mynuclearbabyさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

mynuclearbaby

mynuclearbaby

映画(740)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

X-ファイル ザ・ムービー(1998年製作の映画)

2.5

南極に行くまではなかなかにXファイルしててよかった。
でも、穴に落ちるあたりからそんな展開で大丈夫?と心配になり、
ぐだぐだのうちに脱出。
どうやって帰ったんだ?スモーキングもあのモルダーの乗りもの
>>続きを読む

悪霊島(1981年製作の映画)

2.5

評判通りのがっかりな内容でした。
ジョンの射殺を持ってくるなら最後がポールの曲じゃまずいでしょ?
犬のいる意味もよくわからんし、なにより
悪霊島ってもっと規模の小さい島でないとだめじゃない?
フェリー
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

2.5

歌も曲も展開もどれも退屈。展開がとくにつまらないし、せめて歌がよければ救われたけど、どれもたいしたことなくサントラもいらない。期待しすぎか。

招かれざる客(1967年製作の映画)

2.5

アガサクリスティと間違えて録画してしまった。
最初から結末の見えていたドラマで、
お父さんがかわいそう過ぎて不愉快。
あの何にも考えてない娘の判断にまかせてほんとに大丈夫か?
これの評価が高い理由がま
>>続きを読む

刑事物語4 くろしおの詩(1985年製作の映画)

2.5

このヒロインはまったく魅力ない。
さすがにこれには惚れんだろ。
アクションも短いし、会長、明日からまっとうな仕事を探すようにって、
それは無理。

男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日(1988年製作の映画)

3.0

寅さんが恋をしなくなったらもうそりゃつまんないでしょ。
昔のあの腹かかえて笑えるような寅さんが、
なんだか大人(というか年相応)になってしまって、バタバタ感が薄いな。
まあ、そりゃだれだって年とるんだ
>>続きを読む

刑事物語(1982年製作の映画)

3.0

おもしろい、と思い込んでいたのか、もひとつだった。
よくこの平成の世の中で深夜とはいえテレビ放送したな。
もっとアクションがあるのかと思ったけど、それはたぶんシリーズのもっと後のことなんだな。
役者が
>>続きを読む

地獄の黙示録(1979年製作の映画)

3.0

マーティンシーンがあまりに若すぎて、息子と間違えてしまった。
そんな時代の映画なんだなと思いました。
ハリソンフォードも、あれ、これってインディ?としばらく考えたし、
デニスホッパーは出てるのも気づか
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎の縁談(1993年製作の映画)

3.0

ここのところ平均点が低いですが、これもあやちゃんとの別れのシーンが切なくてよいです。
そして、ラストシーンでのあやちゃん、よかったね。
寅さんの恋は今回もおまけ。なんか、いよいよ終わるんだなー、という
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.0

ダニエルクレイグ、ほんと立ち姿がカッコいい。
でも、後はどれもピンとこない。
結局誰も助けられなかったじゃん。
スカイフォールもタイトルのイメージ先行で、騙された。

バグダッド・カフェ(1987年製作の映画)

3.0

うーん、旦那と離婚してなかったら重婚になっちゃうよね?
どうもしっくりこない色合いと、曲も私は全然魅力を感じなかった。
なんか安い怪談みたい。
まったくおもしろくないかと言われれば、不思議な人間関係が
>>続きを読む

チャップリンの殺人狂時代(1947年製作の映画)

3.0

チャップリンのコメディとしてみなければそんなに面白くないかも。釣りと温室のシーンが印象に残るが、他はコメディとは呼べない。これをべたべたのコメディにするぐらいの力技をみせてほしかった。

海底二万哩(1954年製作の映画)

3.0

きっとそのうちリメイクされて、ハデハデなノーチラスと大王イカの対決が実現するでしょう。エビと人食い人種の数がすごいのと、爆発がはでなので小さい時に見たら夢にでるかも。

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.0

カジノよりは正直こっちのほうがよかった。
でも、これは別にジェームズボンドがやる必要はないのでは?
普通のスパイものにすればもっとハードルが下がるのに。
それにしてもよく人が死ぬし、それでなにが達成さ
>>続きを読む

三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船(2011年製作の映画)

3.0

NHKの人形劇のほうが何倍もおもしろかった。
これを観て三銃士ってこういう話だと思われたらいやだな。
ロシュフォールはもっとかっこよくないと。
あと、やっぱりミレディがいないと不二子ちゃんはいなかった
>>続きを読む

推定無罪(1990年製作の映画)

3.0

逃亡者に続きハリソンフォード。原作を読んですぐに映画も観たくなったのでレンタルしたら、今日の深夜にテレビ放送してた。。。。
内容は原作を読んでたらなんのびっくりもないのは当たり前だけど、
やはり活字の
>>続きを読む

ザ・ロック(1996年製作の映画)

3.0

評価が高いので期待したのが凶と出た一本。
どうしてもニコラスケイジがかっこいいとは思えないし、
ヒロインは別になんにもしないし、
ショーンコネリーの頭が水中でずれないか心配でした。
これ、そんなにおも
>>続きを読む

