anさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

an

an

映画(293)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 293Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ガールズ・ステップ(2015年製作の映画)

3.4

ベッタベタの、ありきたりな青春ムービー。でもそのベタさが良かった。期待せずに観ると「意外と面白いじゃん!」となる上に、途中割と泣けます。
主人公がE-girlsの石井杏奈ちゃんということでダンスシーン
>>続きを読む

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

3.3

2回鑑賞。原作も途中まで読んでいたけど、原作のギャグにも劣らず笑いのテンポが良かった。そして坂口健太郎とのデートが最高だった。頭を空にして何も考えずに鑑賞できる作品。

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.7

父、強し。3Dで鑑賞したけど津波の迫力がすごかった。あとCGもすごい。
最後の老夫婦が「あぁ〜〜……、あぁ…!!!」と泣けました。

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

1.2

ほぼ爆睡で記憶なし。あの前編を上回るつまらなさ。意味深なラストシーンも意味深なだけで意味不明でした。

映画 みんな!エスパーだよ!(2015年製作の映画)

2.2

途中寝てしまい記憶が曖昧。
序盤から良い意味でくだらない下ネタ連発でクスッとなる。最後のエンドロールで協力:T○NGAと出てきたときが1番笑った。

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

1.9

CGがチープ。巨人も戦闘シーンも。本郷奏多の顔は良かった…。

アリのままでいたい(2015年製作の映画)

2.0

夏休み、子供たちと保護者でいっぱいのスクリーンで観てきたけれど、ほぼ寝てしまい記憶なし。
しかし昆虫の生態や生活を面白おかしく?紹介していたので男の子は楽しく鑑賞できる。と思う。カブトムシと何かの昆虫
>>続きを読む

映画 ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~(2015年製作の映画)

4.7

めちゃくちゃ笑える、泣ける、最高。言葉もなしに動物たちの身振り手振りだけでここまで感情を動かせるのは本当にすごいと思う。DVD買います。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.2

熊徹カッコいい。けど細田監督の作品の中では少し劣るかなという感想。

リアル鬼ごっこ(2015年製作の映画)

1.2

終始意味不明だったけど、あまりにも鑑賞者を置いてきぼりにする感じがちょっと面白かった。真野ちゃんが可愛い。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

2回鑑賞。最高。とにかくバカになれる映画。
開始直後の「ブゥン…ブゥンブンブン!!!」という車の音から「うわもう最高…」となる。敵も真っ白なモブから人喰い男爵、ギターから火吹き出してる、めっちゃバカじ
>>続きを読む

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.3

満島ひかりさんすごい。しかし上映時間が長くて、途中少し退屈だった。

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.0

「大事なのは誰を好きかじゃない、誰といる自分が好きかということ」心に残ります。ただ自分は「西島さんカッコ良い!!最高!!」という知能指数の低い楽しみ方をしました。西島さんカッコ良いです。

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

2.9

まぁ〜キッドがカッコ良い。犯人の犯行理由がコナン映画という感じでした。

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.1

予告からめっちゃくちゃギャグ寄りかと思ってたら最後で泣けた。

クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015年製作の映画)

3.5

クレヨンしんちゃん、やはり安定して面白い。でも歴代の有名作品と比べると劣るかなぁという感じ。ゆずのOLA!がとても良かった。

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

カメラワークに圧倒。カメラワークだけで「すげぇ!」「面白い!」となったけれど肝心の話は難しくて自分には理解できず。アカデミー賞の作品は難しい。

しかし鑑賞後、主人公は本当に舞台上で自分の頭を撃ったの
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

2.3

ドレスの変身シーンが美しい。そこしか印象に残ってない…。

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.4

泣ける。家族愛に弱いとひたすら泣ける。実はモデルになったJKの地頭が良かったとか高校の偏差値は高かったとか言われてるけどまぁそういうこと抜きに面白い。主人公のおバカっぷりで笑わせるシーンと泣かせるシー>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

2.9

前篇が面白かったので期待して観に行った。が、期待しすぎたのか自分の中のハードルは超えられず。後篇は事件の謎に迫るというかタイトル通り裁判が主なため、事件の真相を!と期待するとガッカリしてしまうかも。

ドラゴンボールZ 復活の「F」(2015年製作の映画)

2.7

良いタイミングで「F」が流れる。それだけでだいぶ満足な映画だった。ストーリーはこれまでの作品と比べて薄いかなぁ。

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.8

ハラハラドキドキ。
三宅さんの子の演技良いなあと思ってたらE-girlsの子でびっくり。E-girlsにも演技派の子がいたのか。