napolitasさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

napolitas

napolitas

映画(294)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

面白おかしく最後まで行くのかと思ったら違った。社長の声がめちゃいい声だった。

火口のふたり(2019年製作の映画)

3.5

人生に一度くらい(または何度か)あんな風にさるになってまう時期があるものよな。

メランコリック(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

終わりの方の展開おもしろかった、特にお父さんのとぼけた発言は爆笑した。
田中の家にあった猫のクッションはIKEAのやつでうちにもある。

新聞記者(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あんな暗い所で仕事してたら目悪くなるよね!カメラとか色でリアリティ出てたけど、ばっさーと赤ちゃんは可愛いすぎてファンタジー。
決着見せないこういう終わり方って最近あまり見なかったけど、良いと思いました
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.5

昔DVDを持っていましたが、ずっと映画館で観たいと思っていたので、観れて良かったです。音がヤバい、音楽と音と無音がヤバい。映像も。
音と映像で感覚的に来るかどうかってのをわりと重視してるので、ぼくはと
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.8

面白かったです。キャストが豪華ですね。トモヤくんがいい感じにいい感じでした。

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

4.5

若い頃見た時は「え?」だったけど今見たら最高でした。キマっちゃってる時の映像とか凄い好きな感じで、デニスホッパーって監督としてもヤバいね!おっさんになった後は恐ろしさしかないけど、若いデニスホッパーめ>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

発進の時ドキドキし過ぎて死ぬかと思いました。
映像とかアングル?とか凄いからこれはやはり映画館で観て良かった。
彼、ブライトとミライさんのちょうど真ん中の顔してる。最近はエヴァとか進撃とか面白いなと思
>>続きを読む

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

曲が好きすぎて、楽譜を入手して一時はほぼ完璧に弾けたが全部忘れた。
ピアノは三連とか六連とかがいちばん綺麗かと思う。
観るのは10年ぶりか20年ぶりか。
映画館で観れてとても嬉しい。

あらためて、思
>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.9

有村さん、泣き出す直前とか、表情あまり変えずに心の中で何事かが起こってるさまとか、何なんですか!とか、演技とても良かったです。気持ちがとても尊いもののように思えました。比べて男はやはりダメだ。特に自分>>続きを読む

過去はいつも新しく、未来はつねに懐かしい 写真家 森山大道(2020年製作の映画)

4.2

面白かったです。周りのスタッフが凄い色々こだわって仕事してるのに、当の本人は何にこだわるのかほぼ語らず。フィルムもデジタルもこだわらない、ピントも来なくてもいい、写りゃあいい、とか。
カッコいいなと思
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.5

なんだこれすげー、と見入ってしまった(特に前半)。見た後でコマ撮りってのを知ってさらに驚愕した。コマ撮りのアプリをスマホに入れた。

旧式の機械みたいなのや、得体の知れないもので溢れていて素晴らしいで
>>続きを読む

Red(2020年製作の映画)

3.8

音楽と映像が綺麗だった。赤より青い色が綺麗だった。妻夫木さんはあまり今まで見たことない感じだった。夏帆ちゃんはいつも可愛い、しかし、血だらけでバンパイヤ斬ってる時の方が好きかな。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

やさしい描写が沁みました。
最近のアニメって残酷でエグいの多いから余計に、人間ぽさの描写が際立ったのかな。昔はエヴァこそが得体の知れないキモチワルイものだったのに。
作ってる人は、出てくる人たちのこと
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

4.0

他の映画で芳根さんを見てこの子はヤバイ子かもしれないと思って見に行ったらやはりヤバイ子でした。見るたび顔が違うし、こういう女優さんにはほんと活躍して欲しい。
面白かったです。
ただ、タイトルとポスター
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

役所さん怒るとまじ怖すぎるんだが。現実世界であんな怖い人はあまり見たことがないので、それが逆にリアリティ。素敵なシーンも多い。突きつけられてる瞬間は息が止まっちゃいますね、何が正しいの?っていう。
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.4

轟音上映
椅子震えた
みんなカッコよい
下弦の壱はオシャレ
コスプレするなら下弦の壱
すげえ泣いた
夢に出そう

グラスホッパー(2015年製作の映画)

3.8

昔、伊坂さんの本を読みまくってた時期あり、でも映画はほとんど観てませんでした。楽しかったです。キャストも好きな人多め。他の伊坂さんのも観てみたい。

海辺の映画館―キネマの玉手箱(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

楽しかったです。ドタバタしてましたが 笑 たまに凄いステキなシーンや台詞があってグサッと来る。キャストの無駄遣い感(失礼)がまた笑ってしまいます。武田さんとか龍馬を演じてる武田さんそのままだったし、そ>>続きを読む

「進撃の巨人」〜クロニクル〜(2020年製作の映画)

4.0

巨人の大きさとか戦闘シーンの躍動感とか、これはスクリーン向きかと思う。
とても楽しかった。
完結したらまた全部まとめて劇場版にしてほしい。三部作くらいで。

後半の座標とかシソとか言い始めるとちょっと
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

極上音響で。スクリーンで見たのは初。ふたりが若くて美しくて可愛くて、そこに綺麗な音楽が流れると見てるだけで泣けてくるのは情緒不安定なのかもしれません。
バズラーマンってあまり劇場やらないので待ってまし
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.8

真木よう子さんが好き過ぎて頭をバスタオルで拭いていただきたいです。
福山さんのイヤなやつ感がはまってました。

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.5

ビデオ持ってたから何回も見たけど、劇場鑑賞は初でした。アシタカせっきを大きな音で聴けるってだけでしあわせ。最初のタイトル出る所ですでにうるっと来たし、エンディングで流れるのは圧巻。弦がたくさん重なって>>続きを読む

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.8

さすが伝説のセンター前田さん、なんか良いですね、声とか目つきとか。だらだら見てるのにちょうど良い。ごはん食べるシーンとか好きです。

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.2

面白かった、勉強になった。みんな音楽を言葉で説明するのが上手で凄い分かりやすかった。ETはあのシーンだけでも泣いちゃう。

南へ行けば(2009年製作の映画)

-

レアセドゥが見たくて見た。レアセドゥ可愛かった。

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.9

途中までは、んー?って思いながら見てたけど最後の方はぐさっと来て泣いた。蒼井さんは凄いな、人間って感じする。白石さんの作品やはり好きかも。

東京ヴァンパイアホテル(2017年製作の映画)

4.6

園監督が、血と十字架とロウソクを使った時は本気説。音楽も良いし、映画館みたいな大画面で爆音で観たいなー。

ラストレター(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

券もらったしせっかくだから行って、100席で2人しか居ないし、期待してなかったけどあー面白かった泣いちゃいました。すずちゃんは、ここぞという時ほんと見てて引きこまれますねー。久々に見たトヨエツ氏がとん>>続きを読む