アレンジさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

4.3

北川景子わかすぎ
「レディーセット」の「セット」日本語すぎて笑う

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

4.3

主人公モテすぎやろ
めちゃめちゃ良いキャラ出てきたやん

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

4.3

男の頭の中が女と車すぎる
最初の借りを最後返すのかっけえ

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.5

スケールデカすぎ笑
マーベルの世界観はどこまでいくんだ
まあ普通におもろかったからよし
大好きなキットハリントンが主要キャラになりそうな終わり方で期待大

レミニセンス(2021年製作の映画)

4.4

インセプションの感じかなあと思ってしまった、、
もっと複雑な物語にしてほしかった感はある
ちゃんと伏線回収はされててよかった
流石にハッピーエンドと言えるのかどうか
めちゃくちゃ映像綺麗で映画館で観た
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.5

あの女ミスリードだったんかい
マジックまじでかっこいいなあ
あの最初の機械の出し方だけ教えてほしい
あとシャボン玉で浮かぶタネも教えてほしい

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.1

皮肉が多いお笑混じりの映画だった
最後のたわいもない食卓はいいなと思った
けどこうはなって欲しくない

ペレ 伝説の誕生(2014年製作の映画)

4.6

ペレって本名じゃなかったのか、、
みんなリフティングうますぎ
やっぱペレすご

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.7

お母さんのところ予感はさせてたけど泣けた
子供の純粋さがいい
あの子ふつうに可愛い

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.5

実話なんすごい
24時間も走り続けるとは思ってなかった、、
とっても現実は理不尽なところがよく伝わる
いい作品でした

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.7

観ていてずっと楽しい
誰が観ても面白いと思う
最高のシナリオで
最高のラブレターだった

ファーザー(2020年製作の映画)

4.2

認知症者視点の物語
最初はこのジジイうざいなと思ったけど
誰からも理解されないと思うと悲しいものだと思った
葉が落ちていくようにわからなくなっていく
何が本当で何が嘘かをもうちょいわかりやすくしてほし
>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

4.6

ちょっとした伏線回収が何回もあってその度にいいなあと思う
最後の一言めっちゃ良かった
最後のカメラ目線もなんかいいし
初めてベルパウリー見たけどえぐ可愛い
心がほっこりする作品でした
リストを埋めてく
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.9

めちゃくちゃおもろい
主人公がかっこよくないのにめちゃくちゃかっこよく見える
実際にMeister見たすぎる
主人公がしびれてるところ自分もしびれてた
90分にしてるとこえぐすぎ
その難しさもこの映画
>>続きを読む

クラウズ 雲の彼方へ(2020年製作の映画)

4.9

こんな実話を知らなかった自分が恥ずかしい
妹のテレビのI Love Youは泣いた
I Love Youで泣かされるのは何回目だろうか
泣くシーンほかにもいっぱいあった
奇跡の一枚で鳥肌が立った
雲が
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.3

別の人でやるんかいと思ったらめっちゃつながっててよかった
流石に次作あったら主人公可哀想すぎる

ドリーム(2016年製作の映画)

4.8

やっぱすごい意志を持ってる人たちが歴史に名を残すんだなと思いました
トイレの看板叩きおとすシーンかっこよすぎ
あのパイロットめちゃくちゃカッコいい
キャサリンが雨の中トイレから帰ってきて胸の内をあらわ
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.6

実話だとは思えんのがいいなあ
乗客のことを第一に考えてるのがすごい
どうやったらあんな冷静になれるかわからん
ふつうに尊敬

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

4.5

ふつうにおもろい
酸っぱさがあるから甘さがあるって良いなあ
最後起き上がってから猫が出てくるんかと思った
ペネロペクルスめちゃ可愛いんだけど
最初に会った時のトムクルーズ帰った後のしぐさ可愛すぎて声に
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.1

怖くはなかったかな、
頭がおかしくなるような映画
狂気
こういうことを本当にやってそうなところありそう

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.3

ダークファンタジーというよりダークな現実とファンタジーな世界の対比っぽい
とりあえずすごい世界観
主役の子とっても可愛らしい
ちゃんとオチもあってよかった

キネマの神様(2021年製作の映画)

4.1

洋次郎が主演と同じぐらいの立ち位置の役で嬉しかった。
もっと歳をとっておじいちゃんとかになってから観たかった感もある。
主人公は最後までクズだったなあ
曲はやっぱいいね!

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

4.3

ゲームオブスローンズのキットハリントン主演なので鑑賞
どんでん返し系なのかと思ったら文学的な小説みたいな感じの映画でした
「解釈」がテーマなのかな
最後まで死の瞬間が映されないのもいろんな解釈を生んで
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.7

エマストーンなんでもできてすんごい
ストーリーも濃くて、最後も気持ちよくて最高だった。
完全に悪に染まりに行くバッドエンドじゃないところも気分良く終わって良き
デザイナーの才能ないかなあ

ぼくらの7日間戦争(2019年製作の映画)

-

最初の歌の入り方が完全に夢灯籠
音楽の間に映像を早送りする感じも君の名は
開始10分で君の名は感が半端ないのと主人公が好きじゃないので中断してしまいました。
いつか続きを見て評価したい

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.7

1を超える作品少ないけど確実に超えた
このコンビ最高
ゾーイドゥイッチやっぱかわいい
マーレる

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.5

笑いもあるし、心もあったまるしいい映画だった
こういうエマストーンもいいね!
ビル・マーレイいい感じ

ラブリーボーン(2009年製作の映画)

4.1

納得のできないところが何個かあった
腕輪の一部残してたのでバレるんじゃないんかい
ノートをお父さんに見せなかったのは良かった
実話っぽくなっくしといて実話じゃないんかい

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

4.2

実話だったんかーい
主観だけど小説家はみんなこんな感じそう
この本読んでみようかな

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

4.7

めちゃ感動した。
最後の食事会のシーンがとても良かった。
結局「I love you」。
I love youって最高だなあと思った。
一生懸命生きようと思った。
女がめちゃんこ可愛かった。

真実の行方(1996年製作の映画)

4.2

実話の感じで見ようと思ったら間違えたー
もうちょい伏線とか考えて観ればよかった
後悔の感じもいいけど
ふつうに釈放された後にわかるのもいいと思った。ちょっと違うけどエクスマキナ的な極悪人が世の中にいる
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.0

岡田准一めっちゃかっこいい
漫画の方がまだいいかなあ

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.1

おじいちゃんがボコボコにする話かと思ったら違いました。
けっこう良い話系でした。
めっちゃ雨降ってるけど窓に映ってるの晴れてるのだけ気にかかりました。