ミヤサンさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

ゲキ×シネ「髑髏城の七人」(2012年製作の映画)

4.7

映画館で舞台作品を観たのは初めてで、新感線も初めて。
これ以降、髑髏城の七人含め新感線にはまりまくるという、私の中では大事な作品。

ストーリーも分かりやすくて、笑えるところぐっとくるところ満載で良い
>>続きを読む

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後の最後に映画館で観れて良かった!

全体を助けるために個を犠牲にするのは正しいのか…難しい問題だと思う。
でもテレサは正直好きになれない!大義のためとはいえ、ともに過ごしたことのある仲間を動物みた
>>続きを読む

劇場版 零 ゼロ(2014年製作の映画)

2.8

過去鑑賞作品。
怖さはあまりなく、とにかく女の子たちがかわいい。

アップルシード アルファ(2014年製作の映画)

3.7

原作未読。
映像がすごく綺麗だったし、自分が戦っているような臨場感があった。
サイボーグのビジュアルも好み。
ストーリーは王道かな。面白かった。

多分これだけでは魅力は充分には感じられてないんだろう
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.2

昔は、子供だった頃は日本て平和で恵まれてる国だと思ってた。
大人になると色んなものが見えてきて、最近は日本があんまり好きじゃない……

家族の家のごちゃごちゃ具合や、凛ちゃんの表情なんかに感じるものが
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.6

過去鑑賞作品。
なんだろう、このたまらなさ。
本当にほぼ喋ってるだけなのに面白い。

神妙な面持ちと誕生日の話が好き。

トースト 〜幸せになるためのレシピ〜(2010年製作の映画)

3.5

過去鑑賞作品。
TSUTAYAで借りたはずなのにTSUTAYAから消えていた。内容あんまり覚えてないからまた観たい。

レモンパイが印象強いのだけど、トースト出てきたっけ??
フレディハイモアまだちょ
>>続きを読む

ジンジャーの朝 〜さよなら、わたしが愛した世界(2012年製作の映画)

3.7

過去鑑賞作品。
これを観てエルファニングに一目惚れしたんだったような。

生きてるものはいないのか(2011年製作の映画)

3.0

過去鑑賞作品。
みんな死んだ、ということしか覚えてない。
観る人を選びそう。染谷くん目当てで観ました。

蜜のあわれ(2016年製作の映画)

3.4

録画したままずっと放置してた。
映像の美しさはとても好き。昔の日本の風景って、過ごしたことがあるわけでもないのに懐かしさを感じる。
それから二階堂ふみの色気がすごい。奔放で子供っぽくて我が儘で、色っぽ
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.2

面白かった!今まで「ウェスアンダーソン好きかも」だったのが、「好き!」に変わった。

かわいい色彩の天才なのでは、と思うくらいかわいかった。
冒頭の神社がまさに。ピンクの神社とかかわいすぎる。
ストッ
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

2.8

そういえば観てたなレビュー。
トモロヲさん監督もするんだ~と思って観たけど、あんまり好きじゃなかった。
あんまり恋愛もの好きじゃないのかな~…

松坂桃李って何の役だっけ…と思ってたら思い出した!かわ
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.2

う~ん、いろいろと思うところはあるけど…そこまでがっかり作品ではなかった。
映画オリジナルのギャグシーンは面白かったけど、原作のギャグを演じてるのがあんまり笑えなかったかなあ。

キャスト発表されたと
>>続きを読む

秘密の花園(1993年製作の映画)

3.5

時間の制限があるので、原作と比べると多少の物足りなさはあるけど、でもきれいにまとまってた。

なにより庭が美しく、動物たちはかわいく、なんだか心が洗われるよう。
メアリー、コリン、ディコン。3人とも良
>>続きを読む

LUCK-KEY/ラッキー(2016年製作の映画)

3.8

オリジナル版は観てないけど、予告が面白そうだったので鑑賞。

面白かったし、いい話だった。
記憶を無くして役者として頑張っていく課程が良かったな。努力を支えてくれる人がいる幸せ。
偶然で不運だったのに
>>続きを読む

オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー(2011年製作の映画)

3.3

ライダー大集合ものの映画はこれが初めて。
40周年記念っていうのも終盤でやっと気付いた。(バイクで40を表現するのちょっとダサかったな…)

オーズのフォルムが一番好きなのでそれだけでも楽しいのだけど
>>続きを読む

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

4.0

メイジーの、我慢するような耐えるような表情に、終始心が痛かった。
すごく演技が自然で、本当にこの子は実生活でもメイジーなんじゃないかと思わせられた。
リンカーンやマーゴと遊ぶシーンは本当に表情が嬉しそ
>>続きを読む

仮面ライダーW(ダブル)RETURNS 仮面ライダーアクセル(2011年製作の映画)

3.8

仮面ライダーはWからフォーゼまで観てて、その3つが大好きで。
基本変身後や敵のフォルムが好きなんだけど、照井とフィリップは別!大好き!