荒野の用心棒(1964年製作の映画)

3.0

助けられなかった女の話はあえて語らないところが一番かっこよかったな。
男は無口でないとね。酒場のおっさんが命をかけるのはどういう理由かよくわからんかった。

アンダーワールド(2003年製作の映画)

3.0

なんとなくかっこいい。でも、なんにも残らないかな。
予告編だけで十分な感じ。マーカスにどうしても期待してしまいます。

ダイヤルMを廻せ!(1954年製作の映画)

3.0

リメイクを先に観てしまっていたので、こちらは-1点。
計画はなかなかおもしろいですが、実行犯の不甲斐無さにがっかり。
もっとしっかりやってくれよ。
誰が一番得したのかは一目瞭然、なんか納得いきません。

男はつらいよ 寅次郎心の旅路(1989年製作の映画)

3.0

寅さんは日本の古き良き風景だろうーが!
竹下恵子もひとつもいいとこないし、なんだったらおばさんの方がかっこいい。
寅さん<スマホいじり。

ナショナル・トレジャー2/リンカーン暗殺者の日記(2007年製作の映画)

3.0

劇場で観てたらもっとがっかりかもしれない。
テレビの吹き替え(声は全然あってない)なんでまあいいか。
マンガで言うとコロコロコミック。
きっと47ページの謎は次回作で解決されるんだろうね。
SP、もっ
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!(2010年製作の映画)

3.0

途中まではよかったと思う。
途中からサイコパスの奥行がなく、動機もしょうもない。
2時間にまとめてコンパクトにすればよかったのに。
まったく残念。

アーティスト(2011年製作の映画)

3.0

ジョージはとても人の良い、優しい人。
ペッピーも良い人。
犬も良いね。
でも、それだけの映画でした。
最後のシーンも、なにがいいアイデアなのかもひとつピンとこなかった。
ジョージがペッピーの映画を観客
>>続きを読む

スティーブン・キング/ランゴリアーズ(1995年製作の映画)

3.0

原作を読んですぐに見たのもよくなかった。
やっぱり設定はおもしろいけど、イットと同じで最後のクリーチャーがしょぼすぎた。
いろんな人を描きわけるのはさすがキング。
キングの世界を表現できるように、最近
>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.0

ギリシャってそこそこ寒い印象があったけど、あんなにみんな裸んぼなんかな?
内容がない映画で、ブレイブハートと似たようなストーリー。
こういうの好きな人はいますね。
つまらなくはないけど、DVD買うかと
>>続きを読む

HERO(2002年製作の映画)

3.1

みんな命を犠牲にして、っていうことならもっとよかったのに、
結局北斗なんとか拳みたいに都合よく死なないってどうなの?
展開は読めるし、結局王が皇帝になるんで死なないのはわかってるけど、
一番感じたのは
>>続きを読む

ランボー 最後の戦場(2008年製作の映画)

3.0

残念ながらロッキーバルボアと違い、
ジョンランボーはもひとつでした。
トラップを仕掛けるところなんかかっこよかったのに、
最後はただただ掃射して終わりって、
それではだれでもできるんじゃない?
もひと
>>続きを読む

墨攻(2006年製作の映画)

3.0

結局なにが言いたかったのかよくわからないまま終わった。
なんで死ななきゃいけないのかわからんままにみんな死んでいって、
最後子供と遊説ってなんだそれ?
このどこに日本がかかわったの?
期待しただけにが
>>続きを読む

獄門島(1977年製作の映画)

3.0

国内ミステリー堂々の第1位にしては、そんなにおもしろくない。
原作はもっとおもしろいんだろうか。
私には、やっぱり古谷一行だな。石坂金田一はなんとなくきれいすぎて、
影がないのが物足りないんだろうか?
>>続きを読む

大日本人(2007年製作の映画)

3.0

とかげのおっさんと同じシリーズで、ちょっとずつ見たらもっと面白いかも。
ぜひ、というセリフがこんなかでは一番おもしろかった。
ぜひって!

タキシード(2002年製作の映画)

3.0

やっぱりジャッキーの英語は勘弁してほしい。なにより画廊の女の良さが全然わからん。キレも悪いし中途半端。

PLANET OF THE APES 猿の惑星(2001年製作の映画)

3.0

オリジナルは女神のシーンだけちらっと見た記憶があるので、
いつ自由の女神がでるのかわくわくして観てたのに、なんですか?
違う映画だと思えばこれはそこそこおもしろいですよ。
でも、自由の女神は絶対いる。
>>続きを読む

インサイダー(1999年製作の映画)

3.0

地味だがいい映画です。が、もう一度観ようという気にはならないか。
主役の二人が名演なのは言うまでもないですが、それにしても地味。
離婚したら子供は安全なのか??いろいろあってもいい教師でしたって、
>>続きを読む

ポリスアカデミー3/全員再訓練!(1986年製作の映画)

3.0

このシリーズはあえて吹き替えで楽しんでます。
一番おもしろかったのはブルーオイスター。
まだひっぱるか!