Rmさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

Rm

Rm

映画(674)
ドラマ(6)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.5

スピルバーグ作品で評価も高かったので少し期待しすぎた面があったのかもしれない...思ったよりはうーんって感じだった

数々のオマージュは本当に楽しいです。アキラのバイクとかシャイニングはすごくテンショ
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.7

少年ならではの青春、葛藤が素晴らしく描かれていて、懐かしい気持ちと少し寂しい気持ちになった。子供に戻りたい。

アイ・アム・マザー(2019年製作の映画)

3.8

人類絶滅後、施設でAIに育てられている少女が外界の女性と出会うことで今まで信じてきたことが揺らぎ、真実を確かめようとするお話。

まず視覚的にとても綺麗な映画でした。
ストーリーの大まかな流れは予想で
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

2.8

主人公の犬が何度も転生していき、さまざまな飼い主との触れ合いを描く作品。

まず、犬はめちゃくちゃ可愛いです。可愛すぎて補正がかかるけどストーリー自体は正直微妙です。可愛い犬が見たいなら映画で見る必要
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.5

今まで見れてなかった名作。
当時の社会情勢、ベトナム帰還兵の苦しみ、孤独、腐敗、狂気が全て詰まった作品でタクシードライバーという平凡な職業の主人公の視点から見せることで日常に潜む狂気が生々しく描かれて
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.9

ドラマ見たことないけど楽しめました。二転三転する展開はちょっと無理があるとろもあるけど予想外で面白いです。

亡くなられてしまった三浦春馬さんが一番演技が良かったと思います。東出は下手でした。

痛快
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.2

現代版AIチャッキー。
なんかすごく駄作だと思って見たので思ったより全然よかったです。楽しく見れる映画。

特に予想外な展開とかはないけどファミリー映画みたいな雰囲気から急にめちゃくちゃグロいシーンが
>>続きを読む

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.4

ストーリーはまあまあ面白かったです。どんでん返し要素もあり、それなりに楽しめた。

ただやっぱり邦画は演技の下手さが気になってあまりのめり込めない...
岩ちゃんイケメンだけど演技が中二病すぎるし他の
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.8

謎の組織に妻を殺され自分も全身麻痺となってしまったグレイがステムというチップを体に埋め込まれ、超人的な身体能力を手にし、犯人を探していく物語。

低予算でありながら近未来の世界観や科学技術のあれこれの
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

4.0

ロンドンで個性豊かな悪党たちの策略が錯綜するドタバタ犯罪アクションコメディー。

登場人物が多くて展開が早いので序盤話についてくのが大変だが、途中からはすごく楽しい。とにかくテンポが早くて飽きさせない
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.2

名作なだけある。映像技術やアクションがすごいだけじゃなくてストーリーもすごく奥深くて面白かった。

ババドック 暗闇の魔物(2014年製作の映画)

3.7

夫を亡くしたシングルマザーが息子に読んだ絵本に出てきたババドッグという得体の知れぬ怪物に侵食され狂っていく物語。怪物系ホラーではなくサイコホラーに近い。

怖いというよりは精神的なダメージが大きい作品
>>続きを読む

バッド・ティーチャー(2011年製作の映画)

2.5

何も考えずに見るべきなのかもしれないけどつっこみどころが多すぎた。

まずあまりにも先生に向いてないのにどうやって雇われたのか謎。それにお金を稼ぐなら先生である必要が全くない。

ラッセルがなんで性悪
>>続きを読む

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

3.4

失業したダメ女がソウルに出現した怪獣とシンクロしているという斬新な設定。まずこの設定だけでもある程度評価されるべきだと思う。エンディングも個人的にそこそこ良かった。

一番謎なのはオスカーが急に人格が
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.3

昼はカースタントマン、夜は強盗の逃し屋の主人公が隣人のアイリーンと彼女の息子を守るために裏社会に巻き込まれていく話。

素晴らしい作品でした。映像はとても綺麗、音楽も完璧、アクションシーンはかっこいい
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

3.5

ミシェルを襲った犯人を探す話かと思いきや、メインはミシェルと周囲の人々との人間関係を描くお話。

この作品では女性の強さがすごく強調されていた。レイプ被害者のミシェルは特に強い人物として描かれている。
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.8

名作なだけあって、古い映画は苦手だけどとても面白かった。あの有名なシャワーシーンはナイフがあまりにも刺さってなくて技術の進歩を感じた。

セブン・サイコパス(2012年製作の映画)

