このレビューはネタバレを含みます
めちゃ楽しい!一番惨めな人がブラウニー食べる権利あるのいいね。周りの人達が魅力的で心温まる。妹とルームメイトがうまくいくの最高。あーなんであんな変な事言ってしまったの!みたいなのも微笑ましい。馬と猟犬>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ちょっとわからん世界だったけど…
そういうお店で出会って1週間契約彼女から盛り上がって結婚したけど金持ち両親に猛反対で阻止され、彼は一人逃走、結局ハメ外しの一部みたいな感じにされて、謝りもせず。付き人>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めちゃ良い映画だ!ショパンづくは嬉しいサプライズ。そして王道のロードムービー、従兄弟2人の対比。
ベンジーは危なっかしいけど魅力的なキャラ デヴィッドは仕事も家庭もあって上手くいってそうだけど、何とか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
天は二物を与えずと言いますが…
見た目はモデルや俳優のようだし、ナチュラルな雰囲気でおしゃれだし、東大で研究もして、ピアノもクラシックからポピュラージャズなど幅広く、作曲もして、考え方や話し方は落ち着>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
難曲ラカンパネラを一音一音ひろっていく気の遠くなるような作業。だいぶテンポ遅めの段階で、一曲まるまるやるからすごく長いんだけど、そこがまた愚直なかんじで良いのかな。ぶれずにそれだけやる。途中の段階では>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
雰囲気は良いしタクシーの中だけで一本の映画が成立するのは面白いけど、若い綺麗な女性に、様子見つつ絡んでくるエロオヤジみたいなかんじがしてどうかと思いました。運転手のキャラがチャラすぎ。
このレビューはネタバレを含みます
最後の手紙で号泣
結果は変えられなくても、生き方、接し方などでその質や中身、意味は変えられる。大切な日々や人を大切に生きよう。
その前までは、いろいろ違和感もあった。死ぬとわかって手紙まで残しても線>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
かっこいい👍自分の人生は他人に見せるためにやっているのではない 今更誰かと暮らして他人の家の掃除とかしたくない ここまでいろいろあって、この貫禄になったのだろう
ある一日で人生が一変することがある は>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
子供達は可愛いし純粋で健気な姿には胸がキュッとなる。一年生と六年生だと六年生が大人に見える。そして一年生が新二年生となり新一年生を迎える。みんなそういう時を経て大人になった。大事件ではなく日々のちょっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ある人にとっての衝撃映像はある人にとっては日常だ。みんな生まれて生きて死ぬ。病気にもなるし手術も何かしら受ける人が多いだろう。そこに注目したらこんな映像になったのかな?
このレビューはネタバレを含みます
ニコの最後は悲しすぎる、救われてほしかった。一人の教師が来て全て上手くいく話ではない。哲学の女の子も結局下の子のお世話のまま?変えられない現実もあった。
それでも生徒一人一人を信じて希望を託し変えられ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
どのくらい実話なのかわからないけど、よくこんな映画作れたよなぁ…
トランプ結構人間味あるように見えたが、まだ若く未熟なトランプが会社が潰れる寸前で弁護士に頼ったら100%言う事聞けと言われ、ヤバい必勝>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
K-popに限らず大きくなりすぎるのは大変だろう。彼が彼のままいられる時間や場所がいつもあるといい。草原に寝転がるような。あの草の上で寝てみたい。
僕が肉を焼きすぎても誰も気にしない。
このレビューはネタバレを含みます
映画オタク少年の思春期や映画愛の話かと思いきや、父の件と、女性店長の過去などかなり重く辛い話も出てくる。そういうの引きずりつつも、大好きな映画に救われて何とか生きてるのかも。レンタルDVD昔はよく借り>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いやー、過去の名作上映本当に嬉しい。ありがとうございます。
ヤスミンとブレンダの印象がどんどん変わっていくのね、人の本質なんか一時の一面だけ見てもわからない、本人にもわからないだろう 私にこんな一面が>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
面白いです
姪っ子が夢中ではたらく細胞ごっこしてる
大人が見ても本当によく出来てる
神経細胞アドレナリンタイムとか
肛門括約筋のせめぎ合いとか好き
こういうの真剣にやるところが!
