samsaaraneさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

samsaarane

samsaarane

映画(398)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

-

全てはコミュニケーション不足。

大衆がものすごくアホにみえた。
あとみんな口が悪い。

3連休最後に彼氏と一緒に観て寝て、
怖すぎて2人とも悪夢にうなされた(^_^)

活きる(1994年製作の映画)

-

お母さんからだいぶ前に聞いててずっと観たかった。まさかアマプラにあるなんて。

色々な感情が湧いてくる。この時代を生き抜いた人たち本当にすごい。

同じく文革の時代に翻弄される人達のお話の『覇王別姫』
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

-

No Time to Die 鑑賞後のこれだったので
終始「ええ?若っっ」の連続。

金はあるとこにはあるのよ〜〜んって感じした。
色んな作品にポーカー出てくるのにルール全く分からんで毎度きまずいから
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

-

イタリア行きたい〜〜

パロマ綺麗すぎ
よくあんなドレスとヒールで戦えるよ

これはハッピーエンドだと思う

モテキ(2011年製作の映画)

-

長澤まさみさん綺麗〜
リリーフランキーさんかっこいい〜
選曲素晴らしい〜って思ってたら終わった。

みゆきの部屋にandymoriのレコードがあるのを私は見逃さなかったよ。

女王蜂もN'夙川BOYS
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

-

今半分まで観たけどドキドキドキドキ

頭いい人がいっぱい出てくる話大好き

実話っていう前提があってこの映画が世に出てるのなかなかすごいと思う

何者(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

就活中に観なくてよかった、、のか?

どんどん素性が明かされていくのが怖すぎた。

てかいたな、瑞月さんみたいな、素直で一見不器用そうだけど実は誰よりもしっかり地に足ついてる子。

主人公が就活浪人し
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

-

ちょうど今の私くらいの人たちかな?
SNS全部やめてガラケーに戻したくなった。
関係ないか。

大学から東京に出てくればよかったとか
サークルらしいサークルに入ればよかったとか
中央線沿いに家を決めれ
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

-

わからんかった。
ゲットアウトが面白かっただけにはっきりしたオチを求めてしまって不完全燃焼な感じ。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

テルちゃん可愛すぎる。
すみれさんみたいなお姉さん近所に欲しい。
私たち多分マモちゃんにもテルちゃんにもなれる。

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

-

ノーウェイホームを楽しむためにギリギリで観た。観てよかったほんと。

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

-

来世があるって信じてるのにこの一回をテキトーに生きるのが怖いです。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

-

思ってたより大きな起伏もなく。
ただ菅田将暉を楽しむための映画って感じがした。
大和ミュージアム何回か行ったけどあんま記憶にないわ。
今度帰省した時また行ってみよう。

こんにちは、私のお母さん(2021年製作の映画)

-

想妈妈了。

この前帰省したばっかなのにもうママに会いたくなった。早く安心させてあげよう。

我们两个一起就欢迎光临呢!笑死

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

-

多分2021年最後の映画。
彼氏と観ることができて嬉しい。

ホームビデオを見返すシーンがたまらない。

La la la means I love you