実の問題とも重なって重い気持ちになったりしながら。

フィクションとしてはワカンダの兵士たち強い!かっこいい!
でもボーズマンの
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

5.0

自分、前より前後関係がわかってきた

変えられない過去つらい…!
分裂もつらい!

ティチャラのすばらしさと最後のキャップのかっこよさで救われた!

耳をすませば(2022年製作の映画)

4.2

雫、はっきりするんだ!って客観的に見ると思えるけど自分にも思いあたる節がいろいろ。
いつのまにか大共感してて私も10年待ってたっけか!?という気持ちに(笑)

イタリアは今いちばん行きたい国で、タイミ
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

-

こちらも激しくて圧倒される。
目をそむけたくもなるのになぜかひきつけられてしまう切なさ、、
敵が愛ゆえに怒り、愚かな(部外者からすると愚かすぎる)行いに走ってしまうところとか。

るろ剣って派手なシー
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.5

いつみても懐かしさと憧れで胸がきゅーっとなる
中学生ってこんな感じ、っていう時代に共通した何かが微笑ましい。

ジブリだから描いてくれる世界というのか、街並みも人も温かみがある。
日常にとても近いんだ
>>続きを読む

七人の秘書 THE MOVIE(2022年製作の映画)

3.5

シリーズ推しだから、都合が良すぎるところは全力無視しちゃう☺️
悩める玉木宏といろいろカッコイイ菜々緒様!

敵役お二方があっぱれです。
あと、おいしいラーメンを食べたくなる。

ダウントン・アビー/新たなる時代へ(2022年製作の映画)

5.0

ダウントンシリーズ大好き。
映画が始まって、いつもの面々がいるだけで泣きそうになるくらい。

まぶしくておしゃれな異世界だけど
キャラクターの人間味と人生に親しみがもてる。
一見対立する人にも。

>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

5.0

熱演!熱演!熱演!
演じる人もすごいし考える人もすごいし
撮る人もすごいし、と挙げていったら無限にみんなすごい。
熱意をばしばし感じる。

音楽とキャスト、幕末というワードに龍馬伝を思い出していたら同
>>続きを読む

アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター(2022年製作の映画)

-

映像、ストーリーに没入…
想像力と創造力!

公開当時めちゃめちゃ話題になったのに観る機会がなく。
でも今みれたことがよかった。
海の青もすごそうだから冬が待ちきれない。
5作目まで決定しているのは知
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

-

9年ぶりということで。エンドロールまでエモい〜
複雑な思いを呼び起こすこの感じがさすがガリレオだなという気持ち。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

-

日本、ではなかったやはり(笑)
原作読みたくなった〜
真田さんがひたすらかっこいい。
そして予期せぬロストシティ😂
不思議な気持ちなまま文字通り駆け抜けた!

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

-

るろ剣シリーズ初鑑賞

噂通りの殺陣、その他のシーンを含めて音まで鮮やかだったから映画館で見ていたら驚きはいかほどだったか。

志々雄のやることは完全にアウト
だけどその孤独に妙に感情移入してしまった
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.5

ストーリーも映像も壮大!
とんでもないことになってしまって続きが気になるのだが
じりじりとくる怖さが絶対に映画館では見れないのよね…
今作も様々に問いかけてきて複雑な気持ちになりながら鑑賞。

アキラとあきら(2022年製作の映画)

5.0

理想と現実、上司と顧客、本音と建前。
板挟みの中の展開に引き込まれた!
泥くさくて熱いのも良い。

池井戸さん作品は特別な力がある。
敵には敵の、考えることがあったり。

水島が女の子って言われるシー
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.5

フィジカルと魂の強さがかっこいい
戦と殺しは嫌だけど、、

予告で泣いた「おまえはまだ生きてるじゃないか!」はやっぱり良いシーンでした
普通のスクリーンでも地鳴りと奥行きがすごかった…!
Ⅲももう撮っ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.6

緩急おもしろー!
わー!とか言いながら見ないと怖すぎるシーンもある。。
オーウェンとクレアの行方も気になる!

理性なくした人とある人の落差が激しめ。
とはいってもなくす過程で気づくのって難しいから紙
>>続きを読む

TANG タング(2022年製作の映画)

4.0

クスッともほっこりも決して派手ではないけど。
タングの成長と健との関係の変化、あとになるほどじわじわ〜っとしみてきた。
コーヒーのところあんなに感動させるシーンだったのね!

いろいろかわいい。名前の
>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

4.8

おもしろさとかわいさでずっとにこにこしちゃった🥰
🥺🥺🥺←この顔!つよすぎ!

キングダム(2019年製作の映画)

5.0

ちょっと苦手な血なまぐさいところもあるが引き込まれてしまう。
ストーリーの良さと闘いの迫力。
熱さと切なさがなぜだかものすごく今の心に刺さる!
アクションシーンかっこよすぎ!
身体能力と撮影技術に感服
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

5.0

ジャンルが融合しているから飽きない!
何回でも見れるほど好き。心の栄養!

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.2

痺れた…!
この感じはほんのちょっとだけ、ボヘミアン・ラプソディと似ている。

映画だけで幸せと不幸の二択では決められないな。
42年をたった2時間半に詰めこんでいるのに
それでも時空を超えて一緒に駆
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

3の余韻の中で見ちゃうとボニーにツッコミ入れたくなってしまうけど(人ってときに残酷)
ボーのたくましさと、言葉にする前にわかっちゃうバズとウッディの関係性が光っている!
もちろんほかのおもちゃたちの個
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

ど派手なシーンに目が行きがちだった1回目、しかも当時はMCUビギナーで理解が追いついてなかった〜

マーベル全般の共通項でもあるけどこれは愛の話だ!
自己愛、他己愛、家族、仲間、恋人…全宇宙への愛!
>>続きを読む