momoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

momo

momo

映画(679)
ドラマ(208)
アニメ(0)

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

冒頭から膵臓の病で治らない 余命いくばくもない少女が強調されてるからか、その少女の人生の終わりにハッとなった。衰退して全うして生きていくと勝手に想像してたけど、どんな人にも平等に突然訪れるものだったな>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

3.0

劇場版!って感じの壮大さで凄かった…
やっぱり春田と牧だなー!

サイバー・ミッション(2018年製作の映画)

-

全然のめり込めずにいつ山が来るんだ??と思ってたらいつの間にか終わってた…
完全悪な山Pは楽しかったなくらいの感想です。

猫の恩返し(2002年製作の映画)

-

実はちゃんと前編見たことなかったジブリ作品の1つだったからようやく見れた!
可愛い話に可愛い登場人物って感じでまたお気に入りのジブリ作品が増えた!
ユキちゃんかわいいな〜
あと久々に見た日からほぼ毎日
>>続きを読む

ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝(2008年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

またミイラかよってずっと言ってるけど、あれ果たしてミイラ括りでいいの?分かんないけど。

エヴリン役の女優さんが交代してしまったのと息子もだいぶ成長をしてるので前作から引き続き感ほぼなくて全く別家族の
>>続きを読む

ハムナプトラ2 黄金のピラミッド(2001年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

友達が子供が出てきてからの方が面白いって言うから2も鑑賞。
確かに1より2の方が面白かった気がする。
1で倒した相手が復活したり前世が〜とか言い出したりはちゃめちゃで楽しい。

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

2.0

友達にオススメの映画ある?って聞いたら教えてくれたから見てみた。
あんまりこういうスタンダードな冒険物見ないから新鮮だったけど先が読めてしまう感じもあったきがする。
CGの感じが当時最先端感ある映像が
>>続きを読む

(2007年製作の映画)

3.5

1人の少年が避暑地で性を自認するまでの話であってますか
14分と短いショートフィルムだけどあらすじも感情の変化もあって好きな映画だった

カランコエの花(2016年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

想像以上に無駄のない39分間。
必要で大切なところしか無いし話にのめり込めるから本当に一瞬だった。
保健の先生の完全なる善意からしたあの授業を受けてもなお他人事で茶化しの姿勢に入ってしまう男子高校生マ
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

土曜のランチのおばあちゃん、悪びれもなく「好奇心よ」って言っちゃうの悲しすぎた。好奇心で人の心を勝手にズタズタにするの、分からなかったとかそんなつもりはなかったとかで逃げられるからほんと許せない。
>>続きを読む

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

-

何故か実家にあるVHSはこれだけだったので小さい頃は無限に見てた。

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

結論から言うとコナン映画は今後絶対劇場で見た方が良いし、安室さんはみんな好きになるに決まってる。
守る対象の主語が常に国単位なのも、「僕の恋人はこの国さ」はやばい。
コナンが犯人に気づいてから終盤のシ
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.0

ダニエルラドクリフのこういう役一生慣れない気がする。
物語全体を通して自分らしくっていうメッセージ性は感じて、というかあまりに出だしからぶっ飛びすぎて何か意味があんだろ?って汲み取り作業に必死になった
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

なんとなく見るタイミングを逃してた映画の1つで、また何となく見ようと思って見たらこれ映画館で見るやつじゃん…期待以上に面白かった。

ゴジラが現代に現れるとこうなるのか…見慣れた東京の景色が次々に破壊
>>続きを読む