台詞も映像も覚えてしまうほど何十回と観ても面白い。ジブリの中でも特に良く出来た名作だと思う。
ハクがアップになるたび美少年で驚く。個人的には竜の姿の方が好みだけれど。そして大人になるにつれ分かるリン>>続きを読む
子供の頃から観てきたコトー先生の完結編。コトー先生、彩佳さん、和田さん、剛利、剛洋、寧々さん、シゲさん。見慣れた人達が変わらず居てくれるというだけで嬉しい。
終盤の流れはさすがにどうなのと思う点が多々>>続きを読む
はい、マ・ドンソク出演作品にハズレ無し。いくらなんでも腕太過ぎない?最高です。最近アームレスリングって競技として徐々に認知されてきているイメージ。それにしても腕相撲でここまで熱くなれるとは…。最後のイ>>続きを読む
久しぶりに超B級映画を観たな…。清々しいほどのB級。こちらB級です!物好きな皆さん観てください!っていうタイプの映画。戦闘シーンでも無重力でふわふわしているので笑ってしまう。そして原題がSHARK S>>続きを読む
"飢えたら私の腕を切って食べさせる。お前は私の子だから"
飢えがもたらす悲惨さが痛々しいほどに伝わってくる。食べ物を奪われるシーンが見ていて1番辛かった。
あまりに出来過ぎている話だが実話。学ぶと>>続きを読む
ヴェノムでとても良いなと思っていたリズ・アーメッドさん主演。
音がこもっている感じとか詰まりを治そうと耳を触る感じとか凄くリアル。
聞こえるということ。静寂。
物語の端々でルーベンの強さが垣間見>>続きを読む
"あなたの夢の中に入れてくれるなら、私の夢の中に入れてあげましょう"
無人島に居るのに副議長さん綺麗過ぎるだろ…というのは置いておいて。濡場が多いし長いしそれも女優さんが綺麗だから見ていられたところ>>続きを読む
2023/11/25
煙草、スーツ、着物、下駄。良いんだろうなと思っていたけれどやはり良かった。対裏鬼道の戦闘シーンが格好良過ぎる。ゲゲ郎水木の相棒感も、妻への愛も、子への愛も、全て最高…。片目で見る>>続きを読む
生活保護に対する印象って人それぞれだから難しいよね。正しい知識を知らなきゃいけないとも思うけど、知ったところで立場によって考え方が違うのは変えられない気もするし…。必要な人に必要なだけ必要な支援を届け>>続きを読む
長所を全て持って生まれた双子の兄とその残りカスでできた弟。「ジュニア」でも思ったけれど、コメディのシュワちゃんって生き生きしている。能力的には完璧だが世間知らずな兄に、能力は劣るが世間の荒波を乗り越え>>続きを読む
たった一晩、いや数時間、ほとんどの時間逃げているだけなのに不思議と飽きない。ウィ・ハジュンさんが凄く良い。"刺し方を知ってるのか?"からのあのラスト。警察の無能さやタイミングの良さなどツッコミどころは>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「衝動」
前半は観ていて少し恥ずかしくなっちゃうような感じがあったけれど、後半は思っていた展開と違ってなかなかの苦しさがあった。
"でも俺ずっと一人だったからさ、今まで思ったことなかったけど、一人っ>>続きを読む
飯尾和樹さん、岡山天音さん、村上淳さん、酒向芳さん、良い役者さんばかりで脇を固められていて流石。今回は今までより湯川先生の人間味が垣間見えたような。でもガリレオシリーズ特有の見ているこちらが興奮するよ>>続きを読む
ホラーというほどではない。ごく普通の人間が徐々に狂っていく話かなと思っていたが、最初から おや…彼女はちょっと普通ではないかもしれない… と思わせる描写が多い。でもそんな彼女が持つ感情と同じものが自分>>続きを読む
"あの人、お父さんじゃありません。全然知らない人です"の威力は凄いな。ポスターの時点でネタバレだけど。
隣人役が香川照之さんで良かった。良くないけど。
回収しきって欲しかった伏線も多々ありましたが、最>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
"俺なんてバイブ以下だよ""バイブに失礼だろ謝れよ"
魔法(よりもっと不確か)、とにかく気持ちが悪い。心地よいの反対の意味で気持ちが悪い。
扉は開けたままで、なんて完璧。渋川清彦さん非常に好きです>>続きを読む
オートアサシノフィリア。原作は立ち読みしたことがある程度。そしてまさかの城定秀夫監督。田中圭さん非常にハマり役。南沙良さんめちゃめちゃ可愛い。原作をちゃんと読みたくなった。ちなみに教師が変態系の作品で>>続きを読む
ブラピほんとにカッコ良過ぎない?ノーマンの人ハマり役過ぎない?
今まで観た戦争映画の中で1番生々しい映像だったかもしれない。戦車に踏み潰されたり、道端に吊るされたり。遺体の扱い方をまざまざと見せつける>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ジブリ美術館で鑑賞。やっと観ることができました。最高でした。なぜか始まった瞬間にもう泣きそうになってしまったし、ノナの"お前、もう寂しくないね"の優しい声よ…。ニーニャの"素敵ね"も印象的。
やさし>>続きを読む
今敏監督作品を観るのはパプリカと千年女優に続いて3作目。今作が1番好きかも。とても面白かったし、温かい気持ちになれた。
自販機、ビル、コンビニ、部屋の中。どうやってこれだけリアルな街の灯りを描いている>>続きを読む
ちょっと期待値が高過ぎたな…。主人公の顔が祖母に似ていて感慨深くなってしまった。ホームレスじゃなくてハウスレス。ノマドになりたくてなった人と、ノマドにならざるを得なくてなった人とでは、幸福度が全く違う>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
キスの時点で腰に手を当てるのエロ!
ずっとずっと好きだった人が自分の為に生まれ年のワインをプレゼントしてくれて、当然のようにまた来年もあげるって言ってくれるの、幸せ過ぎるよね。
"あまりにも相手を好>>続きを読む
私個人としては不倫絶対反対派というわけではなかったのだけど、傍から見ると物凄く滑稽で気持ち悪いものなんだなぁと改めて思わされた。でも当事者になってしまうとそんな理屈は吹き飛んでしまうというのもよく分か>>続きを読む
色使いといい画角といい目に入ってくる情報は常に最高だけど、ストーリーはイマイチよく分からない。正直何度も眠くなってしまった。あれ、この映画って2時間45分だったっけ?と途中で思ってしまったほど。
">>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2023/8/22
ついに観た。上映終了10日前に。完全版19巻山王戦直前まで読んでから挑んだ。彼らが動いているというだけで感動。どちらが勝つのか分からぬまま観る120分は本当に試合を観戦しているよう>>続きを読む
前情報ほぼゼロで劇場へ。今までのジブリの端々をひとつの作品に詰め込んだような…。正直なところ、よく分からなかった。というより、何をどう感じたか説明するのが難し過ぎる。そもそも宮﨑駿が考えていることを私>>続きを読む
こんな事件全く知らなかった。
皆さん素晴らしいが、東出昌大さんが出ていなかったら映画館まで観に行かなかったと思う。
映画館の暗闇の中で、今すぐ立ち上がって、大声を出して、この状況を何とかして止めたいと>>続きを読む