agtMさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.5

何度もみてるけどついにDVDを手に入れたので記念に鑑賞。
何度みてもオカルトチックでたまらない。
コンスタンティンごっこは楽しいですよ。

ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たち(2018年製作の映画)

2.4

言語が違っても早口ってあるんだな~、捲し立てられると説得力感じる。実話なのがすごい。

ブラ! ブラ! ブラ! 胸いっぱいの愛を/ブラ物語(2018年製作の映画)

3.3

ほとんど言葉を発声しないで物語が進んでいくのが、映画の色や雰囲気と合っていてよかった。みんな女性が車掌さんを招き入れてブラを着けて見せてくれるのが、ユーモアがあって好き。不器用だけど誠実だから幸せにな>>続きを読む

バーズ・オブ・パラダイス(2021年製作の映画)

2.9

小鳥が空の毛布に穴を空ける話、好きです。
バレエのことは全く分からないけれど、全身を使って表現する力、すごいと思う。

砂上の法廷(2015年製作の映画)

3.4

前にも観たけど備忘録つけてなかったので2回目。

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.5

悪役もなんだか憎めない感じで、カーネイジになったときは神々しさすら感じた。ヴェノムの伸びしろもっとみたい!🕷️

ザ・ドア 交差する世界(2009年製作の映画)

3.3

失って大切さに、自分の愚かさに気が付く…本当に大切なものをまた手に入れても、やはり遅いんだ。今大切にできる人がいるのであれば、大事に大事に生きようね

アダムス・ファミリー(2019年製作の映画)

3.4

ドレミファッ チャッチャッ
ドレミファッ チャッチャッ

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.2

絶妙にキャストいいな…軽い読み物というかんじのミステリーの内容。

観察者(2021年製作の映画)

3.5

ひ~~!一息ついて終わりか…と思ったら…!!眼球綺麗~花のような火山の噴火口のようだ~と思ってたら伏線すぎた
なかなか面白かった!

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.1

生命の象徴=女体、みたいな映画だから女性の曲線美が強調されてる、いやらしい感じはあまりない。
女の子が映写されるやつほしい~

パターソン(2016年製作の映画)

3.0

モノクロのパターンに取りつかれてる奥さんが心配なんだけど、夫はそんなに気にしてなくて結局詩のことばかり考えてるの、極まってるな。カンカンのランチボックス兼かばん?がかわいい。

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

4.0

時間は無限じゃない、止めることはできないから、大切に生きようと改めて思う。

マトリックス(1999年製作の映画)

3.6

道を知っていることと、実際に歩くことはちがう

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.8

映画館に見に行ったはずだけど記録忘れてたので、備忘。
クリストフみたいな人~!どこ~!

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.4

少しみただけでボロボロ泣いてしまうくらい切ないをギュッと詰め込んでる。
日傘をさして湖面の落ち葉の上を歩くシーンはとても美しかった。

ロンドン、人生はじめます(2017年製作の映画)

3.4

子も手元を離れて夫もいなくなって、それからの人生はエミリーのようになににも縛られずに過ごす、なんてのもありだ。

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

3.5

半年したら戻ってくる、DNAにそう刻まれてる
という言葉が印象的だった。
わたしのDNAには何が刻まれてるのだろう。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.3

私は太った生き物に弱いのだ
美味しそうにご飯を食べる、太った生き物にとても弱いのだ

分かる。
エンドロールの写真がとてもよかった。
なんとなくでフィンランド行きたい。

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.6

インドのお弁当配達システムが面白い。朝持って出るんじゃないんだね。

ムーンライト(2016年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ムーンライトという題なだけあって光のあて方が印象的だとおもった。黒い肌がとてもきれいでその中に埋もれている瞳には光がない。
間違っていると分かっているけれど、自分ができることはこれなんだ、生き方を教え
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.1

はちゃめちゃだけど最後ロマンティックな感じで締めようとしてるの無理やりすぎん~と思ってたらチラッときましたね
ユーモアたっぷりだった

フラワーショウ!(2014年製作の映画)

4.3

自然の美しさを求め人は世界を旅するが、最近の庭からは美が感じられません。永遠に失われる前に自然を保護すべきです。

ワイルドフラワーにこそ本当の美しさがあるよね、実家が田舎なので四季がほんとうに楽し
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.8

え~いつからよ~!となる。
自分が分裂症だと理解して受け入れてるのもすごい。絶対に頭がおかしくなる…いや、おかしくなってるからおかしいことを受け入れられるのか…?

「思考の流れが美しい」というのは,
>>続きを読む

シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢(2018年製作の映画)

3.9

"これは曲線が直線になる話"

人生を変えたいと考えてるだけじゃなくて、何かを始めなければ始まらないのだ。
感動して涙が出た。

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

4.5

表面は粘土のようで
絵というより彫刻に近い

働いて好きな人と結婚して子供ができて幸せ一杯…みたいな生活ではなく、一心不乱に自分の見えている世界をカンヴァスに描き落とす人生。知れば知るほど残した作品か
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.8

淡々と儀式が進む感じ。ロケーションや服装はとても美しく、白夜の穏やかな空気とグロイ風習のギャップがすごい。