mmkさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

mmk

mmk

映画(297)
ドラマ(0)
アニメ(0)

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.4

良い作品。細田監督の作品、これまでの三作全て最優秀アニメーション作品賞受賞してるんだ。すごい。

続・夕陽のガンマン/地獄の決斗(1966年製作の映画)

3.2

ちょっと長くて疲れたけど、見入ってしまった。
原題を踏まえて見ると面白かった。邦題は無視した方が良い。

荒野の用心棒(1964年製作の映画)

3.1

痛快。若かりし日のイーストウッドに惚れた。
マカロニウェスタンに魅せられるきっかけになった作品。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.7

アンハサウェイがどんどん綺麗になっていくのが見てて面白かったし、どこか身につまされる話だったなー汗
ファッションの世界の裏側を垣間見ることができる。やっぱ大変な仕事なんだなー

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.0

でんでんを他の作品で見る度に恐怖を感じるほどのトラウマとなった。
二度と見たくないけど必見の作品。

黒いオルフェ(1959年製作の映画)

2.4

神話について事前知識があればもっと理解できたかもしれないが、ぶっつけ本番で見た私にとっては超展開すぎでぶっ飛んでてもはや笑えてきました。
後でプロダクションノートを読んで色々納得できました。

ジョビ
>>続きを読む

ブロークン・イングリッシュ(2007年製作の映画)

2.3

雰囲気重視。映像、音楽良い。主演の子がめちゃめちゃ可愛い。ファッションもめちゃめちゃ可愛い。
プロットはチープでありふれていたが不覚にもキュンキュンしてしまった。

ニューヨーク、アイラブユー(2008年製作の映画)

3.1

オムニバス形式で色んな監督の作品が見れてよかった。俳優も監督も人種国籍様々で、そこがニューヨークをニューヨークたらしてめているところなので、ちゃんと踏襲しているのが良かった。ナタリーポートマンが監督し>>続きを読む

美しい人(2005年製作の映画)

4.6

それでも、生きていかなくちゃならないんだな、って思った。

Life just goes on whatever happens.

チーム★アメリカ/ワールドポリス(2004年製作の映画)

4.6

糞笑った。最高に最低な映画という言葉がピッタリ。こういうのが実は大好き。

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.0

話がしたくなったら、携帯電話じゃなくて家の固定電話にかけるのが当たり前だった頃の話。
高校生の時にはすでに携帯が当たり前になっていた私にとって、なんだかすごく大人びた世界に映った映画でした。

キリクと魔女(1998年製作の映画)

4.8

シンプルなストーリーだけど面白い。教訓めいたものも示唆してくれる。子どもだけじゃなくて大人が見ても胸に響きました。ただ最後が「えっ?ええぇ!?」という怒濤の展開でした(笑)
映像も素晴らしかったけど、
>>続きを読む

いつか読書する日(2004年製作の映画)

4.8

私が枯れ専に目覚めるきっかけとなった作品(笑)一徳さんにあんなこと言われたら…そりゃもう…、、、

それはさておき、重いテーマを扱っている作品だったけど、純粋な恋にドキドキしたし、じわっと切なくて最後
>>続きを読む

コズモポリス(2012年製作の映画)

4.3

まず映画化できたこと自体に拍手喝采。
デリーロにやっと時代が追いついた。けど、私たちがぼんやりしてる間に彼は更にその先を見据えてるのだろう。