このレビューはネタバレを含みます
普通に面白かった。
ストーリーも展開もなんだかなと思うことはあったけどアクション良かったし派手なもの見れたからまあ満足。日本もフューチャーされてたし。
久しぶりのマーベルだったけど最後ものマーベルロ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ミッドランドで再上映を鑑賞。
宇宙サバイバルモノの決定版。
次から次へと大変なことが起こる。
映画館で見たかったから見れてよかった。
科学的や実際の宇宙のことは置いといてドラマ重視の感じだと改めて思>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
監督もジェシーアイゼンバーグだったとは。
心の痛みはその人にしかわからないけど、そのせいで他の人の心まで痛めてしまうのはよく無いよね。
このレビューはネタバレを含みます
最後のどんでん返しにも驚いて楽しめたけど、何よりニコラスケイジのなんとも言えないカワイイお父さんキャラが良かった。
アンジェラの娘感が絶妙。こりゃ騙されるな。
ラストのなんだか切ない感じも良かった>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
くるってる
ネットの裏側の醜い部分を擬似化したような、目に見えない悪意が具現化したような人物たち。
半分くらいまではついていけたけど
え、どゆこと?ってなりはじめる
アシスタントくん優秀だけどなん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
すごい満足度。
基本的にはアクション全振りのカンフー映画だけど、歴史モノ的な哀愁があったり、妙にファンタジーな戦闘シーンだったりと真剣にやってるのに笑えるシーンが多々あって面白かった。
特にラスボ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
韓国語が聞き慣れないので大量の人命とか地名を字幕で追うのが最初つらかった。
面白かった!
韓国にこんな歴史があったとは、、
チョンが憎たらしいけど、彼がいたから成功したんだな。
まさに負けたら反逆、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アナソフィアロブ初めて見た気がするけどかわいい!
主人公かっこいい!
汚職警官最悪!
行動も戦闘も論理的に実行するのが気持ちいい。こちら側の一歩先を言ってくれる快感。
行動不能なするだけで絶対に殺>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
劇場は満員御礼。
夢、妄想、幻想、想像、走馬灯、、
何といってもタイトルロゴがかっこいい。
最初の方は劇場版孤独のグルメ観にきたんじゃないかって思うくらい料理と食事のシーンが魅力的で、牛丼食べた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シビルウォーが未来編だとしたら今作は過去変か。
トランプが外見も内面も作り物というか自分がない感じで描かれてて、人間関係は酷すぎるし、人望とか徳とかがなくても金さえあればアメリカでは尊敬されるという>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この何が現実かわからなくなるのが好き。
80分という短さがまたいい!どんでん返し系の中ではかなり好きな方かも。
変な映像も見れて大満足。
機関が胡散臭いし規模も小さくてなんかしょぼい。
ベンアフは>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
オープニングかっこいい
クレイグボンドの原型がここに
若き日のトム・ハーディもいる。
イギリス訛りが気持ちいい
終わってみてかなり好み。
話とかおざなりだけどなんか好き。
シュールさと話運びのク>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
大好きなシリーズ
チーーーズ✊✊
やっぱすごい
ストーリーとしては野菜畑の方が好きだけど面白かった。
技術に全振りって感じ。
グルミットが相変わらずせつなかわいい。
撫でて欲しくて寄ってくるとこ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
途中でブラピが感情的になって移籍させたあと、何のお咎めもなくいい感じにチームがまとまっていく過程でひっかかった。
実話ベースだから仕方ないが、、
ラストの損得を超えた選択は感動した。、
このレビューはネタバレを含みます
とっても面白かった。
成功秘話の伝記映画はよくあるが、これは没落まで描いた作品。
成功パートの盛り上がりとかラストの切ない余韻とかがスコセッシ作品と似てる。
好きなシーンは大事なプレゼンの時にタ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シャラマンユニバース完結。
大スペクタクルにならないところがぽい。
明らかに他のヒーロー映画とは異質だし、そんなに上がらないけど、見て損はない感じ。
このレビューはネタバレを含みます
ダイハード2の警備員版
ハラハラ感は持続して楽しめた
アクションは高速でのカーアクションが良かった。
ただ、展開に納得いかない場面も多く、細かいツッコミどころあり。
爆弾の仕組みはダイハード3オマ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
オープニングなかなかかっこいい!
