お松さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

お松

お松

映画(406)
ドラマ(0)
アニメ(0)

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.8

細かいことは理解出来てないが、男性の有害な側面をこれでもかと過激に表現していて、なんだかいたたまれない気持ちに、、、
そしてロケーション、映像が美しかった。

ライトスタッフ(1983年製作の映画)

3.8

イェーガーの扱いが中途半端になってしまった感はありますが楽しめました。
にしてもマッハを超える為だけにそんなに多くのパイロットが亡くなっていたのか。
技術の進歩とはそういった犠牲の上に成り立っている場
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映像は圧巻。文句なしに圧倒されました。ただそれ以上に脚本がちょっと好きになれませんでした。

・そもそも今回人間は何しに来たの?移住先として侵略するために来たんだよね?主人公への復讐だけの動機でそこま
>>続きを読む

椿三十郎(1962年製作の映画)

4.0

良いか悪いかはわからないが9人の顔を必ず並べて全員見せる演出が印象的。若かりし頃の加山雄三がイケメンすぎる。

イカとクジラ(2005年製作の映画)

3.8

そういう映画ではないんだろうなと思いつつ、ロイヤルテネンバウムズ同様に登場人物の誰にも感情移入できずイマイチのめり込めなかったもののラストが素晴らしすぎました。

生きる(1952年製作の映画)

4.2

ハッピーバースデーの合唱をバックに、主人公は再び「生きる」ことをはじめる。命短し、恋せよ乙女。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これから山王戦が見られるのかというワクワク感でスタートして序盤から涙。
徹底してリアリティを追求しいて、原作にはあるけど現実味が薄ったりリアルタイムでは入り切らないシーンやセリフはカットてしているが、
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

煽りBGMが良かった。
なんだよそりゃ無ぇだろって設定でガッカリしたけどそこからの展開がおもしろってなって、でもそこで終わるんかいって感じがトゥルーマン・ショーでした。
フランクの奥さんが最後出てくる
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.5

ストーリー的に特に驚きは無いけど(予告で見せすぎなのでは…)一人一人のキャラ、立場の違いを全体で俯瞰して見ると面白かった。
レイフ・ファインズとニコラス・ホルトはハマり役。
シェフの意外と人間味あると
>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

4.0

途中少し中弛みする感はあったけど面白かった。
最後らへんの豪華キャストが一堂に会するシーンは、とんでもない贅沢な空間でした。
登場人物が多く話も少しややこしいので顔と名前だけでも予習した方がよいかも。

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.0

世界観すごくてメッセージ性もあって面白かったけど主人公の扱いが少し中途半端な感じ

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.0

途中までおもしれぇ〜ってなったけどそれじゃ前半と整合性取れないじゃん、、、

巴里のアメリカ人(1951年製作の映画)

4.5

リズはキュート過ぎアンリはマジで切な過ぎアダムのワンマンオーケストラもドリーマー過ぎパリはおしゃれ過ぎラストは圧巻多幸感ジーンケリーミュージカルトリップ!

姿三四郎(1943年製作の映画)

3.5

圧倒的MVPは坊主。ライバル役の背景ももう少し追って欲しかったフルバージョン見てみたいなぁ。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.3

Filmarks試写会にて。
思ったより怖さ不気味さは控えめここまで静かでセリフが少ない映画は初めてかも壮大な自然の風景は圧巻羊ってかわいい最後の考察トークショー助かりました。

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.5

仕方ない選択なのかもしれんがどうしても乗り切れず。絵はとっても綺麗。
ララランドはこれらの映画のいいとこ取りをしてさらに昇華させたいかに完成度の高い作品なのかを確認。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

5.0

緊張感バチバチ後半食い入るように見てしまった兄ちゃんも妹ちゃんもかっけぇわ特にアイコンタクトシーンかっけぇわ不可能を撮るカメラマン魂もかっけぇわエンジェルもいい味出してるわ考察見るの楽しいタイプのもう>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

4.0

ニコールキッドマン圧倒的大優勝バズラーマン節キレキレ演出豪華絢爛名曲ズラリM-1見たくなる

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.5

サイレントからトーキーへ、ショービズ界の光と影と。
圧巻のダンスシーン運動量と練習量エグいでしょこれキャシーかわいすぎリナちょっぴりかわいそう

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

LA LA LAND Live in Concert : A Celebration of Hollywood

最高最高最高
神曲オンパレードを生オーケストラで聞けて幸せでした

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

4.0

サブリミナル的独特カメラワーク暇な休日の昼下がりにダラダラしながら見たい系の素敵作品。
いつまでブーメラン投げてんねん

プリズナーズ(2013年製作の映画)

5.0

信者と背信者と異教徒と。容疑者役2人ハマり過ぎ雰囲気最高ミスリードにまんまと振り回されました極上すぎるよドゥ兄さん

灼熱の魂 デジタル・リマスター版(2010年製作の映画)

4.5

壮絶すぎる歌う女の半生そりゃ魂焦げちゃうよ時系列バラバラでちょっぴり混乱する分集中して観られるし一瞬も目が離せない見事に引き込まれましたドゥ兄さん凄すぎるよ

バイス(2018年製作の映画)

5.0

アダムマッケイ節キレキレ演出ラスト最高すぎこんな映画作っていいのアメリカってすごい

L.A.コールドケース(2018年製作の映画)

4.0

本名と芸名とニックネーム?名前多すぎ誰が誰?ギャングとズブズブLAPD腐敗と隠蔽恐怖の実話渋すぎジョニデとフォレストウィテカープリズンブレイクのシーノートとサミー出てる