MM65さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

MM65

MM65

映画(118)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

正直アニャちゃん目当てで観たんだけどエリーの子もめっちゃ可愛かったし、ストーリーもちゃんとサスペンスホラーで面白かった!アニャちゃんは言わずもがな可愛かった。なんだろうねこの爬虫類的魅力。ずっと観てい>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

冒頭から謎ジャパン炸裂で、弾丸列車ってタイトル出た瞬間にワーイ最高〜〜ってなった。
思いっきり謎ジャパンしてくれてファンタジー日本いいぞ〜ってずっと笑ってた。ちゃんとありえないところで富士山出てきたし
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

NOPE気になるから予習のつもりで鑑賞したけど面白かった。約100分とコンパクトなのもいい。短くて無駄のないギュッとした構成は大正義だな...

ホラー、サスペンス要素も面白かったんだけど、黒人の感じ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

美しい映画だったし、お父さんに歌うとことかオーディションシーンでしっかり泣いちゃったけど、根がひねくれてるので、よくルビーちゃん屈折せずに家族想いの素直ないい子に育ったなぁぁぁと思ってしまう。


>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

凄まじかった。あまりに重くて腹を殴られたような感覚で、ショックで涙も出なかった。
ヴィルヌーヴ作品の持つ、抗えない宿命に人はどう対処するのか、というテーマ性が好きなのだけど、この作品はあまりにも重くて
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

うーん・・・
おしゃれな映像と旬な俳優とドンパチがあればまぁなんとなく最後まで映画を観させることはできるんだなぁ、、という印象。深みがない。

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

俺は豚骨ラーメン食べに行くぞという気持ちで見に行ったらちゃんと豚骨ラーメン出てきて満足したし、あるなんて思ってなかったデザートの杏仁豆腐がめちゃくちゃ美味しくてガンズ聴きながら涙を流した。
ラブアンド
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

いやバチクソにおもしろ...IMAXで観て良かった.....

トップガンに大して思い入れもなく、でも周りに激推しされたのでとりあえず1986年版を観て「いやトムクルーズわっっかww あと音楽同じの繰
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

湯浅政明が湯浅政明してて湯浅政明ィ〜〜ッッてなった。アヴちゃん良かった、すごいハマってた。森山未來も。

ラストシーングッと来たな... 。序盤は割と大衆に寄せてたのに、中盤から終盤にかけていきなり湯
>>続きを読む

鉄コン筋クリート(2006年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ好きで何度も見てるんだけど、初めて映画館で見たの最高すぎて「ありがとう...映画というもの...」となった。

でかいスクリーンで見ると本当に2人と一緒に飛んでるような、宝町を歩いているよ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!わたしは特撮のこと詳しくないし、ウルトラマンのことも詳しくない、だけど作品として楽しめた。案外、ネタ元がわからなくて混乱するみたいなこともなく、一部のオタク向けの映画じゃなくて、ちゃんと大>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

あっこれパニックホラーだ!と気づいてから途中で考えるのをやめた。
清々しいほどのサムライミでそれはそれで良かったんだけども、それをドクターストレンジでやる意味ある???というのがやや不納得ポイント..
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映画館で2回目観た。もうなんかシンプルにこの時のシャラメくんのこの瞬間を残してくれて本当にありがとうという気持ち。
1回目よりも冷静な気持ちで観ると、本当に彼を取り巻く家族や友人たちの目線が優しい。特
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オリエント急行よりはオチが読める感はあったけど、それでもすごく面白かった。

ただブークの退場がすごく残念。こういうキャラクターものの映画って、絶対に死ぬべきではないキャラっていると思っていて、ケネス
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

2.5

これはもう完全に好みの問題なのでしょうがないんだけど、やっぱりフランス映画っぽいオシャレアート系映画が苦手なので全然入り込めなかった...

