naoさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

nao

nao

映画(2274)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

気になってた上、レンタルも最近でしたがAmazonプライムにて配信されたので観賞。

ホラー要素より青春映画で楽しめるし誰が犯人かも探りながら観れる為、飽きませんでした。

二作イッキ観が良いです。

ナビゲイター(1986年製作の映画)

3.0

幼稚園の頃に観た際に当時は意味が分からなかったけど、映像は記憶と共にある。
見直すと、そうゆう意味だったのかと思う。
何気に怖いけど、ハッピーエンドで何よりだ。あんな宇宙船に憧れた記憶も思い出した。

キリング・ガンサー(2017年製作の映画)

2.3

ジャケット詐欺(笑)
POVで今までにはない設定は笑えるが退屈。
シュワちゃん目的では、物足りないと言えます。割り切れば良いかと。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.5

映像は圧倒的に良く色彩豊かで素晴らしい。

吹替とはいえ音楽も好き。

ただ家族の絆を大事にするイメージが『音楽禁止』からなる反対に嫌悪感があった。

主人公が音楽をしたくても引き継ぎしなくてはいけな
>>続きを読む

スターシップ・トゥルーパーズ レッドプラネット(2017年製作の映画)

2.1

時代進化したCG技術は良かったけれど内容は、あまり印象に残りませんでした。
最初の一作目を思い浮かべると、懐かしい。

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

2.6

随分前に観たけど忘れてた。
身近にあるモノで表現は自由だけど、過剰摂取は良くないって事ぐらいかな。

オーヴァーロード(2018年製作の映画)

3.5

公開前は、『クローバーフィールド4』って噂があるも関連なし。
それでも気になってたので、ようやく観賞。

B級に『+』をつけた作品。
戦争+超人兵士(ゾンビ)だが当時は、当たり前にあったんだろうなと感
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の月面探査記(2019年製作の映画)

3.4

TV放送にて観賞。
妻と娘は劇場で観たので、ようやく観賞。

声優交代してから本格的に観るのは本作品が初めて。

今の時代に合わせて綺麗になりました。

伏線回収も、しっかりだし楽しませてくれます。
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.4

青春だなぁ。
人には言えない・伝えにくい・悩みも様々でしたが今の子供には見易いと思います。
『あの花』スタッフだけに、描写が綺麗。

コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道(おうどう)(2017年製作の映画)

3.4

長かった。TVシリーズから知っているから展開分かるけど面白いんだよねぇ。

これから復活が、どうなるか楽しみ。

コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道(はんどう)(2017年製作の映画)

3.4

印象強いエピソードだったから覚えてるけど急な展開過ぎたり、観た事ない人には追いつけない印象でした。

コードギアス 反逆のルルーシュⅠ 興道(こうどう)(2017年製作の映画)

3.6

『復活~』の為に観るものの、懐かしい。
ただ、どこが変更点なのか微妙に覚えてない(笑)

だけど、面白い。

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.7

シリーズ重ねるごとに、ぶっ飛び、ありえねぇ展開のワイスピからスピンオフ。

最強過ぎる二人と闘うのは、まさかの超人。
もはや何でもあり(笑)

ただ、好きな俳優達が活躍するのは嫌いじゃない。
さりげな
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.9

ザッカリー・リーヴァイが『マイティ・ソー』から、かなり変化(笑)
とゆうか別人だ。

余計に気にしなくても楽しめる。
子供見せて大丈夫かなぁ~。
クリーチャー怖いだろうけど。

ラストのサプライズ演出
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

ようやくレンタルにて観賞。
度肝を抜かれる衝撃。
確かに、一回の観賞では理解と解釈は出来ませんでした。

純粋が悪に染まる瞬間を極限まで描き今までのアメコミ映画にはないアメコミ映画が誕生したと思いまし
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.5

翔ぶどころじゃない、ぶっ翔んでる(笑)
面白かった。
知らない事も知れるし何より豪華。

この世界観で他府県なども描いて欲しいとゆうか観てみたいと思いました!