そんな照井が主役の映画。アクセルだけでなく、照井の生身のアクシ
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

4.0

本当は劇場で観ようと思ってたのにずいぶん時間か経ってしまった。
面白かった!いろいろな能力を持つ子供たち、平凡に見えても自分だけにできることがあった主人公ジェイク。バトルシーンもかっこよく、好きな要素
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.4

原作未読。なので、あー絶対原作のほうが面白いんだろうなあというのが一番の感想。
いろいろはしょられてそうだし、気になるのにあっさり終わった感じがある。

あと、ほとんど皆ビジュアルが普通だったので、大
>>続きを読む

ヘイフラワーとキルトシュー(2002年製作の映画)

3.6

過去鑑賞作品。

とにかく映像も姉妹も家具や小物もかわいい。
北欧はとにかくかわいい。こういうのを観るといつかフィンランド行ってみたいなと思う。

自分も妹だけどキルトシューのワガママぶりは全く共感で
>>続きを読む

スカイ・クロラ The Sky Crawlers(2008年製作の映画)

3.7

原作のほうが圧倒的に好きだけど、この映画も好き。
声優陣が好み。加瀬亮の声のイノセント感、かわいさが心地良い。
表情の変化の薄い、顔色も悪いキャラデザがキルドレに合ってる。

年を取らない、寿命のない
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.7

ストーリーはまあ王道だけど、ペット飼っている人間からすると、あるあるや可愛らしさ、ちょっとぐっとくるシーンもあって楽しめた。

人間の都合で捨てられるのはもちろん最悪だけど、新しいペットが増えるのだっ
>>続きを読む

ユメ十夜(2007年製作の映画)

3.8

過去鑑賞作品。
面白い!ってわけではないけどなんか好きでよく観てしまう。

ほとんど、なんの話なんだかよく分からない。不思議な世界を堪能できる。
子供が石になる話と、阿部サダヲの話が好き。

これを観
>>続きを読む

MEMORIES(1995年製作の映画)

4.0

過去鑑賞作品。
何度も観てる好きな映画。
「彼女の想い出」は、雰囲気が好き。
「最臭兵器」は笑っちゃうけど笑えない話。
「大砲の街」は絵が一番好き。何も知らされずに、何も知ろうとせずにいること、きっと
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.6

過去鑑賞作品。
これまたレディプレイヤーを観たのでレビュー。
そしてこれまた、あんまり覚えてない…。

このポスターの人はアキラじゃない、老人みたいな子供、なんかぶよぶよの、でかいやつ……くらいの記憶
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

過去鑑賞作品。
レディプレイヤーを観たのでレビュー。
実はあんまり覚えてない…ホラー苦手な私でも最後まで観れたので、そんなに怖くなかった気がする。

閉じこもってたら頭おかしくなっちゃった話…だっけ?
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

おもしろかった~!
この時間内で、しっかり見応えあった。

ゲーム好きで、映画やアニメが好きなら楽しめると思う。知ってるものを発見すると嬉しくなる!

シャイニングのシーン、ニヤニヤしながら観てたのに
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.7

映画観たな~って感じ!
ライアンゴズリングって役によって印象がすごく変わる。キャーとかヒャーとか言ってるのがとにかく面白い。全然かっこよくないけど、いい役だった。

もう何て役だったか名前忘れちゃった
>>続きを読む

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

3.8

過去鑑賞作品。
小さいときに何回も観てた作品のひとつ。なのに大人になってから観たらそんなにはまらなかった…なんとなくショック。

テントウムシが好き。

ズートピア(2016年製作の映画)

3.5

過去鑑賞作品。
ディズニーの動物はかわいさとリアルさがあって好き。

夢を叶えるためには努力すること、諦めないこと。人の外側ではなく、中身を見ること。

動物たちが裸で暮らしてるヨガっぽい施設?のシー
>>続きを読む

隠された時間(2016年製作の映画)

3.8

前情報ほぼ無しで鑑賞。
かわいそうだし、怖い話だった。

自分たち以外の時間が止まった世界で10年以上も、しかもその中で友達が2人も死んで、時間が動き出しても大人になった自分のことは誰も分かってくれな
>>続きを読む

キッズ・イン・ラブ(2016年製作の映画)

3.8

こういうの大好き。冴えない男の子といけてる女の子の組み合わせがまず大好き。

新しい世界で、なんだか大人な子達と仲良くなって、自分のしたいことができて…自分が大人になったように思ってしまう。
でも本当
>>続きを読む

ラマになった王様(2000年製作の映画)

3.6

子供のときはお気に入りのディズニーをひたすら何度も観ていた。
これもそのひとつ。

当時はただ面白いな~と思って観てたけど、相手の立場になってみることや相手を知ることの大事さを教えてくれてる作品。
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.8

毎日は単調でも、同じ日はない。
そういうのって自分では分からないなあ。

パターソン、すごく優しくて、奥さんに否定的なこと言わないし「疲れた」とかそういうことも言わないし、誰にでも同じ態度ですごい人だ
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.8

とても美しい映画。
イタリアの風景も、エリオもオリヴァーも、二人の気持ちの揺れ動きも全部美しい。

ちょっと内向的で無邪気でかわいいエリオ。
みんなに好かれていて、近づいたかと思えば離れていくオリヴァ
>>続きを読む