鰤の照り焼きさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

↓↓ネタバレありです



















色々言いたいことあるけども!
ピーターがMJ救うシーンが本当にもう!!
アメスパが1番好きなのでもう!!!

予習復習した上で、ネタバレせず
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.5

NWH鑑賞前の復習として再鑑賞。

このシリーズは全面的にティーンエイジャー感出してきてる感じがポップで好き。スクールライフの描写が多いのもそうだけど、トニーに認められたい一心でヒーロー活動に一所懸命
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストの復活シーンで泣ける。
スパイダーマンは1でのクレーンのシーンしかり市民の温かさやヒーローへの信頼も描かれるのが良いよな。大きな事件から子供のいじめにも手を差し伸べる今作スパイダーマン好きだった
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.0

サム・ライミ版に比べると展開早い。ヒロインにもう正体明かしちゃうんだって思ったけど、でもだからこそサム・ライミ版の攫われるヒロイン助けに行くヒーローというある意味昔の定番から、共に戦うヒロインという形>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なんか色々詰め込み過ぎに感じたな。
最期の共闘シーンが胸熱だった分、切なさが…。
色々あったから最後の2人のシーンも複雑に思っちゃった。

それにしてもあの寄生生物の人の特性を増強する(特に攻撃性を)
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ヒーローの人生と自身の人生とを天秤にかけて苦悩するピーターが描かれる今作は1に引き続き面白かった。

MJに舞台を観に行くと約束するが、人助けをして遅れてしまいMJの気持ちが離れるが正体は明かせないか
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アンブレイカブルもスプリットも単体で見ても面白いけど、ガラスで三部作として通しで見るとより良いですね。

アンブレイカブルはヒーローの誕生、スプリットはヴィランの登場、ガラスはヒーローvsヴィランかと
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.5

一作目としてスパイダーマンになった経緯やヒーローになる背景などが分かりやすく描かれてた。
MJがこんなにトムホ版とキャラ違うの驚いた。
ハリーと今後どうなるのか不安…。
「大いなる力には大いなる責任が
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

普段映画館へアニメの劇場版観に行くこと中々ないけど、映像綺麗すぎてビックリした!
全編通してかっこよかったなぁ〜

後半の乙骨君がシンジ君すぎてニヤニヤしてた。
あとナナミンの見せ場作ってくれてありが
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

恐怖映画だよ。
面白いけど怖かった。

無関心、諦観、楽観的な人、その逆に好戦的、反発的と何かしら反応する人も。だけどギリギリまで比較的前者が多いのが今の世の中って感じ。

なんか色々あって助かりまし
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.5

ラストの回想に浸るところ好きだなぁ。
まさかあの年配のたけし役も柳楽優弥だとは思わなかった。

死霊館(2013年製作の映画)

3.5

怖かったしめちゃめちゃ面白かった。

愛情深い両親と5人姉妹、というまさに幸せな家族であるペロン一家。そしてウォーレン夫妻のお互いへの信頼と愛情。これらが心霊現象が起こる中にも描かれていたからこそ、後
>>続きを読む

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

3.5

ゴッホ独自の自然や神への思想というか信仰みたいなものを感じた。画家であることは天命であり
絵を描くことは彼にとってまさに使命であった。
しかし、この世を生きるには人との距離の取り方、立ち振る舞いがあま
>>続きを読む

思いやりのススメ(2016年製作の映画)

3.5

こういう映画って人生に必要。
アメリカのロードムービーは広大な大地と空で絵面的にも見晴らしが良くて好きだな。

癖のある、そしてちょっと薄暗さも持ち合わせた人々が、上手いこと凸凹ハマる感じ良もきです。
>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公のお母さんも、クリーニングのおばちゃんもクラスメイトもいじめだけじゃない、と何となく気付いてたかもしれない。でも踏み込めない。いじめが蔓延してるクラスでもどこか非難めいた顔のクラスメイト。力尽き>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.5

個性豊かな動物達とロバート・ダウニー・Jr演じるドリトル先生のドタバタ冒険癒し映画です。

ホーム・スイート・ホーム・アローン(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん。肝心のマックスの侵入者撃退シーンがさ、相手が悪人じゃないから全然笑えなかった。足焼けてたり、ビリヤード玉とか氷柱は本当に危険やん、ってなる。まぁ、本家の泥棒撃退シーンも相当過激ではあったけど泥>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

エピソード1が一番好きだし、スターウォーズのキャラクターではアナキン・スカイウォーカーが一番好き。

新三部作のマスターとパダワンという師弟関係がバディもの好きとしては楽しいな。

通しで見たことある
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

感受性の豊かな子供だからこそ大人達の示す思想により強く染まりやすいのかもしれないけど、ジョジョにしろヨーキーにしろ現実の経験がそれを変えられるんだなぁと。

ジョジョの心の中の親友であるヒトラーは、ジ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.5

最高!!
ガイが自由に生きてく過程でどんどんカッコよくなってく!
色んな作品のオマージュがあって楽しい!
音楽かかるタイミングがすっごい好き!

人生に疲れたらコレをまた観よう。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

IMAXで鑑賞

どの場面を切り取っても絵になる壮大で美しい映像でした。特にIMAXで見るティモシー・シャラメの美しさよ。衣装や飛行船がシンプルな造形美で大変好み。そして大画面で観るサンドワーム様は大
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

清原伽耶ちゃんの演技好き。
成田凌がダサいコート着ても様になるからから秋本さんに突っ込まれてるシーン最初ピンとこなかったけど見てたら確かにコートダサかった。

「普通なんてどうでもいい」
「なんで自分
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ダニエル・クレイグ渋い。こんなド派手に行動する諜報員いる?って思ったけども。

アクションでもカジノシーンでもなく毒を盛られたジェームズ・ボンドを諜報部員?揃って助けようと音声越しにわちゃわちゃしてる
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.0

明るいミュージカルは、いい意味で何も考えずに見れていい。ずーっと国のための政策のことばかり考えてる王女はきっといい王様になれるね。

主人公のカミラ・カベロ可愛い。あと継母役の人歌上手いなぁと思ったら
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

カッコいいアクション、心躍るスパイグッズ、お洒落なスーツ、そして思いの外コメディ要素が強くて楽しかった。教会のシーンのノリの良い音楽や頭爆発シーンのカラフル演出はつい笑っちゃう。無料で配るSIMカード>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

3人と2匹の泥棒チームから、百貨店勤務、バロネスのデザイナー、そして謎のファッションデザイナー・クルエラに、エステラがどんどん転身していくストーリーで最後まで飽きさせない。

衣装も全部素敵で、全身黒
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

いままで1作目の冒頭30分くらいで毎回観るのをやめてしまっていたマトリックス3部作を4が出るということでついに一気観した。が、なんだろう好みじゃなかったのか、そこまでハマれなかった。1作目は世界観やア>>続きを読む