なるとさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

なると

なると

映画(112)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 112Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.3

この綾野剛は沼だよな〜と思う。
優しさって時にずるい。
私はもう少しちゃんと恋愛したいと思った。

火花(2017年製作の映画)

3.4

難しい、というのが率直な感想。
神谷さんの良さは全く分からないし、それにずっとついて行く徳永も分からなかった。
芸人さん、芸能人って大変な世界で、それ故に逸れた方向に行きたくなるのかなぁ。
面白い、感
>>続きを読む

小さな恋のうた(2019年製作の映画)

4.0

全く期待してなかったけれど泣けた。
the青春。それが良い。
最初の記憶喪失は理解するのに時間かかったけれど、それ以外は入り込めた。
沖縄の話で、米軍基地がメインで出てくるから考えさせられる。
でも愛
>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

3.4

もっと泣ける映画だと思っていたから、期待値に対して満足感が足りなかった。
西田敏行さんの演技はさすがで、死に際の優しいおじいちゃんにしか見えない。
あと、子役の鈴木梨央ちゃんの泣きの演技に圧倒された。
>>続きを読む

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

3.4

確かに真実は途中から想像できるから、そんなにドキドキハラハラ、という感じではなかった。
言いたいことは分かるし、相手が犬轢き殺す程度の感覚で罪を捉えている事に対する恨みは大きいと思う。
だからって殺さ
>>続きを読む

男子高校生の日常(2013年製作の映画)

3.2

佐藤二朗好き。癖のある役似合ってるなぁ…
男子高校生たちは、正直男子校だからってここまでぎこちなくないでしょ、とは思ったけれど、ノリとか雰囲気とかは好きだった。
中身はちょっと薄め。

僕は妹に恋をする(2006年製作の映画)

2.2

若き日の松潤目的で観た。
正直それ以上のことは何もなかった。
演技も恋愛映画あるあるのちょっとぎこちない感じ。

ステップ(2020年製作の映画)

4.9

最後号泣でした。
妻を亡くしたシングルファーザーと娘の物語、内容はシンプルだけど、山田孝之演じる父に感情移入できる。
娘の年齢を重ねる中での葛藤も本当にもどかしい。ちょっと大人ぶって、心の中では父を気
>>続きを読む

君と100回目の恋(2017年製作の映画)

3.4

運命は変えられない、というタイプのストーリー。ハッピーエンドより納得できるし、好み。
2人が付き合った後の時間軸が最初わからなくて戸惑った。
miwaの演技がっていうレビューを見たけれど、恋愛系の映画
>>続きを読む

愛唄 ―約束のナクヒト―(2019年製作の映画)

3.8

病気系弱いから、最後の愛唄は泣けた。
1番は坂本くんと凪ちゃんが歌って、2番あたりからGReeeeNの声に変わってエンドロール、とかだったらもっと泣けたかなぁ。GReeeeNの歌声ってそういう力がある
>>続きを読む

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

3.7

終わり方、私はしっくりこなかった。一瞬建二のお父さんの話かと思った。
裕二との試合はちょっとあっさりしていたけど、新次の敵意を相手にぶつける演技が迫力があって良かった。
私の理解力のせいだと思うけれど
>>続きを読む

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

3.9

菅田将暉、本当に凄い。
怒り狂った表情、目力、レベルが違うと思う。
ボクシングがメイン過ぎず、人間の脆い部分だったり、汚い部分だったり、人間らしさが描かれていて、映画自体は長いけれど飽きなかった。
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.7

自分の醜い部分に理由をつけるために、誰かのせいにして、何かのせいにして、でも心の奥底ではそれが間違っていると気付いていて、人間って脆いし汚れてるなぁって思った。
各々が闇を抱えすぎていて見るのが少しし
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.8

金曜ロードショーにて。
前に観た時は、バケモノか…ファンタジーか…という感じで、ストーリーもそんなに惹かれなかった。
改めて今回観て、血が繋がっていない親子の愛だったり、九太の成長や思いの変化だったり
>>続きを読む

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.8

パイロット・CAだけでなく、空港で働く他の職の人々の活躍も見れて大満足。
それぞれがやっぱりかっこよくて、航空業界憧れるなぁと思った。
時任三郎さん、かっこいい。こんなパイロットいいなぁ。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.8

金曜ロードショーにて。
前に見た事はあったけれど、改めて観ると心温まる映画だった。
雪と雨がどんな人生を選択していくのか、その決断のシーンがお母さんを思うと心苦しかった。
あとは幼少期の雨の雰囲気が大
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.2

井上真央の素朴で純粋な感じ、上手いなぁと思う。いい意味ですごく地味。
犯人が簡単にわかる、というレビューも多かったけれど、それだけが湊かなえの魅力じゃなくて、 伏線が一気に回収される感じが良い。
映画
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.5

友情!努力!勝利!という感じで青春感があってよかった。
アニメをちょっとだけ見たことがあったから懐かしかった。
小松菜奈、本当に可愛い。黒髪ロング的なアニメキャラの実写化向いていると思う。
佐藤健と神
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.8