3.7

とにかく何でもありでぶっ飛んでるのであらすじが説明できないが、エンターテインメントとしては素晴らしかった。豪華なキャストの演技の個性が輝いていた。

CUBE(1997年製作の映画)

3.5

終始同じ場所で撮られているのに飽きさせない面白さがあった。

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.7

何でもありすぎる世界。すごく好き嫌い別れそうだけど個人的には好きでした。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.1

脚本の細かい技巧とケビンスペイシーをはじめとした5人の容疑者役の俳優たちの演技がとても素晴らしい。エンディングはどんでん返しだけど結局全てが明らかになったわけではなく想像の余地を与えてて、最後まで本当>>続きを読む

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

4.0

主人公スコットが一目惚れしたラモーナと付き合うためにラモーナの邪悪な元カレ集団と戦う話。

この作品はとにかく漫画の世界をそのまま実写化したような視覚的な楽しさがすごく魅力。シーンの切り替わりがすごく
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.5

暗闇の中のみに現れる謎の女に襲われる家族の話。

話の展開自体はよくあるホラーものではあるが、想像していたより全然面白かった。まずキャラクターたちが馬鹿じゃないのがよかった。ホラー映画につきものな墓穴
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.8

入院中に出会った2人のがん患者。互いに余命宣告された後に人生でやり残したことを順番にやっていく話。

ストーリーは単純であらかた予想通り。少し短調で雑に感じるところもあるが、主演2人の演技は当然のよう
>>続きを読む

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.5

交通事故で記憶をなくしたリアムは自分の半径15m以内の生き物が次々と死んでいくことに気づく。その効果を無効化してかれる記憶喪失の女性ジェーンと出会い、2人で真相を解き明かそうとする話。

意外とよかっ
>>続きを読む

FRANK ーフランクー(2014年製作の映画)

3.6

とにかく不思議な物語だった。バンドの話でありながら音楽というよりは人の複雑な精神の交わりがテーマであるような気がした。登場人物が全員素晴らしい。みんながそれぞれの方向性で複雑ですごく人間的なキャラクタ>>続きを読む

あなた、そこにいてくれますか(2016年製作の映画)

3.7

余命の短い主人公がかつて人生を捧げるほど愛した女性に、過去に戻れる不思議な薬を使ってもう一度会いに行き、彼女を救おうとするお話。

タイムトラベルものには矛盾とかツッコミどころはつきものですが、この作
>>続きを読む

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

2.3

飛行機事故の生存者とカウンセリングを行うなかで、食い違う証言や怪しい人の動きに気づき、事故の真相を突き止めようとする主人公の話。

この作品は全体的に暗くてどんよりしています。そして特に前半は不穏なこ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

人の潜在意識に潜りアイデアを植え付ける「インセプション」を成功させようとする主人公たちが何階層にもわたる夢の世界の中でミッションを果たし、現実に帰ろうとする話。

複雑なルールとオリジナルな設定、世界
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

カリフォルニアに引っ越して新生活を始めた夫婦に、偶然再会した夫の元同級生につきまとわれ、徐々に疑惑に追い詰められていく話。

まず監督脚本そしてゴードン役を務めたジョエル・エドガートンが天才。予想を裏
>>続きを読む

ディザスター・アーティスト(2017年製作の映画)

3.7

伝説の駄作と評判の映画”The Room”の製作過程を監督主演のトミー・ウィゾーと友人のグレッグ中心に描いた映画。

ジェームズ・フランコのトミーの再現度が高すぎるし上映シーンで流れた映像も本家とほぼ
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

無職のルーが悲惨な事件を撮影して映像を売る「ナイトクローラー」という仕事を始める。ルーの行動は徐々にエスカレートしていき、悲惨な映像を取ることへの執着心を強めていく。

言うまでもなくジェイクギレンホ
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.6

「何か」が常に歩いて自分を追ってきて、捕まったら死ぬ。その「何か」は性行為によって人にうつすことが出来る。その何かと戦う学生たちを描いた作品。

じわじわと追い詰められていく怖さを味わえる。襲ってくる
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.4

誕生日に誰かに殺害され、死ぬとでまた同じ日を繰り返すタイムリープに捕らえられた主人公が犯人を見つけてタイムリープを脱出しようとする話。

ホラー要素はとても少なくどちらかといえばコメディ映画。軽いタッ
>>続きを読む