お前はもう死んでいるさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

お前はもう死んでいる

お前はもう死んでいる

  • 140Marks
  • 6Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

渇き。(2013年製作の映画)

4.4

主役の狂った感じをかわいいアニメチックな歌で表現するところ好き
小松菜奈ちゃん以外が演じると痛い役だけど小松菜奈ちゃんだからお洒落だしほんとにハマり役
暴力と犯罪とポップさがうまく配合されてて凄い

楽園(2019年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

悲しくて重いお話
視聴者に想像させる系オチの映画好きだけどこの映画はそうであっちゃダメでしょ!
じゃないと綾野剛が報われんでしょうが
逆にモヤモヤが残る
無実ならしっかり無実って映してほしかったな〜
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.0

とにかく食べ物が美味しそうに見える
映像の色とかカットも新しくてすごい
ただそのせいでストーリーの薄さが際立ってた
窪田正孝の演技が凄い

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.8

客観的に観たら意識がないのならばそれはもう死んだもの同然とみてしまうけど、いざ大切な人が植物状態になったら形だけでも残ってほしい、それが例え人工的だろうとも電気で動いてほしいと思ってしまうんだろうな。>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

4.8

子供の時は純粋に楽しく観てたのに大人になって見返すと号泣
子供向けアニメーションなのに学ぶところがたくさんある
車に励まされる

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

3.0

人生で1番泣いた映画
幼少期のエピソードは完璧なのに大人になった女の人のエピソードがイマイチ
そこが残念
お父さんが亡くなって悲しいのは分かるけど他の傷つき方は無かったんかい、主人公に全然愛着湧かない
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

4.4

自我は無くとも3歳まで一緒にいてたくさん愛情を注いでくれた母親の事はやっぱり大人になっても記憶の片隅には残ってるんだな〜
やっぱ血縁関係じゃなくて愛の大きさなんだな
必ずしも実の母が普遍の愛を与えてく
>>続きを読む

愛の棘(2014年製作の映画)

4.2

女の子がめちゃくちゃ狂ってて先生がそれにドンドン狂わされてく感じが観ててゾクゾクしたし楽しかったなー
ほんとに演技が化け物級
ただのサイコ少女かと思いきや切ない部分もあってより一層愛着湧く
ほんとに韓
>>続きを読む

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

3.1

でてる俳優みんな良いのにストーリーのパンチが弱いオチも単純

ワンダフルワールドエンド(2014年製作の映画)

4.1

アユミちゃんの不慣れな演技が逆に活かされてた
なんかこういう言葉では説明できないけど惹き込まれる映画好きだな〜

脳漿炸裂ガール(2015年製作の映画)

4.2

可愛い厨二病デスゲーム
主人公2人が可愛いので最後まで飽きずに見れる
あまりにもマカロン美味しそうに食べるもんだからこれ観たら必ず食べたくなる

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

4.0

自分は異性からチヤホヤもされないし可愛い可愛いも言われないけど何でこんな主人公に共感できるんだろう
表では良い顔しないといけないとか、笑えない話でも笑わなきゃ愛想悪いって言われたりとか女の子は細くいな
>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

4.2

原作も見たけど映画の終わり方の方が好きだな〜
誰を好きかじゃない、誰と一緒にいる自分が好きかって当たり前のようで実はできてる人って少ないんじゃないかな〜
全体の話も面白いし、笑いどころもあり泣くシーン
>>続きを読む

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

3.8

自分の経験したこと無い世界を覗き見できた感じ
うまくいきそうだなーって思いながら見てると全然そうじゃなかったり現実的で見てて目が離せなかった
登場人物の悩みもリアルだったし、共感するとこもあった

人狼ゲーム インフェルノ(2018年製作の映画)

4.7

この作品人狼シリーズの中で1、2位を争いくらい好き
殺す、殺さないの中で人間関係が割としっかり絡んでくる
裏背景もしっかりと見せてくれるから視聴者も感情移入できるし切なさが増す
終わり方も好き

人狼ゲーム ラヴァーズ(2016年製作の映画)

3.8

主人公が序盤からクールで男よりたくましく冷酷に見えるけど、徐々に人間味を感じられるようになって最後らへんはどんどん感情表現が豊かになってきて泣いた。やっぱ人狼シリーズ好き

人狼ゲーム(2013年製作の映画)

3.3

人狼シリーズのオーソドックス的なね
役職もストーリーも意外性とかアレンジはまったくないからちょっと退屈だけど
桜庭みなみちゃんの泣きながら意見を言うシーンは惹き込まれる

人狼ゲーム マッドランド(2017年製作の映画)

4.3

今までの人狼シリーズになんかほんのりLGBT要素を入れてきた感じ
今までの人狼シリーズと違って変に主人公無双しないからオチが予想できなくて楽しい
でてる女優さんがまじで可愛い

人狼ゲーム プリズン・ブレイク(2016年製作の映画)

3.8

人狼シリーズの中でも比較的優しめの内容でまだ救いようがあるから安心してみれる
ただ迫力はないかなー

人狼ゲーム ビーストサイド(2014年製作の映画)

4.6

人狼シリーズの中でも演技派が揃ってるイメージ
会議中の誰を殺す殺さないのシーンとかまじで全員が迫真
作中にたおちゃんが歌う歌が大好き
たおちゃんはデスゲームになるといつもの10枚うつくしく見える

暗黒女子(2017年製作の映画)

4.2

語り手によって映像のテイストが変わるのがこだわり見えて好き〜
生徒会長を濃い系くっきり顔のザ美人じゃなくてあえて塩顔系美人のまりえちゃんにしたとこ良いね

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何度みたって主人公の理不尽さに泣ける
私的1番の胸糞映画
女!なんでお前が回想するんじゃ
お前から振ったんじゃろかい
自分から振っといて今旦那の隣で元彼との妄想すんなや〜😭😭😭😭
理不尽すぎてモヤモヤ
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

4.5

話的には胸糞なんだろうけど、主演の演技、映像のコントラスト、ストーリーの面白さ、無駄なシーンが一切なくて何故か気持ちよくみれたな〜
かなり好き

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

1.2

下品だしすれ違い多すぎるしで終始イライラする
それがリアルな恋愛だと言われたらぐうの音も出ないけど
高校時代の甘酸っぱい恋愛話の身内ネタをみせられてるかんじ

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

2.0

浜辺美波ちゃん細すぎ可愛すぎ
浜辺美波ちゃんで高校生活送ってみたかった
内容はまったく入ってこん
ただ浜辺美波が可愛いんや

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストの息子のシーンで鳥肌たった
歴史は繰り返されるのね

ロリータ(1997年製作の映画)

4.7

現実だったらまじで無理なんだけどフィクションの映画で、からのおっさん目線の映画だったからこそまだ観れたかな〜
これが女の子目線だったらまじで観てらんない
内容はヤバすぎるけど、ロリータちゃんのファッシ
>>続きを読む