ホーチミンさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ひらいて(2021年製作の映画)

4.6

思春期の不安定さを表現している作品。
主人公に全く共感は出来ないが、周囲から完璧に見えている女の子が1つのきっかけで崩れていく様を見るのは気持ちが良かった。
美雪は無害そうにみえて実は愛よりもタチが
>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

女の子の不安定さを表しているような作品。
この作品からは『「可愛い」をもっていることは女の子にとって重要なのかもしれないけど「可愛い」をもってるからといって幸せになれる訳じゃないんだよ。』と言われ
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

5.0

映画も原作も大好きな作品。
どのキャラクターも愛おしく可愛いが、闇深い1面もある。見ていてイライラすることもあるが、共感できる部分も多く、最後にはやっぱりみんな好きになります。きゃぴ子がお気に入り。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.5

とにかく気持ちが悪くてグロい。吐きそうだった

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

一言でまとめるなら「明るいホラー映画」でしょうか…。スウェーデンを舞台とした作品はこの作品しか知りません。
はじめて観た時は衝撃を受けた。宗教的な要素が強く、終始気持ちが悪かった。でも、これまでにない
>>続きを読む

ベニスに死す(1971年製作の映画)

5.0

滅びの美学。大好きな作品。
こんなに美しい作品は無いだろう。
やはりビョルン・アンドレセンは美しい。ビョルン・アンドレセンがいるからこそ成立した作品。
舞台となったベニスは美しい観光地として人気
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.2

リヴァー・フェニックスがとにかくかっこいい。
最後にみんなが別々の道を進んでいくシーンが、
これからの未来を暗示しているようで良かった。
歳をとる度にまた観たくなる作品。原点に帰ってきたような気持ちに
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

この作品を言語化しようとすると難しい。
内容はとにかく暗いが映像や音楽が美しく、不思議とこの映画を見終わった後に思い返されるのは美しい田園の風景だったり光が差し込む電車だったりする。
登場人物に
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

5.0

アニメ映画の中では1番好きな作品。
ストーリーが面白いというよりは世界観が優れていて、経験してないはずだがどこか懐かしいような思いにさせてくれる。最後の展開もありがちと言えばそうかもしれないが「二
>>続きを読む