元映画館バイターさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

街の上で(2019年製作の映画)

-


途中までで飽きちゃった

こういう映画観るには私はまだ幼すぎるのかも

宮本から君へ(2019年製作の映画)

3.4


結構引きずった

演技上手いな 池松くんてほんとにカメレオン、、

私は個人的に愛とか好きっていうのが強くて暑苦しいのは好きだから良かった

最後 ちょびっと泣けたな

心から幸せにしたい 大好き
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.3

ふるいね〜 けどオリジナルだから見る価値あるよ〜
古いからこ客観的に観れるというか。

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

4.8


ガチで良かったのになんで感想書いてないの?ばかなの?わたし?信じられない

自分の甘さに腹が立つ

もっかいみ直しますごめんなさい

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

3.6


いやあ。。いいね。。かわいい。。。
私はキルティンダンストが大好きなの

結構前に見たんだけど私としたことが、、感想書き忘れてた もっかいみないと、、


目が幸せ みんな可愛い 私が憧れるブロンド
>>続きを読む

Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004年製作の映画)

3.8


久しぶりにみたけど本当に幸せな映画

ニヤニヤしちゃうし、リチャード・ギアのスマイルにジーンときちゃう

ジョンの夫婦が素敵すぎて涙 こんな夫婦になりたいし奥さん綺麗

幸せ幸せ幸せ

この映画は
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.8


うんうん、やっぱしゲットアウトとかアンテベラムと似てて最初の始まりのあのワクワクドキドキ感!?天才?音楽と映像のジワジワ感とか本当に好きです!制作チームに入れてください!!っていう気分にしてくれまし
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.1

1度目はサブスク
2度目はTIFF野外映画祭で鑑賞

アメリカとご飯が好きな私には本当にどストライクな映画
ずーっと見たいと思ってて大切に取っておいた映画のひとつ

キャストが豪華なのはもちろん出てく
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.2

違和感違和感、、ストーリーも伏線も映像も音楽も、、じわじわ、、違和感、、、

特に予告編が秀逸だと思った。あんまりネタバレはできないけど、予告も含めた「騙し」を感じる事ができたから見る前に予告を見て大
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

2.9

ムビチケ貰って鑑賞
え?ふーん え?って感じだった

多分すごい省略されてるから
本はおもしろいらしい

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.6


うん!キムタクはやっぱりかっこいい。。
キムタクなしにはありえない映画

前回と変わらずまあ楽しく観られる
毎回最後の真相が、えー、、、って感じ

犯行動機 しっくりこない
なんかあんまり噛み合って
>>続きを読む

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

3.0


イノセント エルファニング様のあの有名なシーンをどうしてもみたくて鑑賞 ソフィア・コッポラだし!

目がしあわせ〜ぼーっとしてみた 目の癒し
かわい〜ふわふわ〜だら〜っ 夏

本当に気だるげ

>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.1

Filmmaksオンライン試写会にて

てんこ盛りどストレート青春B級映画 絶対夏に見るべし

夏の雰囲気を味わえた〜たくさん 高校生いいな〜

まあまあ期待してたけど、展開にちょっと期待しすぎたかな
>>続きを読む

モナリザ・スマイル(2003年製作の映画)

3.8


あーんすごく好きな映画が増えました。

スマートな女の子たちの寄宿学校、、って私のどストライクすぎる〜!生徒役の女優さんたちみんなヒロインでいいくらいの豪華さ、演技もうまい、、貫禄がすごい、、みんな
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

3.2


みんなの評価高いしラブコメの原点なのはわかるのだけど、タイプではなかった。私ってもしかして冷めてるのか?

もちろんメグ・ライアンはすごく可愛いんだけど、、個人的に男女の友情は成立する派だから見てて
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.8


先入観ってこわいよね。ほんとにギルティー侍に簡単にギルティー使ってほしくないくらい主人公ギルティー感じてたなあ。。

私は単純バカだから全て鵜呑みしてたけどやっぱり物事は単純明快ではないっつーこと。
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

4.0


課題で見ました。この作品について深めすぎてるので簡潔に考察が書けませんの。
私のレポートの一部を抜粋して載せるので、皆さんにも問題提起について考えて欲しいのです。

『ブロークバック・マウンテ
>>続きを読む

トッツィー(1982年製作の映画)

3.5


課題で見たよ 短いけど面白かった

これまた考察を深めすぎててここに描ききれません。

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

3.5


フランス映画だったんだー!
可愛いねえふたり。自然で奔放な感じもたまらない。まあロードムービーだから雰囲気を楽しんでもろて。ゆるーくゆるーく

絵が上手いっていいなあ。
少年2人の夢。子供だけで旅に
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.8


いやぁ〜!良かった!想像以上!
ずーとゾクゾク、ドキドキ、ハラハラ、、
あのきみわるーいサスペンス特有の雰囲気が良かった。部屋の怖さ。家の怖さ。

まずキャストが良い。高畑充希のリアルな演技と安心の
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.4


見たんだけどほとんど印象に残らなかった。結末忘れた。

印象残ったのはいいねを稼ぐシーンとかあと昔のゲームのシーン!ゲームセンターかわいい!カーレースのシーンも相変わらずいいね、かわいい、目が楽しい
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

3.2


ふーん。なんかあんまり色んな事件が起こるより、ハルたんと牧の平和な日常が好きなの。やっぱドラマがよかったなあ。

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.5


昔お母さんと見た 授業でもみた そして今また授業で扱われて見返した なんか見すぎてナイトフィーバーナイトフィーバーで頭おかしくなりそう

なんかこんな映画だっけ?って感じもっとダンスにフォーカスし
>>続きを読む

アラバマ物語(1962年製作の映画)

3.8


授業でみた

最後主人公(お父さん)がただ人種、差別、平等について考えるだけではなくて、彼にとって何が本当の正義で弁護人として法をどのように行使するか、とか結末が考え深くて本当によかった。終わり方が
>>続きを読む

トゥームレイダー(2001年製作の映画)

3.1


これも午後のロードショーでみた

ふむふむ、アンジー 強いアンジー良いね。

インディ・ジョーンズぽいし 何よりも自分の信念を突き通す姿がステキでした。

みんなすぐ愛する人に流されるからイライラす
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.4


まじですき。MCUで最もすきなヒーロー。ブラックパンサー。

なんてスタイリッシュでクールなのかしら。ワカンダが大好き。ワカンダ国が登場してすごくワクワクする。

音楽も好きだし、民族が好き。ギャッ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.2


MCUの中でもかなり上位のお気に入り。

よく出来てる。戦い方も良いよね。

ドクターストレンジは天才だけど偏屈で頑固キャラ。最初はあまりに高慢でちょっとイラッ。

ドクターがエンシェントワンに教わ
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

4.0


期待以上に面白かった!映像とかカメラワークが斬新で見てて飽きない。

ずっと緊張してドキドキ。やっぱり人間がいちばん怖いよね〜

いないのにいるっていう主人公の演技とそれを表す技術にあっぱれ。

>>続きを読む