SWTTさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

  • List view
  • Grid view

ドラえもん のび太と竜の騎士(1987年製作の映画)

3.0

地底に広がっている古代から偶然地上に出てしまったのがネッシーや河童

という理解、めっちゃワクワクするね!

南国土佐を後にして(1959年製作の映画)

3.3

中原早苗演じる麻子嫌いすぎる!!!

というかあらゆる映画で中原早苗が演じてる女嫌いな気がする!笑

ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトル・スター・ウォーズ)(1985年製作の映画)

3.4

「ドラえもんは足が短いからちょっとですむね」「うるさい!」

出来杉の出じろが多いなあ

ドラえもん のび太の魔界大冒険(1984年製作の映画)

3.5

めっちゃすき!

タイムトラベル、パラレル、魔法、とワクワクする要素たくさんあり。
ドラちゃんの帽子もいい伏線になってる笑

「ジャイアンのバカ」
「おれは元気だぞ」

始まり方も素敵!

ドラえもん のび太の海底鬼岩城(1983年製作の映画)

-

「ちょっとやそっとじゃ破けない!」
「ちょっとやそっとじゃなかったら?」
「破ける」

大山のぶ代さんのドラえもんには、
抱きしめたくなるアホさがある!!

“経営学入門”より ネオン太平記(1968年製作の映画)

3.2

金盗まれたり、テレビで大討論したり、痴漢のしかけたり、姉妹丼したりの挙句、大オチがマラソン大会!ウケる!

バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(2022年製作の映画)

2.8

今後ぜったいに岩田さんの演技を好きになることはない自信がある・・・

“人妻より” 夜の掟(1969年製作の映画)

3.2

サブちゃんの兄貴、板についてて最高!

2023年200本目🙏🏻

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

-

とにかく壮大。

ガブローシュの亡骸に、ジャベールがバッジを置くシーンがとてつもなく来る。

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.7

「救おう」としてた大人たちが
「救われていく」様が美しい。

ムーラン(2020年製作の映画)

3.2

ムーランめちゃ綺麗やなあ〜

皇帝陛下本人割と強いのめっちゃ好き

コルドロン(1984年製作の映画)

3.0

ディズニー作品のヴィランって、怖くてももどこか「可愛さ」がある気がするけど、この作品のヴィランは造形がしっかり怖いのが印象的。

ガメラ対大魔獣ジャイガー(1970年製作の映画)

2.4

子供の「きっと〇〇なんだ!」とか
科学者の「〇〇が弱点に違いない!」
みたいな、1人の人間がぽっと口にした推論が、
基本的に「正」として進んでいくのがマジで納得いかん。