mmkさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

mmk

mmk

映画(297)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フリーダ(2002年製作の映画)

4.3

フリーダカーロが急に気になり始め、メキシコに行った際、フリーダカーロ博物館を訪れました。絵画や彼女とディエゴが暮らした家、実際使用した生活用品、そして彼女の身につけていた衣服やコルセットなど彼女が背負>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

MCUシリーズ。ついに来ましたアベンジャーズ!!伝説がついに完成!!

ヒーローが揃って全員ががっつり活躍し、各々の魅力を発揮する。
確かにそれぞれ個性も能力も強いのでまとめ上げるのは難しい。(映画的
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.6

MCU制覇シリーズ。
既に鑑賞済みだったアイアンマン。はっきり言って前の内容全く覚えてなかった事が判明したので鑑賞できてちょうど良かったです笑

うーむ、やはりかっこいい。
トニーの破天荒ぶりやナ
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.8

MCU作品を制覇しようシリーズ、すでにだいたいどんなんか知ってたけどやはり見直さずにいられない、アイアンマン。実は2を公開当時に劇場で見てフーンとしか思っていなかったのですが、1から見直して正解でした>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.7

マーベル作品制覇シリーズ続きましてはキャプテンアメリカ!

戦時中という設定なだけにトーンが全体的に暗めで、ヒーローものらしからぬ感じが多少する、マーベルのエースとしての作品にしては確かに地味です。
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.5

マーベル鑑賞シリーズ続いてはこちら、マィティソー!

マーベルってマッチョなアクションばっかりのイメージだったけど、これはもう途中からハリーポッター的なファンタジーを見ている気分でした。ちょっと子供っ
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.8

そして早速手を付けたマーベル作品。最終的にアベンジャーズでの邂逅を目指します。

ハルク、なかなか面白かったです!
ブルースがハルクになってしまうまでの過程は省略されてて、あれれーこれで説明終了ですか
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.0

機内で鑑賞その4

リブート作品としてはスタイリッシュに仕上がっていてかっこいいのだけど、うーん、なんかイマイチでした。
なんかシリアスなシーンや葛藤が多すぎるのか、テンポが悪いのか、どこか煮え切らな
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.4

機内で鑑賞その3

マーベルコミック系は全くど素人ですが、職場の人がマーベル!アベンジャーズ!と騒いでいたのでなんとなく鑑賞。(最新作をタダで観れるってお得感!)

結果、なんじゃこりゃむちゃくち
>>続きを読む

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.7

機内で鑑賞その2

もうルビーが可愛すぎるの一言に尽きます。あんな女の子現実にいるものかー!笑 あんなデートしたいに決まってるじゃないですか!!笑

大好きな相手を思い通りにしたい、これはあらゆる男
>>続きを読む

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

4.0

長い旅路の機内で鑑賞その1

こりゃ驚きました。
まず映像美に驚いた。当たり前っちゃ当たり前なんだろけど、ほんとに何もかもがレゴで出来てるんですよね。建物も人も装飾品や生活用品も、そして水や炎や稲光も
>>続きを読む

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

4.0

あー最高にくだらん映画でした〜笑った笑った。

もうこれはストーリーに言及したくない、ネタバレしたら面白さ半減しちゃうから気になる人は是非頭を空っぽにして見てほしい。

最後のオチはもう神。
そしてエ
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.2

仕事でたまたま鑑賞。吹き替えで見ました。

タートルズといえば、私の中では夏休みの子どもアニメスペシャルで見ていた記憶がずっと残ってて、断片的ですが細かいところは割と鮮明に覚えていました。
一番おーそ
>>続きを読む

モダン・タイムス(1936年製作の映画)

3.5

初チャップリン。しかもスクリーンで観れて良かった。
なんだか、全てのコメディの教科書といった感じでした。監督、主演、その他諸々をやってのけるなんてやはり只者ではありません。天才と言われるだけあります。
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.6

だめだーこういうの分かってても弱いんだぁぁ。・゜・(ノД`)・゜・。
私は九太と熊徹の間に親子の絆を感じました。血縁とか具体的にどうしてあげたこうしたとかじゃなくて、互いの存在が互いを成長させるのが親
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

実は是枝監督の作品は、ほんわかしてるようでズシッと地味にブローが効いてきてちょっと苦手なイメージがあるのですが、評判もなかなか良かったのもありまぁ変に気負わず見てみようかと思いましたが、思いの外良かっ>>続きを読む

マシュー・ボーンの「白鳥の湖」3D(2011年製作の映画)

-

映画ではないですが、記録に留めたくて。

バレエというものをちゃんと見たことがなかったのですが、思った以上に良かったです。
白鳥が男性というのは私的にはすごく良かった。白鳥って確かに麗しい動きが女性ら
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

2.2

こりゃまた何があったのか、、が、YouはShock!とは言えない作風です(北斗の拳的な意味で。読んだことないけど笑 前作の出来が素晴らしかったのが余計に際立ちます。
結局何が悪なのか焦点が定まってお
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.5