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.2

これが本当に終わりだとは信じられん。

初めて公開された時が懐かしい。
もう20年前か。
劇場で観たなぁ。

私はウルヴァリンが一番好きだが他のキャラも、もちろん魅力的だ。
バランスよく活かしてたと思
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.1

ありそうでない未来。
新鮮味がない訳ではないですが、若干、退屈します。

トミー・リー・ジョーンズは『ボスの宇宙人』
リヴ・タイラーは『アルマゲドン』で似たような役。

公開時は日本で『彼方のアストラ
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2013年製作の映画)

3.5

原作未読、オリジナルは未視聴。

いやー前知識なしで観賞した為、衝撃。

ジョシュ・ブローリン
エリザベス・オルセン
サミュエル・L・ジャクソン
ポム・クレメンティエフ
って皆、マーベルじゃない❗
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.5

前置き情報などなく観賞。
正直、期待外れでした。

殺し合いを別に娯楽にしたい訳ではないですが、『死にたいなら殺してやる』とゆう奴が1人いて1人ずつ殺されていく展開かと思いきや、今、生きる若者の悩みを
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.6

池井戸潤作品、初の映画化って割には、あまり話題になってなかったような。

とはいえ、さすが。面白い。
キャスティングも豪華。

原作は未読。原作ファンからすると大切なシーンがなくて無駄なセリフ回しが多
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.3

原作の存在は知ってましたが未読。
アニメは未視聴。

大泉洋が大泉洋、過ぎるとゆうか他にいないだろうけど原作のイメージに合ってるのかどうか分からなかった。

その分、女優達が似合ってるので青春を見せて
>>続きを読む

セルフレス/覚醒した記憶(2015年製作の映画)

3.1

似たような内容は様々あるけど余計に気にせずに観れる。
デッドプールのアクションの印象が強いけど今後もデップーに限らず様々なアクション映画に出てもらいたい。

ハート・オブ・マン(2019年製作の映画)

2.9

過去作品をリメイク&設定変更。

先にメル・ギブソンで観てるから作品として比較してしまうが時代の風潮に合わせて設定を変えたのが良かった。

相変わらず本音が分かるのは良い(笑)

OVER DRIVE(2018年製作の映画)

3.0

今、話題の方が出てますが、関係なく熱い兄弟の絆が描かれてます。
ラリーについては、知りませんでしたが楽しませてくれます。
新田がカッコいい。

スクランブル(2017年製作の映画)

2.8

ワイスピに似てる。
それ以外はイケメンと可愛い女優がいる。
つまらない訳ではない。
余計な事は気にせず見るべし!

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.0

『ファイナル・アンサー』日本でも流行ったなぁ。
小説が原作にあるとは思わなかった。
お金の力は、色々な働きがあるなとも感じとれるし『運命』の伏線が分かると面白かった。
テレビ放送だったから、クライマッ
>>続きを読む

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

2.9

増築しまくるから入ったらリアル脱出ゲーム状態になる。

実話となると怖いな。まだ増築してるのか気になる。

ザ・サークル(2017年製作の映画)

2.6

ある意味、現代社会の恐怖。

共有・共感・コミュニケーションを極限まで求めたのだろうか。
ラストは、今後どうなるのか、観た人の解釈任せなオチなので悩ませます。

エマ・ワトソンもだけど、SWのフィンが
>>続きを読む

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.0

七役、違う魅力を出すのに圧巻。
さすがナオミ・ラパス。
世界観や設定が良かった。
途中、ブルゾンちえみに見えてしまっていた(笑)

レジェンド/光と闇の伝説(1985年製作の映画)

2.5

トム・クルーズ若いぃぃ。
ファンタジーに出てる衝撃。
監督がリドリー・スコットなのも衝撃。

話のテンポも衝撃だ。

映像美と役者の魅力が評価できます。

ドリームハウス(2011年製作の映画)

3.4

テレビで随分前に、見たけど内容分からず再度アマプラで観賞。

内容に関係ないけど、この本作品がキッカケで007のボンドとハムナプトラのイヴリンが結婚したんだね(笑)

ホラーかと思いきや『この先の先』
>>続きを読む

ラストサマー2(1998年製作の映画)

1.8

一作目も観てテレビでやってたら観ちゃうけど、30代が見ると当時は何が良かったんだろうと振り返りしてしまった(笑)

やってる事は一緒でも過去には話題になった時代が懐かしい。

エル・コロナド 秘境の神殿(2003年製作の映画)

1.3

過去に観たけど覚えてない(笑)
女版、冒険モノと思ったけど何か思ってたより違ってました。!

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.7

マイケル・キートンのイヤらしい演技がいい。

とはいえ、身近に当たり前にあるマクドナルドに、そんな歴史があるとは。
見終わって思わず歴史を検索してしまいました。
知らなかった。学生の時にバイトしてたけ
>>続きを読む

探偵はBARにいる3(2017年製作の映画)

3.0

これで最後なのか、寂しいけど哀愁あるハードボイルドが良い。
笑い要素が多く感じたけどね(笑)