しめさばさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
登場人物全員個性あって良い。

トゥームレイダー(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自宅を襲撃された時のアクションシーンが良い。
ブライスのちょっぴり不憫なお調子者感好き。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作の雰囲気を壊さず、しっかり笑えるような作品になっててすごい。
綾野剛の演技が好きだった。

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

宇宙人が写真撮られる時に隕石を顔に近づけて薄ら笑いを浮かべたのが面白かった。
スカーレット・ヨハンソンの髪型が素敵。

犬王(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカルシーンがとても良かった。
エレキギター等の現代的な楽器の音がたくさん使われていたが、それらが無くても大衆を魅了する音楽なんだろうな、と思わざるを得ないかっこよさだった。

アンソニーのハッピー・モーテル(1996年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

終始「なんだこいつら…」という感じで良かった。

好き
・モーテル内にあるプールの飛び込み台の下で落ち合う二人
・張り込み中に突如披露されるパラパラ漫画
・最後の強盗シーン

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ワチャワチャ踊り出すシーンで毎回ニヤッとした

2024.3.14
2度目の鑑賞。
悪役3人が重機で丘を掘り返す時のはっちゃけ感好き。

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは終始????って感じだったけど映像はとても綺麗で好きだった。
最後のアニメーションも良かった。

ウェス作品を観始めてから、オーウェン・ウィルソンが出るだけで笑ってしまうようになった。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

数年振り2度目の視聴。
調理シーンがとても好きだった。

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

三兄弟のこづき合いとダージリン急行の内装は観ていて楽しかったが途中でだれた。

ダージリン急行以前の過去三作品程好きにはなれなかった。

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

何故かずっと目が離せなかった。

最後のアニメ調の潜水シーンが一番好きだった。

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

裕福で才能のある友達を持つイーライに一番共感したかも。
葬儀に車で突撃するシーンは笑ってしまった。

家具やその他の小物は観ているだけでワクワクするものばかりで良かった。
ウェス作品を一通り観たらもっ
>>続きを読む

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

グランド・ブダペスト・ホテルから監督に興味を持ち視聴。

誰も振り向いてくれなくて空回りしてずっとモヤモヤ…な感じ、身に覚えがあるので観ていて苦しくなった。
見た目的に派手な山場はないが、ずっとニヤニ
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは王道の勧善懲悪もので目新しさはないが、映像と音楽が素晴らしかった。
度々挟まれる登場人物の回想シーンの演出が素敵だった。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

幾度目かの視聴。
だれることもなく、全く飽きずに観れた。
良かった。

ディア・ドクター(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

観てて苦しくなった。つまり良い作品。

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

不気味なミュージカルシーンでテンション上がった。

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最近の気候の変化を見ていると本当にいつかこうなりそうで怖い。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストの主人公が感情を必死に抑える様子が観ててとても辛かった。

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

出だしの家族紹介の歌が聴き取りにくくて全く頭に入ってこず、先が思いやられたが映像はとても綺麗で良かった。
祖母や姉妹のミラベルに対しての扱いが酷くて感情移入できるキャラクターはほぼ居なかった。

ブル
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに好みの映画に出会えた。
終始オモチャの世界を見ているかのようなチャキチャキした演出が好きだった。

2024.2.17
2度目の視聴。

夜のピクニック(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作は好きだが映画は途中でダレて鑑賞を中断。
学生時代のイベントのワクワク感を思い出す分には良かったが、作品としてはうーん…という感じ。

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

駅で笑う二人の背に満開の向日葵が咲いているシーンが綺麗だった。

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

グラントの鳴き声が可愛い。

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

一人の無人島生活を観ているだけなのに全く退屈しなかった。
想像を絶する辛い思いをしただろうにそれでも生きることを選び、生き抜いた主人公に感服。

川の底からこんにちは(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかく満島ひかりの演技が観れてよかった。

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

全編に渡り、使われている音楽が丸く優しくも近未来感があり良かった。