naoさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

nao

nao

映画(2277)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ザ・グレイ 凍える太陽(2012年製作の映画)

2.5

哀愁とゆうか、いつの間にか何かを抱えて生きている、そんな役が似合うリアーム・ニーソン(笑)

遂には大自然と狼と対決。

結末は観た本人で解釈するしかないのかな。

謎解き&アクションが似合うリアーム
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.0

『情報操作』『報道の自由そして真実』『性差別』のイメージを感じましたが歴史を知らない為、理解は難しかったです。

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

2.2

TVで初見かと思い録画して観賞。

結末を一度TV放送で、観賞してました。

高校生の時、もしくは女子は面白いかと思います。

30代のオヤジには今の若い子って、こんなのかイメージしちゃいました(笑)

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.0

これはホラーなの?(笑)
SFでは?ツッコミ所は満載だが新感覚でした。
何が新感覚なのかと言われたら『音』ですよね。
極限状態の中、どうするか?

ある一家の生き様を描いた本作品。
続編が、あるそうで
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.9

犯罪でしか繋がれない絆が家族を生み出 した。
環境さえ違っていたら出逢わなかった。
日常に、どこか当たり前らしさがあっても架空な繋がり、笑顔の下に闇があっても繋がっていたい気持ちが伝わりました。
>>続きを読む

エクスペンダブル・レディズ(2014年製作の映画)

2.0

女性版がいずれ製作されるらしいですが予定は未定。

スタローンのシリーズとは関係ないですが観てしまう(笑)

認識ある人が出てるから観る程度。
もちろんノリは嫌いじゃないです。

ただ面白いかと言われ
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.6

前作、ホワイトハウスで余計に気にせず観れると思ったが、まさかの続編。

思ってたより壊滅危機的な状況を作りピンチの連続。

アクションも後半は派手だし前作から一気に観たくなる。

ただ続編ありそうな雰
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.5

『サマー・ウォーズ』で期待し過ぎたのか正直ガッカリしました。

タイトル詐欺とゆうか思ってた内容と違う。

子供視点に考えれば視点や世界観は無限なんでしょうけど、親や子供として表現するには挙げたらキリ
>>続きを読む

映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS(2018年製作の映画)

3.1

4歳の娘には猫又が気に入り観賞するも、怖い印象がありました。

今までの話は観なくても楽しめる。

ただ妖怪って進化や年を取るのか(笑)
泣ける妖怪ウォッチと言われるが最後に意味が分かるとウルッときま
>>続きを読む

映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!(2016年製作の映画)

3.2

話の展開は過去作品の中でグダグタな印象でしたが新しい試みで楽しめたし常に一捻り進化していく印象で良かった。

映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!(2015年製作の映画)

3.1

世にも奇妙な物語形式でも泣けた(笑)
娘も泣けたらしいし、続編で楽しめるのは改めて当時の人気を感じる。

映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!(2014年製作の映画)

3.0

随分、前に観たがレビュー忘れてたので書きました。

様々なネタがあり楽しめたとゆうより笑えたし娘は楽しめたらしい。

アクアマン(2018年製作の映画)

4.2

スクリーンで観たかったが観れず、レンタルにて観賞。

マジで、スクリーンで観たい作品でした。
ワンダー・ウーマンでも思ったけど、DC作品は、ネガティブなイメージと勝手にレッテル貼られてるが、見事にアク
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.3

ロバート・デ・ニーロが当時30代の作品となれば細マッチョ。
今の姿で想像もできん。
ジョディ・フォスターも13歳って若い。
でも顔が変わらない。

何よりマーティン・スコセッシも30代で作品からのハー
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.8

スパイダーマンだって青春したい!(笑)

いや~面白かった!
なにより良い意味で予想を裏切ってくれました。

あのエンドゲームからの世界観は?

そして、これからのスタートとして非常に楽しめる作品でし
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.8

とにかく『熱い』に限る。
『天元突破グレンラガン』『キルラキル』と熱い作品を胸に刻まれ憧れ本作品でも同じく私の魂に刻まれました。

素晴らしい。

話の展開も良くあるけど、そんな展開が大好きです(笑)
>>続きを読む

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

3.1

また復活(笑)
新たなスタートとゆう事であれば、またシリーズ化するのだろうか?

