しみーさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

しみー

しみー

映画(350)
ドラマ(3)
アニメ(0)

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.3

映画ネタめっちゃ多いので古い映画も新しい映画もたくさん観てる方は爆笑ポイント多いかも

今回のカメオ出演者探しは難しかった…スタンリーもわからなかったし、他のあの人やこの人もわからなかった💩

エンド
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.3

笑わせにきてくれてるので盛大に笑わせてもらいました。そんな映画!

タイタニック(1997年製作の映画)

4.8

午前10時の映画祭にて鑑賞

小学生ぶりに上映中にトイレに席立った笑

やっぱり映画館で観ると迫力違うしテレビで観るより何倍も良い

ワンダーストラック(2017年製作の映画)

2.8

好きな人は気に入るしハマれない人は気に入らないと思う映画。映画全体で台詞めっちゃ少ないから表情やカメラワークに注目するしかないんだけどそれを楽しめるかどうかは人それぞれかな、と。

サイレント映画の雰
>>続きを読む

フィルス(2013年製作の映画)

3.3

最後のあの表情にやられた
トレスポさあると思ったら原作者同じでしたね

ルーム(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「へや」は母親にとっては牢獄だけどジャックにとってはママと居た安心できる場所なのが皮肉で切ない、、助け出されても戻りたがってさえいるのがね、、でもママもそんなジャックの気持ちを受け入れて彼が納得するよ>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最初は登場する白人たち+使用人の意図がさっぱり。でも不穏な空気、不気味な空気がめちゃめちゃ怖くてモヤモヤハラハラしながら観てた。謎が解けてからもさらにハラハラさせられたもうほんとに疲れた…
こんなに感
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.2

最後副操縦士さんかっこよかった笑
カモンカモオォン!

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.0

一番肝になるシーンは音楽なくて人々の怒号と物音だけで緊迫感が引き立ってた。
子供時代とか観光シーンが長くてタイトルにもなっている列車での出来事が意外と一瞬で終わった。
テロを起こした人がイスラーム過激
>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

3.3

観るのに体力と精神力を使う。心身ともに疲れる。それくらいリアルだし映画を通して戦場に放り込まれた気持ちになる。
高校のとき観てしんどすぎてもう観るもんかー!と思ってたけどユアンマクレガー出てたんかー!
>>続きを読む

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

3.0

邦題の意味、映画観る前は???だったけど観たあと「あーナルホドね」ってなった、けど!邦題くそだっさいな!!!

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.2

「赦し」がテーマな映画でした。聖書の知識とかあるともっと楽しめたのかなと思った。

マクドーマンドさんガタイ良い。強い。

お父ちゃんが母親に手をあげたときたの息子の反応かっこよかったよ、、。反発して
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.5

ただの!空気の!振動が!感情に作用するんですよ!!音楽って不思議!!!そして素晴らしい!!!

映画のなかで音楽が果たす役割、場面を盛り上げるための作曲者の仕掛け、映画音楽の歴史が満載。映画と音楽好き
>>続きを読む