ももたろうさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

3.6

試写会にて。

A24史上最も壮大というだけあったかな。

恥ずかしながらアーサー王伝説の知識は子どもの頃に見たディズニーアニメ「王様の剣」レベルで止まっているため、知っている登場人物もアーサー王と魔
>>続きを読む

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

4.0

ところどころ実在する障害もあるからどんな気持ちで観ればいいのかわからんかった
奇形であることを中心に人間ドラマが構成されていてラストは上手くまとまってたからこれはこれであり
好き嫌い分かれるだろうけど
>>続きを読む

君が君で君だ(2018年製作の映画)

2.9

やっぱYOU好きだわぁ。どの役でもそのままなとこが良い。

純愛でも偏愛でもいんだけど、行き過ぎると愛から離れてただの執着に変わるんだよね。

最初の10分くらいだけ面白くて段々飽きてきて長く感じたや
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.1

観てる3時間はあっという間に感じるんだけど、
観終わったあとは疲れが一気にくる。

デルの死刑執行シーンはかなり残忍で胸糞。パーシーがいることで他の看守の良さが際立つ部分もあるが。。

口からフャ〜っ
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.3

大学生とか下北とか高円寺とかRADとかきのこ帝国とかフジロックとか、ああよくあるそういう映画ねハイハイ、と思ってたらまさかのそっちかーい。

それにしても一般の会社員をつまらなく描く作品が世の中ざらに
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.6

姉妹みんな顔似とるなあって思ったらほんとの家族が出演してたのね

まだ子役と言われてしまう15歳との恋愛は共感度ゼロ、、わたしにゃわからん

ブラッドリークーパー演じるイカれプロデューサーからのトラッ
>>続きを読む

WEEKEND ウィークエンド(2011年製作の映画)

4.0

たった2日間とは思えないほど濃密
これが11年前につくられていることに驚き

最後の駅のシーンは泣けた

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

コメディ要素も含めながら少し軽快に描いているものの、そのテーマ自体はとても重たい。。ずっしりと胸にくるシーンが沢山あった。

ラストのバーでの演奏
普段感情をあまり出さないドクが、生き生きとピアノを弾
>>続きを読む

萌の朱雀(1997年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

母ちゃん役の芝居がちょいちょい気になるけど若かりし頃のJK尾野真千子がめちゃんこ可愛くてプラマイゼロ。

デビュー作にしてはよくできてる作品だとおもった。
ただ、自分がぼーっとしてたのか、気づいたら、
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.7

オリヴィアワイルドの前作ブックスマートが良かったので鑑賞

フローレンスピューがまたまたパステルカラーの奇妙な世界に誘い込まれてた
細やかな美術の部分には拍手 こういう世界観は嫌いじゃない

主人公が
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.9

SFはあまり観ないけどよかった

「身体を貸す代わりに夢をもらった」

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

これが初監督作品なんて信じられなーい!

忙しくて2.3回に分けて観ちゃったけど、テンポが良くて中弛みしなかったし、友情ってこんなに輝かしいものなんだって感動した

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.2

てっきり オギー大主役物語 なのかとおもってたけどちがった。出てくる人みんな主役。

たまにはこういう純粋なストーリーを観るのもいいなあ。

逃げた女(2019年製作の映画)

-

ホンサンスの独特なカメラワークにも慣れてきて、こういうもんなんだと思えば観ていられる。笑
猫がめちゃくちゃ可愛いなあと思っていたらズームイン。タイミングやるやん。
映画に出てくる名優猫ベスト3に入るく
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これまでの人生で、家族と過ごした時間の方が圧倒的に長いはずなのに実家に帰省したときに感じる、両親や親戚との考え方や価値観のギャップにモヤモヤしたり、育った場所なのに、田舎臭さに嫌気がさしたり。
もう東
>>続きを読む

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

4.2

4時間もある作品をゆっくり観れる時間がなかなか取れず、、やっと観れた(´・-・`)

正直最初は登場人物の多さに、顔や聞き慣れない名前を覚えるのに必死。
(一時停止しながら、解説を読んでみたりした。)
>>続きを読む

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

3.9

キャスト陣もだし、監督はウェス・アンダーソンだし、おもしろくないわけないよね

王様の剣(1963年製作の映画)

4.2

小さい頃みて、好きで好きで、何度もみてた!
あの頃はビデオだったな、、笑
ディズニー作品の中でも知ってる人そんなに多くないんじゃないかな??

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

陽が大きいひとは 見せない陰も大きいよね
どっかのだれか、既視感はあるけど、特定のだれかを思い出すわけでもない
妙なリアルさがいいんだろうな

私たちのハァハァ(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

若さは自分をどこまででも連れていってくれる武器になるし、
女子高生ってだけで無敵だよね。青春の象徴。

タイトルバックからワクワクさせてくれて、予想通り途中で大喧嘩、ロードムービーとしてはまあ普通にあ
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.9

ホラー苦手な自分の中のギリギリのラインだった。。真昼に観ればよかったかなあ。

ヤン・シュヴァンクマイエル「オテサーネク」を想起させる内容。

ラストが個人的に好きだった。
終始不気味で気持ち悪いけど
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.5

うーん。
観てるこっちを疲れさせる構成だったかも。。