kamioriさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 ハリウッドのすべてみたいな映画。愛、友情、そして巨額の予算に裏打ちされた圧倒的な迫力の映像。それはデカいスクリーンで見て、デカい音響で聴くからこそ威力を発揮する。この時代に映画館の価値をあらためて知>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

 すごい映画。現実と虚構のシームレスな交錯はぶっ飛んだ想像力だし、それを実現するアニメーションの技術もすごい。特にクライマックスの疾走とフラッシュバックはエモすぎで泣いた。大林監督の遺作「キネマの玉手>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 原作をリスペクトしてよく再現していると思いましたが、一方で映画ならではの良さというものがあまり見当たらなかった気がします。今村夏子さんの小説を映像化するのは難しい仕事だと思う。
 幽霊(のイメージ)
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

 無茶苦茶良かったです!! 大衆映画として最高峰の出来ではないでしょうか。
 映像の魅力度が桁違いでした。多数対多数がぶつかりあう迫力はやっぱり実写がいちばんだなと思います。信が先陣きって魏軍に駆け込
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 頭脳明晰でセンスもよく、やりたい仕事を自由に選ぶことができる。性格は活動的かつ社交的で、容姿も端麗なので付き合う男性にも困らない。ユリヤは人から羨まれるスペックの持ち主である。
 しかしどのような人
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 起承転結の起承がなくてずっと転がり続けてた。
 出だしの勢いが最高です。15歳の少年が10歳上の女性を全力で口説く。真っ直ぐなまなざしで、熱っぽく語るゲイリーがまぶしい。その熱量のままに物語が全速力
>>続きを読む

鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 やっぱり物語がさいこうです。いろいろツッコミどころはあった気がしますが脳内変換が優秀なので結局最後は泣いてました。
 錬金術を捨てて、弟を取り戻し、普通に暮らすことを選ぶ結末がほんとに好きです。ウィ
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 テーマはアクチュアルで興味深いけれど、描いている内容としては物足りなかった。想像の範疇のできごとしか起こらなくて、驚きや発見に乏しかったです。
 映像も冗長に感じる場面が多かった。集中を損なう間伸び
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

-

 これぞハリウッドな映画でした。王道でけれん味がない。
 戦闘シーンは動体視力が追いつかなくて何が起こってるのか正直よくわからんかったけど、最後の戦いを終えてみんながワイワイしてるのを見たらどうだって
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 最後まで作品に入り込めなかった。サンヒョンたちのロードムービーは是枝監督らしいタッチでしたが、いかんせんソヨンが起こした殺人事件の扱いがふわっとしているせいで、現実感が失われてしまったように思う。相>>続きを読む

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 テイラー・シェリダンの映画だった。自然がこわい。その自然をよく知るものが生き延びる。彼が描こうとしているテーマは好きです。ゴールデンカムイも撮ってもらったらいいんじゃないか??笑
 しかし尺が足りな
>>続きを読む

FLEE フリー(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 生活史だった。外野が都合よく要約した物語でなく、実際の難民が自分の半生を訥々と語っていく。語りの主体が当人であるということが決定的に重要だ。
 当たり前のことだけど、難民といってもそのひとりひとりに
>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 見る前はランバラル方式で、アムロがドアンから多くを学びながら図らずも戦う羽目になり涙ながらにドアンを切る物語だと勝手に思い込んでたけど、蓋開けてみたらハッピーエンドで良かったです。
 とにかくドアン
>>続きを読む

ムスタング(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 馬を制御することを通して自分の感情のコントロールしていく。その過程がとても興味深かった。
 感情が不安定な相手の言うことなんて聞きたくない。馬でも人間でもそれは同じ。しかし自分のことばかりになってし
>>続きを読む

鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 やっぱハガレン面白い!! ストーリーの圧倒的な厚みにあらためて感動しました。
 数あるエピソードの中からイシュヴァールをチョイスしたのはナイスな判断だったと思う。ウィンリィがスカーの手当てをする場面
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 人と違うってなんでこんなに辛いんだろう。
 自分は何かが欠落しているのだと負い目を感じて、それを隠すように生きれば周囲から変わったひとだと思われる。その苦しみを理解しようと努める善意のひともいるけれ
>>続きを読む

銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

 エモくてよかったです。メルカッツが艦隊指揮権を求める瞬間に震えました。シュナイダーがグッときてるのわかるなーと共感しまくってました。笑
 戦術の説明がわかりやすくて助かります。メルカッツのミュラーの
>>続きを読む

攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 シーズン2に向けた予習編としてはちょうどよかった。シリーズを一通り見たときより抵抗なかったですが、それでもやはりこれじゃない感は拭いきれなかった。
 まず持続可能戦争というテーマが短絡的な気がするし
>>続きを読む

