全く違うオチを想定しながら観ちゃっていて、終わった時は「?」だったけど、いくつか考察記事を読んだら震えた
いや〜これは…
漂い続ける不穏さと浮遊感、眩しいのにどこか暗い映画
プールの水面、テーブル、テ>>続きを読む
ひたすら夢を観させられてる感じ
自分は猿の惑星とヤプーをなんとなく想起した(進撃と結び付ける人が多いみたいだけどどこが?センスなさすぎ)
変に深い意図を探りに行かなくていい気はするが、ラストはハッとし>>続きを読む
バンクシーが1ヶ月間、毎日ニューヨークの街のどこかにストリートアートを仕掛け、それをファン、転売ヤー、警察などが追いかけてすったもんだするというお祭り
ファンは盲目的に喜んで追いかけるし、転売ヤーはそ>>続きを読む
個別の料理教室や編み物教室ではなく、それらを総合的に学べる場所
男子生徒もいる(アイスランドはジェンダーギャップ指数ランキングで14年連続1位とのこと)
良くも悪くも内容はそこまで深くないというか、フ>>続きを読む
怖いのにシュールで笑える
こういうの観ちゃうと、ハリウッド映画みたいなのって構図とかCGの感じとか全部同じに見えてつまんないなとか思っちゃう
Twitterで「世界一怖い」と流れてきたので観た
当時、あまりに怖すぎて公開されなかった(噂)幻の映画とのこと
全然ピンとこなかったけど、映画史としては重要な作品なのだろう
冒頭から画の雰囲気、フィルムの感じに惹き込まれる
光と音の映画
細切れで、しかもながらで観てしまって本当にもったいなかった…
映画館でしっかり、静かに向き合って観るべき
岸井ゆきのさんのボクシング演技>>続きを読む
映画内映画のシーンとインタビューのシーンが入り乱れるような編集によって、不思議な雰囲気に仕上がっている
登場人物もみんな淡々としてBGMもないので、独特の不気味さが終始続く
深いような浅いような、意味>>続きを読む
今観た!まだ何も考察とか読んでない
これはネタバレ禁止というか、ネタバレするほど言語化できる人がいるのか?
文学を「観た」感じ
シュルレアリスティックでLiminal
のっけから失敗の本質って感じ
若かりし坂東さんの姿が拝める
殺風景で不毛(色んな意味で)な硫黄島のシーンと回想シーンで構成され、動きも少なくミニマルな映画だなと思った
色味を抑えた昔の写真みたいな質感>>続きを読む
豪傑がインフレしてる
喜多川さんに騙されていたが、やはり男はヒョロガリではなく、髭と拳と肉体であることを思い知らされる
ナートゥでイク
ちょうどワーニャ伯父さんを読んでいたので観た
雰囲気も好きだし尺の長さも感じなかったが、特に目新しさも感じなかった
西島さん=シロさんになっているので、濡れ場で「ケンジが悲しむよ…」とハラハラしつつバ>>続きを読む
こーれはすごい
盛り沢山かつ実験的な中年女性セカイ系
月の光とウォンカーウァイ味がいい
クラウドアトラス観たくなった
ノーラン感を勝手に期待して観たけど別にそういう映画じゃなかった
ラスト侍からの闇落ちクワイガン
映画というより芝居っぽい
大学の授業で観たチェルフィッチュをなんかふと思い出した
舞台装置一本で突っ走る
申し訳ないがパイオツを目で追ってしまう
スラムというほどでもないが裕福ではない、不良というほどでもないが優等生ではないスケボー少年3人が暮らす、行き止まりの世界
3人のうちの一人がカメラを回した12年間
映像がとにかく綺麗
パークというコミ>>続きを読む
原作を読まずに観た
CGがたまに64みたいだが…"音"の視覚表現の引き出しがまぁ多いこと
青、金、月、雪
イメージを繰り返すことでしっかり焼き付く
スラダンを観終わったときの感覚に何故か近い
劇場版なのに特別なことが起こらない素晴らしさ
男同士のやりとりによって逆に、家族とは?あり方とは?を浮き彫りにする
とはいえほのぼの
ポップで爽快なだけでなく、主人公の孤独感や家族への想い等シリアスな面も描かれ、不思議な後味の映画だった
ほぼ実話というのもすごい
4DXスクリーン、左右の画面のタイムラグが気になった
子供がヤンチャ→親父が助ける の展開パターンしかない
まぁ男は家族を持つことで強くなり、子供は順応が早い
リョータ視点での山王戦
途中のスローモーションや試合中断の繰り返しが少しだれるけど、原作に忠実ゆえか
いらん説明やギャグは一切なし
スラダンの良さって桜木が成長して流川を超えるとかそういうのじゃないと>>続きを読む
邦画の(カスみたいな)コテコテ演出と違い研ぎ澄まされている、安いカタルシス0
無駄なグロ描写もなければ故郷や恋人を回想するシーンもない
敵兵の姿を一度も映さない、徹底的な不気味さ
ストーリーが面白いと>>続きを読む
子どもの頃に観てしんどかったけど今観てもしんどかった
ヒロインの瞳がエメラルド色なのは珍しいなと思った
玉音放送までの24時間を描いた、男達の血と汗と涙の超大作
帝国という巨大組織内の調整、敗戦に納得できない青年将校達の反乱、戦闘を続ける前線、玉音レコードの捜索、切腹、なんかよくわからん横浜のおっちゃん>>続きを読む
とても良かった…感想を言語化するのも惜しい
過去に囚われつつ、どこかを目指す男女達
主人公が執筆している小説の内容(フィクション)と、現実に出会う女達がリンクする
ちょっとクラウドアトラスを思い出した>>続きを読む
フィクションとはいえ展開が綺麗すぎる気もしたが、喜怒哀楽、愛と恋、間違いない映画
発表会の演出はハッとさせられる
CODAというタイトルの意味も素敵
このレビューはネタバレを含みます
なんやジイとバアの老後の、the丁寧な暮らし動画かと思いきや全然違う(そういう切り取り方もできるけど)
個人的に「丁寧な暮らし」系には、「現代の便利さを捨てて昔に帰る」とか「現状維持」のような、後ろ向>>続きを読む
リハの記録映像集
内面や心情に迫る系ではなかった
LOVEに溢れている
このレビューはネタバレを含みます
・観る人によって「わかる」「私の方が辛い」とか反応が分かれそう
個人的には正直、実母や元上司など「理解ある人」が割と周りにいるじゃん、と感じてしまった…だからといって主人公の辛さを否定するわけでは勿論>>続きを読む
これはなんか言葉はいらないな
17歳から18歳、移り変わる日々に浸る
普遍的だけど丁寧