しーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

しー

しー

映画(336)
ドラマ(0)
アニメ(0)

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.7

若い頃のデニーロかっこよー!

デニーロの行動や感情の起伏が?なのは戦争帰りで心に傷を負った人が多い時代背景もあるようですね。

ジョディフォスターにハーヴェイカイテル、皆んな若い笑

EVA エヴァ(2011年製作の映画)

4.0

ずーっと気になってたやつ。

ヨーロッパの郊外にある古い民家なのに電子ロックのドアだったりと、見た目は新しくないのに操作が近未来を感じさせる操作だったりとどこかスチームパンクのようなアンバランスが魅力
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.1

おもしろい。ラスト20分は怒涛の巻き返し。ペースアップが突然でびっくりした笑


部下へのハードル設置が容赦なくてハラハラする。

弁護士が主人公のこと嫌いなんだろうけど車のドア開けてエスコートすると
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.3

ひたすらタランティーノ

カフナバーガーとかキルビルの口笛とか、タランティーノの小ネタがチラホラ

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.4

ようやく…観れた…!しかもIMAXで…!


周りや一般的な反応に、飲み込めないとこもわからないところも多かったけど面白かったというレビューがものすごく多かったけど、理解できた人も理解できない人も釘付
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.6

ちょっとストーリーの展開に焦りなのかそいやそいや感が強い…。
けど細えこたぁいいんだよって映画だと思ってるので気にしてない笑
DCの映画化なのでこんくらい痛快、ゴージャスでもハリウッドらしくていいんじ
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.4

主人公補正あるよねブルースウィリスの妄想でないんだよね?とずーっと不安だったし、未来世紀ブラジルみたいなオチも少し期待していた笑

伏線回収もオチの理由もわりと丁寧で見やすい。SFの良作。
デビッドモ
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.7

おかしな隣人と疲れた主人公夫婦が、心の弱いところを疲れて崩されていくって映画。ただ、主人公夫婦の心の隙間が描かれてはいるけどかなりあっさり目なのでその印象が薄くて、なんでこんななった?って感想が最初に>>続きを読む

妖星ゴラス(1962年製作の映画)

3.5

地球の6000倍の重力をもつ星が近づいてくる。人類がとった対応は南極に推進装置を作って地球を動かすことにした!

発送が素晴らしい笑
昭和の大らかさなのか、発想が前向きなのか、なんかサクサクと見てしま
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.2

主人公タフすぎ!
ワニ腹一杯にならなすぎ!
久しぶりにバリペッパーの出番多い映画うれしい!

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

3.7

YouTubeとかにある予告編やクリップからマッチョな銃撃戦の映画なんだろうな、、という印象だったけど、なかなかスマートな描写や展開もあったり。
結末もなかなかなのでそう言う意味で人にオススメしたい映
>>続きを読む

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

3.3

夢あふれるスチームパンクなハウルの動く城。テクノロジーがロマンに満ちてて造形が良い

ミニオンがゲスト出演してて笑える

ちょいちょいスターウォーズを連想させる

グラスホッパー(2015年製作の映画)

3.3

原作はホントにあらすじしか覚えてないけど鑑賞。

2時間映画にまとめればこんな感じでないかなという出来だと思う。

豪華キャスティングも売りなんだろうけど麻生久美子の尺が短いのがもったいないなー

狼の死刑宣告(2007年製作の映画)

3.2

父親が息子を殺されてギャングに復讐するお話。

・ベーコンとギャングのボスがそれぞれ言うお前は俺の誇りだというセリフ
・坊主頭に革ジャンと銃とギャングと変わらない見かけになってしまうベーコン
・冒頭の
>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

2.8

ポップコーンとコーラ用意してとてもやることがない休日向け。

母なる証明(2009年製作の映画)

3.3

伏線の置き方拾い方がスマート。

ラストのなんとも言えなさやるせなさの昇華が独特

エル ELLE(2016年製作の映画)

3.1

登場人物がだいたいみんなどこか歪んでる。
なんか居心地悪さの表現と世界観すごい

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

2.7

えっ、そっちなの…で終わった前作。

今作は、えっどこ行くの…になった。


開き直ったようにブーストかかってやりたい放題、ブレまくりのストーリーが最早魅力的に感じる。
難しいこと考えずにポップコーン
>>続きを読む

フェイク シティ ある男のルール(2008年製作の映画)

3.5

キアヌ演じる割と良くないタイプの警察が汚職とか暴く側に回るやつ。

キャプテンアメリカ出てくる

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.8

2作目。エイリアン2みたいに1作目の重さを削りやや軽快にアクション要素とストーリー起伏を大きくつけた印象。

ベネチオデルトロとジョシュブローリンがゴリゴリ来る。

ベネチオデルトロが乗る車を煽ったり
>>続きを読む

空の大怪獣 ラドン(1956年製作の映画)

3.5

モンスターバースの半世紀前に起こったモンスターバース。
福岡の街並みミニチュアは特撮史に残る再現度で有名だけど、それ以外にも車や商店街なんかもすごい。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.7

演出と発送はすごかった。

ストーリーがちょっと辛かった。

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.6

まず一番最初の流れが…
2であれだけやったのはなんだったの?というファンとしての悲しさでちょっと物語に入り込めないよりも入り込みたくない…

ストーリーは良いかもしれないけど細かな設定が強引すぎた。ア
>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.5

なんかよくわからないけどもっかい観たい笑
サブカルチャーファッション音楽都市伝説オカルトナンセンス厨二廟…何回か観ないと消化できない情報量

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

1.0

とりあえずまとまった。という印象だった。
スターウォーズらしい終わり方と言えばスターウォーズらしかったかも知れない。とりあえず皆んな声でも良いからだしとけば客喜ぶよね?というEP7感が開き直ってて清々
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.8

すこしテイストが変わった。コミカルになった。
ナタリーポートマン出てこないのは残念
決着の仕方は以外とあっさり

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.9

ロキが好きになる
ダーシーかわいい
飛行機のSEがスターウォーズep3っぽく感じる。なんでだろ。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.8

平成vsシリーズで育った人間からするとこれこそ待ちに待ったゴジラのハリウッドリメイクだと思う。最高の映画。

怪獣映画好きな人にはこんな感じのがウケるんでしょ?って接待感よりも、ただひたすらドハティの
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

CGがすごくなったけどストーリーはずーっとある勧善懲悪のヒーローでしょ?という批判に対して、それがどうした面白いだろうが!と真っ向から返答しそうな素晴らしい豪速球だった。

個人的にはソーをリボウスキ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

予告編からもっとダークでニヒルな感じを想像していたけど、ヴェノムのキャラクターが想像以上にコミカルでピュアだった。

サンフランシスコの坂道を生かした?カーチェイスがすごかった

ヴェノムの心境の変化
>>続きを読む

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.5

少しの綻びから日常が崩壊するまで、ブラックでシニカルな短編集だった。

短編集なだけあってみやすく、スペイン・アルゼンチンのノリなのかな?独特だけど個人的にはハマっておもしろかった

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

3.9

ボーダーラインでのエミリーブラントの弱り行く演技すごかったなーっと思ったけど今回もすごい
アル中で曖昧な記憶とどうしようもないズブズブ沈んでいく救いのない展開にどんどん引き込まれる。