がんさんの映画レビュー・感想・評価

がん

がん

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

最高すぎる。こういうのでいいんよ。

ファンを楽しませるために全て詰め込んでくれた感じ。
やっぱりストフリよ。デスティニーもカッコ良すぎた。

今回のテーマは愛で、それぞれが想いを伝え合うのは本当に良
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

んー、一作目が最高だったから2作目も期待してたけど、正直普通だった。

ヴィランが弱い。マンタの行動理念が全く共感出来ないし、ただの自業自得な身勝手ヴィランなんよ。
復活したボスも弱いし。

あとMC
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.3

ちょっと過小評価されてると思う。
2回目の鑑賞だけど、めちゃくちゃアツい。

ストーリーもメッセージ性があっていい。

ツッコミどころも多いけど、分かりやすい王道なロマンスとアメコミ要素が最高に良い。
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

カマラ好きだなー。
アクションとかは良かったけど、シークレットインベージョンの内容に全く触れてなくてどうかと思った。
スクラルが侵略を始めようとしてるのに地球も割と呑気だし。
X-MEN関係は楽しみす
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

戦後の絶望からの復興をどん底に突き落とすゴジラ。
最高のBGMと映像で大興奮だった。
G細胞の伏線も、、

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

激重映画だった。
岩井俊二監督の作品は初めて観たし、勉強不足だったけど、なるほど、こういう世界観か。

描写が一つ一つ長い、こだわりなんだろうけど、3時間いくよなっていう時間配分。

観てる途中はキリ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.1

色々な人のレビューを見た。
色々見た中で自分の中の気持ちの落とし所としては、この映画を理解できないことは恥ずかしくない!と思うこと。

鑑賞中に色々考察をしていた。
ん?となりつつも、こういう展開にな
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

フラッシュ最高だよ!

DCはかなり勉強不足なところがあるから、多分小ネタ含めて楽しめて無いところが多いと思うが、それでもかなりワクワクした。

やっぱりDCは、桁外れパワーバランスの王道ヒーローバト
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

控えめに言って最高。
今年観た映画では、現状個人的No. 1。

【全体的な感想】
アース1610出身のマイルズは、アース42の蜘蛛に噛まれてスパイダーマンとなったため、存在そのものが異常分子だったこ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

公開前は色々言われていたけど、やっぱりリトルマーメイドはいいな!
思ったよりも良かった。

娘が心配な父、外の世界が気になる娘、お互いがお互いの気持ちを理解できない関係。
お互いが違う種族を受け入れら
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

自分が観てきたコナン史上1番面白かった。
例年の映画よりも謎解き要素がしっかりしていて、アクションも無駄に派手すぎないところが良かった。

何よりストーリーが面白い。
灰原が黒の組織に誘拐され、正体が
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

神作!

ユーモアと感動と興奮のアクションが完璧に織り込まれており、まさにGOGの物語の締めに相応しい作品だった。

メインはロケットの過去に迫るストーリーだったが、それぞれのキャラクターについても、
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ルッソ兄弟、マルチバース、A24とかいう好きな単語がいっぱい詰まった映画で公開前から楽しみにしていた。

MCUによってマルチバースというフレーズは馴染み深くなったが、エブエブはMCUよりも前に構想を
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

カーンの初登場作として相応しい内容だったと思う。
エンドクレジットの違和感はやはり、別アースを匂わせているのか、、?

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ジェームズキャメロン25周年3Dリマスター版で初鑑賞。

レオ様とケイトウィンスレット尊すぎ。

豪華客船の夢と希望に満ち溢れた煌びやかな世界とジャックとローズの情熱的でロマンティックな愛が、タイタニ
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

3Dにて。
109シネマズのIMAX 3Dメガネ持参して観たら、TOHOシネマズだと仕様がなんか違うみたいで映画序盤で急いでメガネ買いに行くという大ハプニングがあったが、なんとか最後まで鑑賞。笑

>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最新作を観るためについに初鑑賞。
世界歴代興行収入歴代1位の作品ということで、いつかは観なければと思っていたので良かった。

10年以上前の作品とは思えないほどの美しい作品だった。3D映画の始まりとい
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

笑って、泣けて、心温まる最高なストーリーだった!
アニメーションの演出が泣けますね。

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

今回登場(妄想?)した同じ顔の男たちって、ジェームス(彼氏)を自殺させてしまったというハーパーの罪の意識の具現化だったのかな。
それは結果としてジェームスの思惑通りになっていた。

「教会」「リンゴ」
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.0

全体的に王道のヒーロー映画という感じだった。これだけヒーロー映画してる映画は久しぶりに観たので、かなり興奮した。

個人的にDCキャラはかなり勉強不足だが、どうしてもMCUの二番煎じ感を感じてしまった
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

まずは、チャドウィックボーズマンに敬意を表す素晴らしい作品だった。
俳優とキャラの死をリンクさせて描くことは色々な難しさがあったと思う。

ネイモアの思想は過激過ぎたが、主張は正論で共感もできる良いヴ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

新海誠監督の集大成。
それぞれの場所にある色々な人の思いを「謹んでお返しします」

「いってらっしゃい」「行ってきます」

そしてあの日言えなかった「おかえりなさい」で物語は幕を閉じる。

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

クソ映画と話題だったので、分かった上で鑑賞。
ネタもすべて寒いし、こんな酷い映画は初めて観た。
ただ一部理解できるというか、最後の「デウス・エクス・マキナ」ありきの映画だったのかな。

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

4.0

大人になった野クルメンバーたちの掛け合いがとても良かった。ゆるキャンはエモゆるいアニメだけど伏線回収とかファンが喜ぶシーンをしっかりと組み込んであるから話として面白い。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.9

人間は生物を思い通りにコントロールしようとするが、結果的には思い通りにはならない。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

トムクルーズは、36年前にトップガンが大ヒットした後、続編のオファーを受けたが、2作目を製作することによって、自身の代表作となるであろう「トップガン」の価値が下がってしまうことを恐れ、ハリウッドでも異>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

トップガンマーヴェリックを観るために初鑑賞。
昔の映画ならではの独特なリズムを感じる。

タバコやセクシーなシーンは今ではあまり観られない雰囲気を味わえる。

当時の技術を考えれば、かなり完成度の高い
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

基本的に原作に忠実に作られているところと、現代向けにアップデートしであるところが噛み合っていて面白かった。

あとは昭和ウルトラマンの古臭さみたいなものが滲み出ていたし、音!!音がほんとに痺れる!オー
>>続きを読む