オードリー・ヘプバーン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 伝記的なドキュメンタリーを見るといつも思うけど、人生は長くて、そのなかで若くて華やかな時間なんてほんの一部でしかないんですね。だからいまこの時間が不遇だからといって「もういいや」と投げやりになるのは>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 本読もうと思って喫茶店入ると隣の人の会話が気になってぜんぜん集中できないことが多々あるけどまさにそれが映像化された感じ。他人の会話ってなんであんなに面白いんだろう?
 大きな問題があるわけじゃないけ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 すごい速さで駆け抜けていった。最後はこれで終わるんかいという感じ。
 映像はわくわくしました。特撮ってすげえんだなと思いました。話は情報量多くてあんまりついていけなかったです。芝居は全体的にあまり好
>>続きを読む

マイスモールランド(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 映画というよりドキュメンタリーみたいだった。劇的なできごとが起こるのではなく、淡々と理不尽が突きつけられる。明確な悪人もでてこない。それどころか多くの人はサーリャたちの暮らしを助けようと何かを与えた>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

 人は完ぺきにはわかりあえないけど、それでもわかろうとする努力を続けていくしかない。逆の見方をすると、完ぺきにわかることができないからこそ未来は面白いのかもしれない。ジェシーのC'mon C'monと>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 20年経って変わらないことと変わることがある。
 生活水準変わらない。いちどドロップアウトしてしまうとそこから浮上するのはむつかしい。シックボーイやスカッドは相変わらずドラッグ中毒のまま。友情も意外
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 重大な秘密がいろいろ明かされるけど、どれもこれもぬるぬると語られるのでふーんそうなんだという感じであっさり終わってしまった。
 ダンブルドアとグリンデルバルトの関係はもう少し丁寧に描いてほしかった。
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 アニメの後の話はとりあえずホッとしました。しかし謎を解きにいったはずなのに謎が増えたな??
 やっぱり気になるのは調査会社だよな。入場者特典見たら依頼主っぽい人はわかったんだけど、ナンバーが最初じゃ
>>続きを読む

やがて海へと届く(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 終盤に入るまではとても惹かれる映画だった。「ドライブ・マイ・カー」を連想させる、大切な人を理解できないままに失ってしまった女性の物語。抑制のきいた演技に、天気や自然が響くサウンドスケープ。真奈の抱え>>続きを読む

猫は逃げた(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 終盤の4人が一堂に会する長回しのシーンが秀逸だった。亜子と広重、広重と真実子、亜子と松山くんという3つの関係が、それぞれに描かれながら物語は進むけど、その関係が他者に露見することで、当事者間ではうま>>続きを読む

銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 次回が本番って感じですね。比較的地味な回だった。ノイエテーゼはけっこう人を掘り下げるスタンスですよね。ケンプのパパっぷりがこんなに描かれるとは思わなかった。
 メックリンガーの病弱な人間は生き物を飼
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

 当たり前だけど子供の見本になるのは大人だよなと思う。
 お母さんは厳しさと正しさを、お父さんは伊達とユーモアを、おじいちゃんは知性と想像力を、おばあちゃんは信念とスパイスのきいた皮肉を教えてくれる。
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 ドリームプランという邦題に少しミスリードされました。痛快なサクセスストーリーを想像していたけど、そういう話ではなかったです。原題のキング・リチャードのほうが本質的だと思います。外から見れば独善的で、>>続きを読む

銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第一章(2022年製作の映画)

4.0

 そこ掘るんだというエピソードが多くて面白かったです。ユリアンが教官にしごかれてるの新鮮。
 双璧がラインハルトに忠誠を誓うエピソード好きなんだけど、ノイエテーゼの双璧は全然かっこよくないんだよな..
>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 誰かと生きるのってむずいなーと途方にくれる映画でした。
 好きな気持ちだけでもダメ、体の相性だけでもダメ、家族の理解も得られないとダメ。一花がそうしたように、結婚のほとんどは妥協の産物なのかもしれま
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 世界が滅ぶときはこんな感じかもしれないな......。くだらないけど妙にリアリティがある。
 ラストの食卓のシーンはちょっと泣いた。これから死ぬって瞬間を疑似体験した。やっぱ辛いな。死にたくない。神
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 かなしい話だった。因果応報だな......。ジェッツの下っ端はクソ野郎ばっかだわ。
 ミュージカルが楽しい場面もあるけど、一方で長いなと感じることも多かった。ミュージカルが好きかどうかで評価が分かれ
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

 ちょっときつかった。照男と葉のやりとり見てられなかった・・
 本の質が低すぎると思う。とにかく会話がつまらない。どこかで聞いたセリフをコピペで作ってるみたい。「いまどきの若いやつはダメだ」とかそのま
>>続きを読む