前作から何がどうしてこんなことになったんだ!笑 YOUはSHOCKな気分です笑
まさにこんな映画を作りたいがための取って付けたような冒頭の設定で(笑)、世紀末ヒャッハーな世界観を作りあげてしまっ
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

2.9

というわけで、マッドマックスシリーズ制覇しようと思い、早速借りてきました。TSUTAYAいっぱい仕入れてたよ!!ケースが新品でツヤツヤでした

いつマックスがマッドになるんだと思ってたら最後の最後でよ
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

こりゃやられました。
説明不要。
前置きとか設定とかあるしそりゃ知ってたらもっと楽しめるだろけど、そんなんもうどうだっていい。俺はマックス、元警官。…ってそれがどーした!wこの荒廃した世界においてダニ
>>続きを読む

サウスパーク/無修正映画版(1999年製作の映画)

3.0

大好きなサウスパークなわけですが、相も変わらずやらかしてくれてます。最高に最低な作品と言えばサウスパーク。皆満遍なく平等にコケにされています。良い目を見る立場の人間が一人もいないのが良い所です。

>>続きを読む

雪の女王(1957年製作の映画)

3.0

当時のアニメーションのクオリティの基準はイマイチ掴めていないのだけど、当時のソ連製のアニメーションというが想像以上に滑らかな動きでちょっと驚いた。これがスタンダードだったのか??
最後はご都合主義やん
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.3

前作があまりに凄すぎて、ちょっと期待しすぎちゃったかな、、やや物足りなさをどこか感じてしまいました。
が、素晴らしいのには変わりない。

わたくしの好きなアンハサウェイがキャットウーマンだなんて、こり
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

これは、すごいものを見てしまった、という思いでいっぱいです。あの見事な幕の引き方で鑑賞直後はアドレナリンがノンストップ状態でした。

まずジョーカーは怪演ですね。評価がめちゃくちゃ高いのに頷けます。
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

決して人智を超えた超人ではなく、身も心も普通の人間とさほど変わらないバットマン。よく他のスーパーヒーローとその辺り比較されますが、これでより一層実感できました。

そんなんただのアメコミなんだから細か
>>続きを読む

アイアン・ジャイアント(1999年製作の映画)

4.0

泣くとは思わなかった、、
あのロボットはどこから来て、私たちの世界にどんなメッセージを残したんだろう、天使なのか悪魔なのか、はたまたどちらにもなり得るのか。
そんなことを考えてしまいました。

あのま
>>続きを読む

動物農場(1954年製作の映画)

3.3

マジで怖かった、、決して楽しい作品でないと分かってましたが予想以上に凹みました、、同時収録の製作ドキュメントが無かったらきっと怖くて一人じゃ寝れませんでした(笑)
モデルはロシア革命とのことですが、い
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.8

お見事。なるほどねー!!と感嘆の溜息が止まらない。
最後のまるでパズルのピースが埋まっていくかのような展開が最高に気持ち良かった。昔からの作品をこれまで見てきたファンはきっと興奮します、間違いなく。
>>続きを読む

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

3.8

これはバットマンの痛快アクションムービーを求めて見たら、とんでもない目に遭います。
だけど、すごく興味深い作品だった!結局「悪」とは何なのだろうと考えさせられる。醜いヴィラン達ではなく、むしろ人間の方
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

5.0

すごく大切な作品になりました。誰にも教えたくないぐらいに。
もっと早く出会ってたら良かったとも思うけど、今このタイミングで出会って心から良かったと思います。今の自分に必要なメッセージがたくさん込められ
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

4.0

実はクリストファーノーランのダークナイトトリロジーを見るための下準備として手を出したこの映画。まさかのティムバートン。そして下準備程度の扱いにしておくには勿体無い名作でした。

バットマンの予備知識ほ
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.6

まず、この作品の最大の貢献といえばハートマン軍曹という名キャラクターを生んだことでしょう。もうね、最低過ぎて最高です(笑)こりゃ真面目に見ちゃいかんなと思い、彼の繰り出す数々の名言をゲラゲラと楽しんで>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.1

まず、前作を見てからの鑑賞をオススメします。前作見る見ないとじゃ、本作の魅力が三分の一くらい減ってしまうんじゃないかと思います。
というのも、今回は前作の流れを踏まえたストーリー重視だったから。しかし
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.5

しびれる作品でした。リブート大成功。世界観、キャラクター、音楽、全てが本当にカッコよかったです。

これまでの作品にはあまり見られなかった頭脳戦がめちゃくちゃクールに描かれていました。ポーカーのルール
>>続きを読む

007/ダイ・アナザー・デイ(2002年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

アニバーサリー的な作品だとの事ですが、なかなかの予想外の展開で結構面白かった。
ただ朝鮮の描写は全然かけ離れたものなのだろうなぁと思う。日本も散々トンデモ描写されてきたので、被害者として共感できます(
>>続きを読む