ジェームズマカヴォイの異様な感じがいあね。
服を着替えるのが律儀
初期のアニャテイラージョイが見れる、妖艶な美しさ。
このレビューはネタバレを含みます
さすがディビッドフィンチャー。
マンクは教養がなくてあまり楽しめなかったけど、こちらは誰でも楽しめる娯楽作でよかった。ドラマ性はあまり無いけど仕事映画が好きな自分にとっては好みの一本。
殺し屋のプロ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画館で見ようと思ったらもうアマプラにあった。
最近よくありがちなファンタジーアクション映画。
クリスマス映画ってだけでちょっと高めに採点しちゃう。
子供の頃見たら好きな一本になったかもしれいな。
このレビューはネタバレを含みます
閉所恐怖症の自分には想像しただけで気分が悪くなった。
難民って身近じゃないけど本人たちの立場に立ってみれば無視できない問題だと思った。
このレビューはネタバレを含みます
冒頭の2001年オマージュで爆笑した。
最近のポリコレについてかなり突っ込んでた
ダメな男あるあるとか、ちゃんと女性側の批判も入ってて、要所要所では楽しめたけど、伝えたいことが全面に出てて全体的な>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
デンゼルワシントンの強かな感じとかペドロパスカルの感じとかおじさん二人と、サイコパス不良の皇帝二人がすごい良かった。
ストーリーは普通って感じかな。怒り度で言えば前回の方が高かった。
リドリースコ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
よかった〜
楽しかった思い出はきっと無駄ではないね。
飛び込みで見れてよかった。
ディズニーの短編アニメみたいなノリだけどクライマックスで泣いてしまった。
ホールドオーバーズと同様、心の一本になっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
復讐者としてこれ以上ないくらい感情移入できるくらい新皇帝がひどすぎる。
ただ、彼もかわいそうな人で、ラストに誰にも見向きもされずに横たわっている姿には少し悲しい気持ちになった。
ホアキンの演技がすご>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ニコラスケイジ好きにはたまらない映画なのかもしれない。
残念ながら自分には普通って感じ。
ペドロパスカルは相変わらずいい味出してる。
ラストは単純に父親の尊厳復権してて安直だなぁと感じた。
このレビューはネタバレを含みます
なんかアマプラにあったから鑑賞。
宇宙人の造形にはなんか意味があるのかな。
スペクタクルなことは何も起きず、静かなSFコメディという感じ。
106分にしては長く感じた。
カップルユーチューバーって>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
このコンビの映画好き。
今回は大人向け
ドラッグ描写がぶっ飛んでて面白い
酔ってみたら腹抱えて笑えそう。
実写映画にするとリアリティラインの低さが目立った
最後のミランダ警告をそろっていうとこ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
まさか続編がやるとは思わなかった。
世間の評価とミュージカル映画って知ってたからそこまで面食らわなかったけどいうほど駄作とは思わなかった。
ただ、タイトルに偽りあり。もっと2人狂いが見たかった。裁>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
パンフ絶対買おうと思ったらまさかの売り切れ!!
やっぱり買いたくなるよなあ。製作陣に話を聞いてみたくなる。
映画冒頭ですでに内戦は終わりかけ状態。どうしてそうなったのかは詳しくは語られないけど、と>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
途中までバイクと馬のヤバいアクションだったのに急に違うジャンルになって笑った。
シュワちゃんの落ち込んだ演技がわざとらしくてかわいい笑
その後のなりふり構わないのもコメディでおもろい。
いろんなと>>続きを読む