翔んで埼玉の監督>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
演奏、演出、衣装めちゃかっこいい〜
最後のトークではほっこりしつつ
ドキュメンタリーも見ていたので、あの時ツアーを止めてくれてありがとうございますってところで涙
その時のメンバーと社長の顔
このレビューはネタバレを含みます
良いんだけど、どうしてもひとつずつは薄くなるね。でも、至る所に、実際に色々な形の愛が存在する、ということで。後部座席真ん中のタコさんが最高に可愛い🐙
このレビューはネタバレを含みます
現実味の薄いラブストーリー(なぜか突然屋上でイケメンお金持ち脳外科医に言い寄られ、その後運命的な再会…)まぁふーん、映画だから良いんじゃない?と思ってみてたら、後半から最後でうわーってなりました。これ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
古き良き理髪店のベテランお母さん。
仕事にプライドと愛情をもってる。丁寧な仕事やその心構えは伝わる。
常連さん、最近来てないけどそろそろ来てねって、営業の電話なんだけど、良い関係が出来てていいね。人に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
女は指揮者になれない、執念がないから。
ど直球の差別だけど、そのくらいの事は言われるんだろう。実際数%しか女はいないという。その高い壁を乗り越えた、情熱と執念。家族と師の存在。孤独と思っているうちはダ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
可愛くて心温まる…みたいなイメージで見始めたら、実は切なく悲しい話。序盤が本当に可愛くてラブラブで一番楽しい時を見せつけてくるので余計に…はなればなれになってからお互いにいろいろあって、他の人と出会っ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
良い人ばっかりの映画見たいよね
生きてたらそりゃーいろいろあるけど、だからこそそういう風に生きていきたいよね。アイミタガイね。
いつもタイミングが悪い彼氏、本当に良い人で、寄り添い方が最高。元気出して>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
才能ありすぎて見ていて楽しい。
こんな風に踊れたら歌えたら…
しかも全く調子に乗らず謙虚に努力と感謝を忘れない。BTSみんなそうだよね、一人ずつ別々の才能と魅力があり、ソロ活動と兵役を経ての、再結成が>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ふわふわのワンコから始まる。獣になる事を完全に悪い事とも捉えていないようなところが面白い。自然に帰り、空を飛べるみたいな。もちろん人間界で普通の生活は出来ないから、不治の病にかかったようで家族としては>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
眠かった〜、あまりにも静か
最後の歌のプレゼントと、椅子のプレゼントは良かった 居場所を作るってこと?
この国のどこが好き?
私は文句言える立場じゃないけど、この暮らしを守るために戦うことは必要
子猫>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
働くって何だろうって。何でも指示通りやるはずだろ?評価下げますよ?
仕事と言っても、最低のラインや尊厳は守らないといけないはずだけど、使用する側が変な事言い出す可能性はあって、だからやっぱり平等や人権>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
全ての瞬間が美しく、ずっとうっとりしてた。良い音を本気で追求する職人たち。録音が無ければ、楽隊が来るのを待つしかない。神秘的、音楽は魔法だ。
このレビューはネタバレを含みます
ストーリー付きMVとして見た。ガガ様は好きだし、歌がうまいしかっこいい。エンディングロールのホアキンの歌も良かった。愛があなたを見つけるみたいなの。
このレビューはネタバレを含みます
眠かったー ずっとこの静謐で不穏な世界
替えの効かない後戻りもできない一回きりの人生は素敵ね
井浦新さんの、本人役の大人顔とクローン役の無垢な顔の使い分けがすごい。同じ顔なのに中身で顔付きが変わる。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
優しい音色 ずーっと聞いていたい
美しいものが好き
パリの黄色の光 猫 庭に大きな木(リスが住んでる)のある家
音楽を聴いて、猫を撫でて、汽車に乗って生き延びて、その演奏は、こんなはずじゃなかったとい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
絶頂期の野外ライブ!かっこいい!こんな盛り上がりやったんや!弟はキレッキレのカリスマでお兄ちゃんは安定感ってかんじ。のりにのって騒ぎまくりなのに、演奏まとまりあって、まず曲が良い。リアムギャラガー全盛>>続きを読む