なめらかぷりんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.5

すごい!
電話でしか他の登場人物はほとんど出てこないのに想像で物語を作っていくのが面白い

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

-

どんでん返しな爽快映画と聞いて観たけど思っていたものとは違った。
最初の不良少女たちの会話とか伏線かと思って我慢してたら
まっっったく無関係な無駄話だった(泣)

みんな言ってる最後のTHE END
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.0

最初どう展開していくのか全然予測できなくて面白かった。

お母さんの一言でめっちゃゾッとした(笑)。

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

なんで最後上司殺されちゃったのとかトレッドストーン計画って何なのとか少し疑問が残った

アクションはどちらかと言うとリアル寄りで音楽で盛り上げたりしない感じが個人的に物足りなかった

正直マットデイモ
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.0

かなり怖そうで身構えてたけど、後半になるにつれ謎だったことがはっきりわかりすぎて薄れてしまった。
鈴の音あたりがピークかもしれない。
あと呪いとかそういうものなんだろうけど復讐は親子にじゃなくて元凶に
>>続きを読む

28日後...(2002年製作の映画)

3.8

素早いゾンビ。
ゾンビ映画で初めて退廃的な美しさを感じた。

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.2

正直ジュリアロバーツさんの顔は好みではなかったんだけどやっぱり、スタイルやオーラ含めて圧巻でした。

話も結構爽やかに見れると思います

アップタウン・ガールズ(2003年製作の映画)

2.9

意外にもいい話だった
ブリタニーマーフィーとダコタファニングめっちゃかわいい

クルエラ(2021年製作の映画)

5.0

どうしよう!すっごく良かった!!

ファッションはもちろん、キャラ、ストーリー展開、テンポ、結末、音楽、原作の要素、全てがとてもいいバランス!

ミランダ編集長も真っ青な鬼っぷりのエマ・トンプソンと、
>>続きを読む

ゴーストシップ(2002年製作の映画)

3.1

ホラーゲームが好きな人にたまらない廃墟の豪華客船…
というかマンオブメダン。

ストーリーを楽しむより
バリエーション豊かな死に様などを見るものだと思ってましたが彼の正体がわかるところは結構盛り上がっ
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

2.9

普通に面白かった!
けど、全体的にいたい!汚い!という感想が来てしまった(笑)
実写版イナズマイレブンみたいなかんじ

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

3.9

なんとなくタイトルに惹かれて見てみたけどさすが名作でした。

途中まで「ああ、おろかな…なんで…哀れだよう」っておもってた主人公が最後はすっぱり決断したのが良かったな。もっと部長がギャフンと言うところ
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.6

インド映画なのに落ち着いていてほっこりする話だった(歌やダンスもマイルド)最初のカフェでの失敗とか家族への不満とかわかりすぎて胸が痛いところもあるけど、色んな要素がさり気なくて心地良い感じ。すっきりさ>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.4

すごくパッケージで損してるよ!
凝った設定で面白かった

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.9

本当にこれ以上ない終わり方でした。
長いので少しダレるところもあったけど、キレイにまとまってます。
惜しむらくは昔のバッドマンをみていないのでいろんな工夫に気づけない部分があるところ

(バッドマンの
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

1.0

天才たちの恋愛頭脳戦なんだよね?

コスプレして変顔してモノローグでひたすら独り言しゃべる平野紫耀くんと橋本環奈ちゃんだった

会長とかぐや様ではなかった…

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

2.0

見たんだけど何も頭に残らなかった…

原作、アニメの面白さに比べたら10分の1くらい

サハラ 死の砂漠を脱出せよ(2005年製作の映画)

3.0

前に見たことあったんだけどタイトル忘れててまた見ちゃった

もう冒険物はほとんど見つくしちゃったな
陽気で深く考えず見れるので暇なときにちょうどよい

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.3

車の上で太鼓で盛り上げるだけの人たちとかなんでそんな格好(メイク)なん?って人たちとかツッコミどころいっぱいで面白かった。

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.6

ずっと見たかったのがamazonprimeに入っててすぐ見た!
テッドのスタッフなのか!ちょっと下品だけど、すごく面白かった。

新しい世界に飛び込んでみるっていくつになっても大事だよね…

イコライザー(2014年製作の映画)

3.5

何も考えずに見れる!
爽快必殺仕事人な感じ!

マッコールの規則正しい整然とした暮らしが強さを裏付けていていい演出だった

アメリ(2001年製作の映画)

3.0

前見たときはハマらなかったんだけど、久しぶりに見たら自分の世界から出てみる勇気とかフランス映画らしい雰囲気とかいいところにたくさん気づけた

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.0

のんがそこらの女子高生よりも圧倒的な透明感なのでアラサーには見えないんだけども、それでもさすがの演技力で黒田みつこが生きているかのようでした。

でも正直多田くんとのやり取りとか、カーターとのぞみさん
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

3.0

面白いんだけどアクションシーンが多くて長く感じた。

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

3.6

あんま悲しい映画好きじゃないんだけど、暗すぎず重すぎず爽やかな話だった

靴を抱いて眠るシーン良かったな…