長澤まさみ凄すぎる。
時に女の顔になり、時に母として子を愛し、時に利己的になる、ちょっとした変化が現れていて惹き込まれた。
周平役の2人も凄い。感情を感じさせない表情が上手い。
そしてやっぱり夏帆さん
>>続きを読む

のだめカンタービレ 最終楽章 後編(2010年製作の映画)

3.5

前編に続いて後編。
恋愛要素もあるけれど、音楽家としての成長過程が描かれていてストーリーが面白かった。
オーケストラのシーンが良かった。

のだめカンタービレ 最終楽章 前編(2009年製作の映画)

3.5

内容とか雰囲気とか全く知らない状況で見たから、まず上野樹里演じるのだめのキャラクターに驚いた。
そして指揮棒を振る玉木宏がイケメンすぎた。
でも廃れたオケを復活させるストーリーは面白くて、続きが気にな
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.6

久々に映画で泣いた。
誰か一人でも絶対的な味方がいるって、最強だなぁって思った。
こんな母親になりたい。軸を持って、心の底から子供を信じたいと思った。
自分の受験前に観たかった。
テスト辛いとかバイト
>>続きを読む

センセイ君主(2018年製作の映画)

3.2

浜辺美波はやっぱりショートが好き。1年半後急に可愛さ増した。
竹内涼真もイケメンすぎる。
コメ要素多めのラブコメ。
浜辺美波の顔芸凄い。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.5

時の流れがゆっくりで、穏やかに観れる映画。
ただ少し物足りない感があったのと、引っかかる所がいくつかあった。
世界観は嫌いじゃない。

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.8

やっぱりコナン面白い…毎年見ても飽きないし、ハラハラさせられる…
赤井さんはやっぱりさすがだし、安定にかっこいい…
個人的には秀吉がかっこよすぎたし、おおーーー!ってなりました。

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

3.9

後編が気になって、前編を観終わったあとすぐに観た。
色々なもどかしさを抱えながら成長していく桐山零がすごく人間味があって、棋士の堅いイメージとは少し違ったけれど、のめり込めた。
普段は気付けないけれど
>>続きを読む

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.9

キャストが豪華。
レベルが高く、将棋のシーンはルールが全く分からない私でもハラハラしながら見ていられた。
家族、友人、仲間との関係とか、人間の深い部分も描かれていて、将棋一色ではなかった。
後編が楽し
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.8

金曜ロードショーにて。
観る前は動物系のファンタジーか…観るか悩む…と思っていたが、想像をはるかに超えて面白かった。
観る前の期待値が低かった分、満足度が高い。
バトルも手が込んでて面白く、動物も表情
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.2

ちょっと難しかった。
最初はとにかく二がウザくて、こんな男無理!!って思ってた。
途中で何が現実で何が妄想か分からなくなりかけたけれど、何とかついていけた。
私は正直共感できないし、結末にえ?って思っ
>>続きを読む

明烏 あけがらす(2015年製作の映画)

3.4

オチを全然予想していなかったので、そういうオチ!という感じだった。
世界観が独特だけれど、面白かった。
吉岡里帆のテンポ感が好き。コメディ合ってると思った。

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.4

子供に夢を与える映画だと思う。
兄弟の絆と夢の追求っていいなと思った。
私も前向きに、夢に向かってチャレンジできることにはチャレンジしようと思う。
小栗旬はハマり役。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.7

愛ってなんだろう、難しいなって思った。
テルコのまもちゃんへの執着は、愛とか憧れとか羨望を超えた何かなんだろうなと思ったけれど、自分には大人すぎて分からなかった。
特に最後のセリフ。
でも、何もかもど
>>続きを読む

いなくなれ、群青(2019年製作の映画)

3.0

なんとなくストーリーは理解出来たけれど、なんとなく、という印象。
結局魔女は誰?というのと、堀さんに何か裏がありそうなのに、結局分からずじまいなのが引っかかった。
内容は興味を持ったし、本での描かれ方
>>続きを読む

アオハライド(2014年製作の映画)

2.8

他の恋愛映画よりも全体的に演技が上手い気がした。なので、よりリアルに感じられた。
ただ、申し訳ないけれど、本田翼と東出昌大は高校生に見えない…
その他は吉沢亮や新川優愛、高畑充希など、レベルが高い気が
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.8

全く内容を知らずに見たから、こんなにゆるい雰囲気だと思わなかった。
けど、それがすごく良かった。
瀬戸と内海の何気ない日常に暖かい気持ちになった。
内容もコメディっぽくて面白いし、飽きずに観れた。

タイヨウのうた(2006年製作の映画)

3.5

お父さんの演技に泣けた。病気系って周りの人の演技に唆られる。
YUIは歌は綺麗で、特にエンドロール直前の歌は泣けた。
もう少し演技が上手ければ、もう少し感情移入できたと思う。