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

おしゃれアート系映画に対する苦手意識から敬遠してしまってたウェスアンダーソン、でもシャラメ君目当てでフレンチディスパッチを観る前にとりあえずウェスアンダーソンに慣れておこうと思って鑑賞。
思いのほか良
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白かったな、エンタメとして本当に秀逸。
キャストが豪華でそれだけでも楽しい。
個人的にはウィレムデフォーが凄まじかった。別人か???ってくらい一瞬で表情も佇まいも変わる。すごすぎ。
いや
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ロバートパティンソンバットマンを観たので、ビギンズ、ダークナイトを復習したけど、ダークナイトめちゃくちゃ凄かった。面白いとかじゃなくて凄い。人間というものを見せつけられている気がする。ジョーカーはわた>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

感想の第一声が「コリンファレルどこいた!?!?」だったし、「ペンギン!?!?」で大混乱した。

それはそれとして、デヴィットフィンチャー好きとしては陰鬱で重たい雰囲気のサスペンスが非常に好みだったし、
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いやー楽しかったなー
これだけ裏切らないかつちゃんと毎回面白い邦画って貴重だと思う。

山田孝之でめっちゃ笑ったあとにジェシーとスターが来て情緒が追いつかず泣いてしまったな...

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

村上春樹が苦手なのでところどころ「ウワァァ村上春樹っぽーーい」となったところはあったけど、3時間とは思えない凄い映画体験だったと思う。あっという間に終わった。

人は自分の見方でしか人のことを見れない
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに観て、スピルバーグってエンタメの天才なんだな...と思わされた一作。

近未来SF、サスペンス、コップムービーの要素をしっちゃかめっちゃかにせずきちんと一本の作品としてまとめている。
世界観
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

んーーーー つまらなくはなかったけど、逆にどこが面白いかと言われると難しい...
なんか最後に子どもが出てきて、底まで辿り着いた主人公は単なる橋渡しでしかなかったという虚無感、絶望感はカタルシスがなく
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

去年初めて観て、「は?おもしろ...何で今まで見なかったんだろ...」となった作品。全カット美しくてキューブリックすげーーー!!!となってしまったし、ジャックニコルソンの演技、ほんとに怖かった。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的には今まで観た中で一番怖い映画。
ラスト、これができてしまう女の恐さと同時に、わたし自身も、これをできる可能性がある「女」なんだということを思って、ゾッとした。
怖いけど、映画としてめちゃくちゃ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

好きな映画は?と言われたら必ずインターステラーは含めてしまう。
ノーラン作品はどれも好きだけど、中でも「父娘の絆」にストーリーの重点が置かれているから分かりやすく、感情移入もしやすい作品だと思う。壮大
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

結構良かった!
映画ならではのキャラクターの見せ場も多かったし、戦闘シーンかっこよかった。
原作を最新刊まで読んだあとだと、まきちゃんがすごく切なかった。

あと緒方恵美すごいな...恐れていたほどシ
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

勿論しんどいし鬱映画と言われてもしょうがないけど、わたしはこの作品に希望を感じてしまうので、うまく言語化できないけど、好きな映画。
ビョークの演技と歌は文句なしに素晴らしい。工場のミュージカルシーンは
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

何が良いってまずは大元のブレードランナーの世界観解釈違いを起こしていないこと。その上でドゥニヴィルヌーブ監督のオリジナリティもあること。
そしてあくまで第三者的な1人のアンドロイドを主役にすることで感
>>続きを読む

ブレードランナー(1982年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

好きな映画ベスト3に入る作品

もう5,6回見てるけど映画館でかけていて久しぶりに劇場で見た。
劇場で見るとレイチェルとロイの異次元の美しさに息を呑む。完璧な見た目に反して、純粋な内面が目や表情筋に現
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最初見た時はあまり良さがわからなかったけど、金曜ロードショーでやっていた時にぼんやり見ていたら急にハッと、「あ、これはエルサという1人の女性が、自分と向き合って、誰と連れ添うわけでもなく、自分が自分ら>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

初めて見た時はよく分からなかったけど、物理学者の人の解説を読んで、めちゃくちゃ面白いやんとなって、それ以来何度も観ている。
主人公は時間軸にとらわれない感覚を得たはずなのに、映画の中では娘が死んだ後の
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

すごくハードルを上げて臨んだので、意外と拍子抜けというか、まぁグロいけど、思ったほど怖くなかったな?と言う感じ。最後、「お、おう...よかったね...」となった。
正直一番怖かったのはホルガ村よりも冒
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

話もすごく面白かったしエドワードノートンの演技が圧巻で鳥肌。Primal Fearという原題も良い。地面が抜け落ちて、自分が立っていたところがどこだったのかわからなくなってしまうような根源的な恐怖感が>>続きを読む