宝蔵寺もぐらさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

5.0

あまりにも想像以上でびっっくりした...

LEGOとかいうから、てっきり児童コンテンツとばかり思っていたけど、これ、バチバチに大人向けな映画だな。序盤からディストピアの見本みたいな歌が流れるなんて予
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

5.0

最高!凄くいい!
色んな天才が集まって1つの目的を完遂させる映画の極み。

序盤のサンドラ・ブロックの動きの流れが美しすぎたな...

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.7

ふざけたような雰囲気は一切ないのに、俳優さんの演技と台詞回しでめちゃくちゃ笑ってしまう。馬鹿な言い方だけど、頭いい人が理知的に面白いものを作った感じ。

テンポ感も最高!!!好き!!!

ガス燈(1944年製作の映画)

3.5

100点満点のスカッとジャパン。
最後の女優さんの切れ味が今までにないくらい気持ちよかった。

「ガス灯」という題名に沿ってなのかは分からないけど影を使った演出が多くて絵が綺麗だった。昔の映画はCGが
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.0

コナンの映画を初めて見た。
思っていた以上のぶっ飛びフィクション構成でずっとびっくりしちゃった...もっとしんみりしたミステリーかと思ってた。

最初はこれどう見ればいいんだろう...って見方に困って
>>続きを読む

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

4.2

障害者を題材にしているのに、主なストーリーの軸がよくある恋愛ストーリーなのが面白い。

ランボー(1982年製作の映画)

4.0

次の瞬間本当に死んじゃうんじゃないかと思うほどのアクションとその勢いとは裏腹な切ないストーリーが印象的。

スティング(1973年製作の映画)

4.0

ストーリー自体はそこまで刺激的ではないけど時代的な演出が面白い。
慣れてないせいかついていくのに必死になっちゃったな。

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

じわじわ逆転していく様がたまらない。かなり好き。

都市伝説物語 ひきこ(2008年製作の映画)

3.0

最後に大きく覆されるストーリー。
昔の独特なCGの質感がより恐怖心を煽ってくる。
ただホラー演出が少し物足りなかったかなという印象。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

一人一人の心理描写が細かく描かれていていい。
モーガン・フリーマンかっこい~~~!!!!!!

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.5

この作画であることで初めて成り立つ作品だなと思った。
文字に表してしまえばあまりにリアルで素朴な物語。だからこそあのおぞましい背景とマッチするんだな...

ブルーサーマル(2022年製作の映画)

1.5

恋愛映画にしてはそういう描写が少なすぎるし、部活映画にしては掘り下げが少なすぎる。だからといって作画が凄いわけでもなく、何だかぼやけた印象。
結局何を見せたかったのか分からなかった。

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.8

良い。本当に良い。

ストーリー上での各キャラクターの個性の活かし方が上手すぎる。
映像ではそれぞれの動物の造形を生かした感情表現が豊富に含まれていて見ていて飽きない、本当に細かいところまで作り込まれ
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.5

エスターつええええええ!!!このまま全部ぶっ壊してやろうぜ!!!

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

5.0

終始VRコースターに乗っているような臨場感。
ストーリー構成から映像演出、音響もう全てがツボにハマった。
超、最高。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

物語の緩急が激しくものすごく引き込まれる。予測不可能なストーリーでとても面白かった。良い!!!

モンスター・ホテル 変身ビームで大パニック!(2022年製作の映画)

5.0

ストーリーのまとまり方が綺麗で見終わった後も気持ちがいい。
ジョナサンのキャラクターがただ明るい馬鹿じゃなくて理論を通した上での明るさなのが凄ーく良かった。
モンスターと人間の対比と性格の対比が綺麗に
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.5

序盤の視点がコロコロ変わる演出が面白い。
90分という尺にピッタリの無駄のないストーリー展開と気持ちの良いテンポ感。良い...

シャイニング(1980年製作の映画)

4.7

左右対照的に整えられた空間だからこその恐怖がある。

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

4.5

序盤のド派手なカーアクションシーンで完全に心を掴まれた。
とにかくエディ・マーフィの芸達者で面白い部分が輝くような台本で凄くいい。
吹き替え版で見たが、山寺宏一さんが表現するアクセルフォーリーの独特な
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.8

ホラー映画としてはちょっと物足りなかった。映像より音でびっくりさせる演出が続いてかなり疲れちゃった。
全体的なテンポが遅かったし、あまり好みではなかったかな。
でもペニーワイズはかっこよかった。あの表
>>続きを読む

ハッピー フィート(2006年製作の映画)

3.0

テーマやストーリーは突っ込みどころが多かったかなという印象。テーマが多様性なのか乱獲問題なのか、ちょっと要素を詰め込みすぎてぼやけてる。
でもあの可愛い見た目から歌声が聞こえてくる絵面は面白かった。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと見よう見ようと思っていたけど、VRゲームの中で戦う物語ってありきたりでは~?と思って見なかった作品。
結果、もっと早く見るべきだったと後悔した。
確かにストーリーはかなり王道的。しかしそんなこと
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.0

アクションシーンがアニメチックに誇張されておらずかなりリアルなので、こういう最強主人公がいるタイプの映画では珍しいマジのハラハラ感を味わえる。