モンブランさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

モンブラン

モンブラン

映画(449)
ドラマ(4)
アニメ(0)

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.1

最後の最後まで見ているこちら側までも騙されてとてものめり込んでしまう作品

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.1

いつも通りオーシャンズシリーズの爽快さもありつつ、女の勘やアンハサウェイの役柄など見ていて楽しかった

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.4

一人の少女の大きな苦悩に段々と心を開く殺し屋、二人で共に成長している姿はとても感動
ドアの上から出てきて殺しまくるシーンほんま好き

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.2

泣けてくるシーンが多く、何周もすると子役の方達の成長なども感じながらのラストは涙が足りない

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.6

ダンブルドアに関してや、恋愛、スネイプなどテーマがたくさんありおもしろかった

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.8

ストーリーが進むことにヴォルデモートの影が近付く気配とそれに続いて作風も段々と暗くなっていくのはぶっ通しで見ていると作品を見る前から緊張感を与えてくれる

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.5

自分を映画好きにさせてくれた傑作
映画の没入感にハマってしまった

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

4.2

おぉ!となるキャラの登場や、カーアクション、バトルの駆け引きがアウトローって感じでよかった

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.9

ものすごく面白かったのに公開日がエンドゲームのちょっと後でラストを飾るのはエンドゲームの方が上手だったなと当時見ている時思ってしまった

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.0

音、アクション、ラストまで一つの時代の終わりと新しい時代を感じさせてくれた

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

ダースベイダーが伊達政宗をモデルにしていると知って伊達政宗のこと好きになった

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

初めてスターウォーズを見た時の宇宙の壮大さと驚きを感じさてくれた傑作

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.9

世界中色々な場所にいくから見ていて飽きないし、アクションの爽快感も神