samsaaraneさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

samsaarane

samsaarane

映画(398)
ドラマ(8)
アニメ(0)

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.8

大画面で観たかった。
実際は目に見えないインターネットの世界?裏側?の表現の仕方がすごい。

あとは、キャラごとに英語の訛りが違ったりしているのも面白かった。

っていうよりそれに気付けるようになった
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.6

ただただ面白い!
頭使わないから疲れた時に良さそう。
あはは、って笑ってたら終わってる。
あのタイプの親友めっちゃ欲しい。

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

4.8

好き!
このご夫婦を包んで流れる時間が優しい。
回想シーンも全部素敵。
ルースとアレックスの、ウィットに富んでてテンポのいい会話も面白い。
字幕版で観ていただきたい洋画ランキング上位に入る。
2人はず
>>続きを読む

僕の大事なコレクション(2005年製作の映画)

5.0

音楽がどれも素敵。
終始不思議な雰囲気。
授業で鑑賞したけど
最前列で盛大に泣いてしまった。
私もジップロック持ち歩こうかな。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.8

たった1時間半だとは思えない。

レコーディングのシーン好きでした。学生バンド時代に自分たちが納得いくまであの手この手でいい音楽を作ろうとするところ、言い合いながらも6分間の大作「ボヘミアンラプソディ
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.2

旅行じゃなくて
本気の「旅」がしたくなる!

Seanが雪山で何気なく口にした“Beautiful things don’t ask for attention.” が最も印象的で、
アメリカ文化論の
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.2

アメリが魅力的すぎ!

観る前に友達に聞いて回った中では、
「意味が分からなくて
あんまり面白くなかった。」
という意見が多かったので、少しだけ
不安でしたが全然楽しめました!

空想の世界から
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

5.0

強かに生きる姿が素晴らしかった。

カラフルな衣装も素敵。

本当に最高の映画。忘れません。

DVDを貸してくださった先生に感謝です。


*お気に入りの台詞です。

“Oh, I'll tell
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.7

“Where we are?”からのくだりが好きでした。でも逆にそこだけだった。

ずっと観たかった分期待しすぎちゃったのかもしれません。

ハッピーエンドだと思う。

景色が綺麗で色使い可愛いな〜
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

2.5

Civil war観た時に登場人物の関係性とかが全く分からなくて全然面白くなかったのでMARVELを楽しむために観ました。

面白いと思うけど好きではなかった。

食べる女(2018年製作の映画)

3.8

う〜〜ん好き!

情報無しで観たので豪華なキャストさんがたくさん出演されててびっくりしました。
全部上手くキャラが立ってたと思います。

ご飯も全部美味しそうでした。

食べること、セックスすること、
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

2.5

1999年の公開当時に観たら、
それか私がもっと成長すれば、、!

ブライト(2017年製作の映画)

2.0

フツー。

ウォードとニックのやりとりが面白い。

ティッカ可愛い。

エリザベスタウン(2005年製作の映画)

3.8

ドリューが超ツボ。
クレアのような粋な女の子になりたい。

埋め合わせの方が楽なの、てな〜!!

あの地図欲しいな作りたいな。

私の父親もミッチと同じく
遺灰を色んなところに撒いて欲しいって言ってた
>>続きを読む

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)

3.0

ジェイソンほど完璧じゃないけど
アーロンいいキャラしてる。

これは続編出るとみた。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.5

WOWOWで。

Adeleが主題歌なのが
まじで最高ってことで2回観た。

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

-

小学生の時に。
ホラーを観ている気分で観てた気がする。

おっぱいを見せなさい!

のインパクト強すぎて覚えてる。

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.8

三部の中で順位をつけるとしたら

初見:1>3>2
後から吟味:3>1>2

て感じ!

1は全ての始まりで
ハラハラドキドキがてんこ盛り。

2は面白かったけど3のための過渡期っぽく思えた。

3は
>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

監督が変わって、
カメラワークも大きく変わった。

カーチェイスシーンは
カメラの切り替えやブレが激しくて観てて頭が、、(°_°)

あとは個人的にヨーロッパの風景って見てると謎に緊張しちゃうからか、
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.6

深夜に鑑賞しました。
吹き替えなし+英語字幕で観たので
面白い言い回しとかがあって良かった。

何より設定が面白すぎる!
どうやったらこんなストーリー
思いつくんだろう、、

1番好きなシーンは、
M
>>続きを読む

さくらん(2007年製作の映画)

3.2

圧倒的映像美!

安野モヨコ、蜷川実花、土屋アンナ、椎名林檎、よくないわけがない。

土屋アンナのハスキーボイスが最高!狡賢そうなジト笑顔もたまらん〜〜

個人的には高尾花魁がすごく好きだった。きよ葉
>>続きを読む

ファンダンゴ(1985年製作の映画)

4.6

人生の縮図!
こういう映画がずっと観たかった!

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

1.0

クッソつまらん。
こんなつまんない映画初めて。
観てよかったって1mmも思わない。
監督の指示かもしれないけど
一人一人の演技がいちいち過剰。
セリフも臭い。
沢尻エリカこんなに演技下手なの?

星守る犬(2011年製作の映画)

4.0

大泣きもん。

西田敏行さん素晴らしいほんとに。

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.0

主人公の先輩の声が星野源さんなのがすぐにわかりました。

私には言葉にするのが難しい色々な事柄や感情がクリアに表されていて納得した。

大学1年生の時に観ておきたかったかな。

黒髪の乙女のようになり
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

どっちかといえば1の方が面白かった!

サンティノのお姉ちゃんは結局自殺しちゃったし、あの短髪の女の殺し屋(ルビー・ローズ)(めっちゃタイプだった)はもっと見せ場が欲しかったのにあっけなく死んでしまっ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.6

分別がある殺し屋

30分目くらいから華麗に人を殺していく

もはや芸術だった、、

なんでも顔パスなのが面白かった

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

4.0

頭を空っぽにして観れる映画

ムイの視点からの日常が淡々と流れていく感じ

画面越しの植物と、熱帯気候ならではの空気感が瑞々しくて独特な雰囲気