SWTTさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

  • List view
  • Grid view

空飛ぶ翼蛇(1946年製作の映画)

3.2

翼蛇の飛ぶカット、アングルやサイズがあと2,3パターンあるだけでも怖さ違うと思う!でももし当時子どもで見てたらガチで泣くと思う!

ガメラ対大悪獣ギロン(1969年製作の映画)

2.6

主人公であり解説者であり邪魔者でもある子供2人が無理すぎた

ガメラ対宇宙怪獣バイラス(1968年製作の映画)

2.5

敵怪獣の魅力あってこそのゴジラなのだなと。ガメラを観て思う。

大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス(1967年製作の映画)

3.2

この頃の邦画好きだけど、「君」って言葉の使い方だけマジで気に食わない

紫外線実験のシーンの「君」とか、
女性の助手を見下してるニュアンスを感じ取ってしまうし、この映画以外でも飲食店の店員さん相手にと
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.3

あくまでもブライアンがそこにいるって思わせてくれるの、いい!

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.7

なんでか知らんが、ローマンの
「チーズケーキ屋の車じゃねえとは思ったが」で死ぬほど笑った

天下を取る(1960年製作の映画)

3.4

椅子から始まるオープニング最高!

楽しかった。
裕次郎が投げ飛ばしたチンピラを長門さんが一人一人の棍棒でしばいていくシーンが大好きでした。

遥かなる国の歌(1962年製作の映画)

3.3

下條正巳演じる社長いいやつすぎる

そりゃ男はつらいよのおいちゃん役もぴったりなわけや!

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

振り返ると、
露伴が自分の絵を描いたことにキレたシーンでちゃんと髪の部分に刃を突き立てていた!

俺はトップ屋だ 顔のない美女(1961年製作の映画)

2.9

エンディングダサすぎん?心配!

「トップ屋だ〜♪」はクセになりそう