7作品も続き、また復活するのも根強い人気だからだろうか。

面白いか?と言われたら普通でした。

やはり最初の一作目の
>>続きを読む

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

2.1

アン・ハサウェイが出てるから観てみようと随分、前から知ってたが借りてレンタルしょうとまでは思わなかったが、Amazonプライムにて無料観賞。

『世にも奇妙な話』の一つとして私の人生の一部に、しまって
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.0

アクションがカッコいい。
音楽がいい。
スタイリッシュかつハードボイルド。

ただ話が複雑で展開が遅くも感じました。

スパイ映画=エンターテイメント性が強い印象と感じます。
例を挙げるならトム・クル
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.4

ロック様が初めて無敵じゃない印象でしたが、展開とか分かっていても、B級感があるのに面白い。

家族の為に闘うパパはカッコいい。
似たようなネタがあっても余計に気にせず観れるから良いんじゃないかと思う作
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

2.8

原作未読ですが随分、前から話題にはなってたので、ようやく観賞。

いやー若いとしか言いようがない(笑)
それだけ時が経ったと感じてしまいました。
注目すべき所は違いますが。

思ってたより生々しい感じ
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.3

結末は予想外でした。
テーマが重い印象でした。
エミリア・クラークに癒されたが新たなスタートに踏み出すには受け入れと時間がかかる意味が分かる作品ですね。

もちろん現実的に考えれば簡単な事ではないです
>>続きを読む

2ガンズ(2013年製作の映画)

3.1

話の内容は見ずに観賞。
おーっ、有名な俳優が沢山、出てる!
バディものだけど、あんまりキャラが一人でも、印象強いからかバディものには感じなかったかも。

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

男の子、大好きだろ、これ(笑)

小さい頃に観たアニメが、実写化なんて想像してなかったが『美女と野獣』と同様に作りが丁寧と感じました。

アクロバティックな動きや曲も今風にアレンジが良かったです。
>>続きを読む

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

4.2

劇場で観るタイミング逃し、ようやく観賞。

アクションがハイスピードでノンストップ過ぎる。

今までのDBと違う‼️
こりゃあ劇場で観たかった。

悟空とべジータが永遠のライバルのように、フリーザもラ
>>続きを読む

関ヶ原(2017年製作の映画)

2.8

歴史で聞いた事あるけど内容は忘れた(笑)

教育で習うぐらいだから覚えておかねばならぬ事だけど綺麗に忘れてる。

作品は皆、気合い入ってるとしか言いようがない。

それは雰囲気や道具、衣装、ロケ地など
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

2.7

今、思えば有名若手俳優達が出てますな。
青春時代って、どのように過ごすかで人生に影響するのだろうな~って感じさせる作品でした。

もちろん、青春時代に年齢は若いだけの特権ではなく、遅れた青春時代もアリ
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.3

作画と曲は素晴らしいですなぁ。

物語は正直、分かりません。

少年少女の青春って表現出来ないのかなと自己解釈しておきます。

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

2.6

オリジナルには勝てないですが、 つまらなくはない印象でした。

オリジナルメンバーが、さりげなく出てるのは、嬉しかったです。

続編の企画やアニメ企画があったそうですが頑張るオヤジ達から女性に変更は今
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.4

原作とアニメ把握済。
実写は撮影の為に一時的に新宿封鎖したりCGの力の入れ方と気合いが違ってました。
カッコ良かったです。
原作とアニメとは違った結末でしたが続編、売れたら作るつもりだったのか気になり
>>続きを読む

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

3.6

原作未読ですが、久々に邦画で面白いと感じた。

公開時に女子高生が観て『ヤバい』の連発だったそうですね。

突発した何かに目覚めるきっかけって分からないもんだけど、天才って、やっぱ埋もれないもんなんだ
>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

2.6

大人達が失った青春、取り戻してる感じで良かったです。
顔見知りなメンバーだから楽しめたのかなと思いました。

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

3.5

嫁から教わりシーズン3から観るも好きになり劇場版を、ようやく観賞。

事故とか病気やケガは起こしたくて起こしてる訳じゃない。

そんな人の為に、闘う人達がいる。

TVでの集大成。
完結して良かったと
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.8

『もし超人がいるなら?』と現実的に深い作品でした。

『アンブレイカブル(2000)』今から19年前、小学生の時に観た時に、まさか、その繋がりになるとは、全く思わなかった。

本作品を観る前に『スプリ
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

2.9

コナン史上と言われて期待し過ぎたのか内容が、ダイ・ハード(笑)
以前にも同じようなコメントしたが、もっとダイ・ハード。

昔のコナンの印象は殺人とか犯人暴きの印象でしたが、今回はアクション強いなぁ。
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

遂に時が来た。

運命の日。

もはや語るまでもない。

いや語りつくせない。

生きてきた中でも劇場で観て本当の『映画』を観れました気がしました。

見たかった描写。

聞きたかった台詞。

最高の
>>続きを読む