ささかまんさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

正直なにがどうなってるかとかよくわからない!
けど、壮大な世界観と迫力のある演出には目を奪われた
所々不気味なBGMとちょいとグロテスクな描写がよかったね
1988年の映画なのによく近未来を表現できて
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

こういう不気味な雰囲気の作品大好き
何度も似たような映像見せて、その中に微妙な変化つけてくるあたりとかは思わず見入っちゃいました
他の作品もみてみようかな

知らなすぎた男(1998年製作の映画)

4.0

おもしろかったー
ジャンルはサスペンス風コメディーって感じで短い時間にまとまってた
ちょっと運が良すぎな気もするけど、そこは割り切ってしまえば気にならない
最後まで知らないってのがまたいいよね
なんで
>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

4.5

なんだこの不思議なストーリーに、奇妙な演出は!
こういうミステリアスな映画すごい好き。
キャストの数はすげー少ないのに、世界観は大きい。
邦題嫌いなわけじゃないけど、原題のシンプルさが個人的にすごいよ
>>続きを読む

今日、恋をはじめます(2012年製作の映画)

1.5

テレビでやってたから何となくみたけど、これが高校生の恋なんですか?
だとしたら、自分なにやってたんですかね?
こんなんありえねーし。
うわぁぁぁぁぁぁ。

スクリーム(1996年製作の映画)

4.6

おもしろかったー
ホラーともいえないホラー感と、ちょいちょいホラー映画について語る感じとか、他にはない雰囲気がよかった
あと、短い時間だけど、ドリューバリモアを贅沢に使ってるとこは見ごたえありましたー
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.0

苦笑。まあ30年前だし…
小学生でも楽しめる。
テーマソング好きだよ。
おしまい。

永遠の0(2013年製作の映画)

2.5

エンディングのサザンに感動。
映画の内容はまあ普通って感じで。
たぶん戦争系向いてないんだろうな。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.0

思ってたより大分陳腐な作品だった。
SNSと人間の記憶の改ざんによる、誤った情報の話をしたいんだろうけど、なんかありがちでメッセージ性があんまり無かったようにかんじたかなー

ところどころのツッコミど
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

4.5

やられた、どんでん返し。
初めのミステリアスな展開から、クライマックスまでの持ってき方すごい好き。
てか、この監督ファイトクラブとかセブンの監督なのね。
やられたわー

26世紀青年(2006年製作の映画)

4.0

とても、バカらしい。
ただただバカらしい。
でも、この開き直ったバカらしさが逆によかった。

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

3.0

これが戦争。最初から最後まで辛い話でした。
面白いとかどうかに関わらず日本人なら見なければならない作品だと思います。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

-

おもしろいよ。おもしろいけど、なーんにも話がわからん。笑
映画見てから、ネットでいろいろ調べてようやく少しわかったくらい。
調べてみると、結構聖書とか絡んでて、エヴァ奥深いんだなーとおもいました。
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.5

今さらながら吹替で鑑賞。
おもしろかった。オラフがいいキャラだしてたね。
愛だね。愛。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

-

メガネの子大分謎だったけど、一作目に比べると、大分面白かった

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

サーガの最終章にふさわしい作品だったと思う!

各キャラクターが、それぞれの場面で活躍しててよかった。

ツッコミどころがいくつかあるような作品だけど、それも含めていい作品だった

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

-

全然予備知識とかなく見る人にとっては正直よくわからなかった。
そもそも主人公の性格が嫌いだから、この作品向いてないんだろうな

ビーン(1997年製作の映画)

4.1

テレビシリーズの方よりも長くて、だるいっていう意見もあるけど、まあこれはこれで楽しめるよね
ビーンはやっぱこのくだらなさが好き
最も多く何回も見た作品の1つだと思います

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.0

CGはすごい!
けどロボットの数は多くて名前覚えられんし、難しい用語が多くて理解するのが大変だった
面白かったとは思うので、次作もみたい

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

4に比べると大分緊迫感の増したストーリー展開だったと思う。
次の6は激動の予感!楽しみ

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.0

こんな名作を今初めて見たってことが非常に恥ずかしい笑

自然と人との生き方についてすごい考えさせられる作品でした。

アルゴ(2012年製作の映画)

3.5

これが実話ってんだからすごい

作戦決行時の当事者達の緊迫感が生で伝わってくるような後半の演出はすごかったと思う

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.5

思ったより普通に面白かった!

アクションシーンすごかったね。いい意味で日本映画っぽくなかった。

原作と少し食い違ってるのがよかったり悪かったりはしたけど

2にも期待。

僕らのミライへ逆回転(2008年製作の映画)

4.1

こういう映画すき!てかジャックブラックが好きだわ

序盤のリメイク作りは普通に観てて面白かったし、最後の持っていきかた素敵だったと思う

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.5

これ30年以上前の映画なんだよな…?いろいろすごかった。
次も楽しみ

4から見たけどよかったのかな?

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.5

まあまあ面白かった。でも、これがタランティーノのデビュー作っていうんだからすごい。
時間軸のいじり方とか、間に入る無駄な話とかがうまくリズムを作っててテンポ良くストーリーが進んで、あっという間にエンデ
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.0

つまらないわけじゃないけど、若干雑なストーリー展開な気がした。
次に期待!

アマデウス(1984年製作の映画)

4.0

なんだろうなー。この作品は俺が軽々しく評価しちゃ行けない気がする。
音楽よくわからんけど、すごい心に染みる演出だったと思った。

この作品のどこまで事実と一緒かわからんけど、モーツァルトの笑い方キモい
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.1

ドンデン返しきましたね!
思い返すといろいろ伏線あったけど、全然きづかなかった。

ブラピかっこよい。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.0

切ない。泣け…はしなかったけど。
千秋がかっこよすぎた。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

おもしろい!

アンハサウェイは話を追うごとに綺麗になっていくし、鬼上司に頑張ってついて行く様子がすごい伝わってきた。
とくにハリポタのくだりは好き。

ストーリーもラストはスカッとするし、最後のメリ
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

今までにないタイプの映画で、その世界観に引き込まれました。
ジャンルはSFサスペンスドラマ?

17年前の映画とは思えない。もう少しすれば遺伝子で人間が評価されるような世の中がくるのかね?

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

2.0

くっそつまんねー笑
ティムバートンとジョニーデップらしい面白さが全く無かったし
結局何を伝えたいかもよくわかりません。
クロエちゃん見れたからそこだけ満足

ソウル・サーファー(2011年製作の映画)

4.0

サーフィンとか全然知らなかったけど、とても勇気をもらえる作品でした。
困難にぶつかっても、これだけ頑張ってる人もいるってことは、自分も見習える部分あるなあと思った。

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.5

テーマはすごいよかったと思うんだけど、もう少し深みがあってもいいのかなーって感じただけに、もったいない作品でした。

セイフライドの雰囲気とかすごい好き。