柴さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

柴

映画(161)
ドラマ(0)
アニメ(0)

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

大学の友人に日本と外国のミックスの子がいた
あるときその子に
私は日本にも外国にもルーツがある
でもどっちにいても外国人として見られる
って相談されたことがある

私はどうにかポジティブに言い換えたく
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

-

こんだけたくさんの人が騙されたレビューしてるの見んの
制作陣は最高に気持ちいやろうな🤡🌿

殺人の告白(2012年製作の映画)

-

カーチェイスとかアクションシーンの迫力すご!
だけど日本版のほうが好みでした

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

-

番組ディレクターもクレイジーだけど
それを良しとする視聴者、サイコーに湧いてるぜ!!!

さくら(2020年製作の映画)

-

ほっこり優しい家族の軌跡的なお話かと思いきや...
お母さんがいなかったらこの家族もうとっくに離散してると思う

危うく小松菜奈ちゃん嫌いになりそうでした...

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

-

戦争がなんだとか、人種差別がなんだとか、難しいことは言わん!
Sing, Sing, Sing めちゃかっこよかった!!

なんとなく想像できた結末だったけど、
収まりのいい終わり方だったと思う
ぎょ
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

-


本当に胸糞で惨たらしい事件
本来ならば国のため、国民のために行動すべき人達が
どうしてこんなことができるのか

ソン・ガンホさんの葛藤する演技に涙
ポスターでコメディだと騙されたよ...

この
>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

-

最後の結末で胸焼けするくらいの伏線回収...
めっちゃきもちいい...

彗星落ちてきて記憶が消えたら
もっかい見よう

LIFE!(2013年製作の映画)

-

映像がとってもきれい
元気出るし、とりあえずやってみよう!って思わせてくれる映画

パブリック 図書館の奇跡(2018年製作の映画)

-

こんな話が現実にあったとしたら
お偉いさん達は動いてくれるのかな

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

-

私は凡人なので、感性が1番似てるのは明石かなと勝手に思いました
とは言っても彼も努力の天才なんだろうし
比べるのも失礼か

「世界が鳴ってる」
こんな台詞、何を食べて生きてきたら浮かぶんでしょうか

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

-

サクッと見れたし、個人的には面白かった!
けど評価はあんまり伸びてないんですね
たしかにちょっと最後の落とし方が好み分かれるのかな~

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

-

面白かった!
けど香港編の方が大大大どんでん返しという感じで
ちょっと物足りない感じもあるかも

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

-

??「カイザー・ソゼはとんでもないものを盗んでいきました。わたしの心です」

記憶を消してもう一度見直したい

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

-

ハラハラドキドキ、痛いの好きな人はハマるかもですね…

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

-

いつの時代だってどんな境遇だって、良い音楽に巡り会えたら
それだけで人生が豊かにカラフルになるんだなと改めて感じた

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

-

ちゃんと青くて痛くて脆かった
秋好が最後までウザくてたまんなかった

面白かったけど騙された感が強い…

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

-

わはは、ほろり
って感じの映画でした

高橋一生って陰のある暗い役が1番似合うと思ってたけど、
この作品の脳筋男みたいなのも意外とハマってた👍

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

-

高畑充希ちゃんじゃなかったら
たぶん途中で離脱してた…

テッド(2012年製作の映画)

-

かわいい見た目でなかなかどぎついことやってくれるやんこのクマ

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

-

この世に生きている人全員1度はこんな恋愛したことあるでしょ
って思いました
男も女もたぶん関係ない

大倉くんと成田凌の仲良ししてるのが目当てで鑑賞しました
反省します

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

-

ほんとうに街並みがきれいだったな~
いつかは行ってみたい、と思わせてくれました
昔は良かったな~って言っても
今を生きていくしかないし、
別の時代の人からすれば、今が1番素敵な時代なのかも

雨にまつ
>>続きを読む

小川町セレナーデ(2014年製作の映画)

-

そうなんだよね
生きてりゃいいのよ、生きてりゃ
勝手に感情移入しちゃってレディースデーのとこ泣きそうになっちゃった

さよこはまだまだこれから色んなこと経験して、向こう10年は芋っぽいままでいて欲しい
>>続きを読む

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

-

『記憶にございません!』を鑑賞して面白かったので
こっちも手を出してみたけど
あんまりハマんなかった…
サクッと笑えるのを探してる方にはいいかも

ひとつ言うなら、佐藤浩市さんかっこいい
大晦日に見れ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

ウーン、難解!!!

1回じゃとても全部は理解できなくて
色んな方の解説見て助けてもらいました

ミリオンダラー・スティーラー 史上最大の作戦(2020年製作の映画)

-

キャラ濃いめおっさんたちの銀行強盗のお話
場面が変わるごとに印象的な曲が使われていて
特にアラームと時計のとこかっこよかった

実話をもとにつくられたそうだけど
やっぱりこういう犯罪系の映画ってワクワ
>>続きを読む